-
1. 匿名 2021/01/22(金) 15:26:45
市長との面会で藤森さんらは「(署名は)約1週間で集まった。今、看板にお金を使っている場合じゃない。もっと有効な使い道がある」などと主張。失業者や苦境にあえぐ事業者、医療従事者らの支援に充てるよう求めた。これに対し、笠井市長は「中小企業対策などさまざまやっている。まだまだ啓蒙(けいもう)、啓発は必要だ」とし、看板設置に理解を求めた。事業中止は「逆に議会軽視になる」(市幹部)とし応じなかった。+5
-79
-
84. 匿名 2021/01/22(金) 17:00:26
>>1
バカ秀逸だな!これだけ国がそこら中で啓蒙活動していても白井市民には足りないって事ですね!なめとんのか!+5
-1
-
97. 匿名 2021/01/22(金) 18:22:17
>>1
藤森さんの主張がすごくまともなんだけど。
なんで市議会でこの発想にならないんだろうと思ったけど、議員にもなんらかの利得があるからやるんだろうね。きたねーな。
鐘といい(中止になったけど)イカといい、バカな市長、議員って明るみに出ていないことも含めて結構いるんだね。
+3
-0
-
108. 匿名 2021/01/23(土) 00:24:44
>>1
30箇所だと1箇所あたり100万の看板つける事になるけど、看板高すぎない?
看板屋さんからキックバックもらおうとしてないよね?
もしくは看板屋さんが親戚とかじゃないよね?+3
-0
-
114. 匿名 2021/01/23(土) 09:59:41
>>1
私なら2900万で引き受けたのになぁ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルス感染防止のため、千葉県白井市が約3000万円の予算で公園に注意看板を設置する事業に対し、市民団体「公園看板事業の中止と緊急の新型コロナ支援を求める白井市民有志の会」(共同代表・藤森義韶さんら3人)が21日、反対する1959人分...