-
1. 匿名 2021/01/20(水) 10:51:41
安いのでよく豚こま肉を買いますが、やはり硬くなってしまうのが難点で、上手に調理ができません。
みなさんの、豚こまを美味しく食べるアイディアや料理を教えて頂きたいです^_^!
よろしくお願いします!+62
-2
-
12. 匿名 2021/01/20(水) 10:54:23
>>1
豚こま肉でも入ってる部位は色々あるから買う時はまず肉の色が赤過ぎず薄ピンクっぽいの選んでるよ。そっちのが美味しいと思う。+94
-3
-
28. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:38
>>1
片栗粉を薄くまぶして多めの油で揚げ焼きのようにするといい+11
-1
-
36. 匿名 2021/01/20(水) 11:00:11
>>1
ポリ袋に肉と酒or水を多めに入れて
片栗粉まぶして5分置いてから使うとめちゃ柔らかく仕上がるよ。
パサつきがちな鶏胸肉でも同じ。
つるつるふんわりな食感に+29
-0
-
48. 匿名 2021/01/20(水) 11:04:34
>>1
こんな事言ったら元も子もないけど、やっぱり薄切りやしゃぶしゃぶ用が使い勝手が良く味もおいしい。
せいぜい1パック100〜200円くらいの差だから手間と味を考えると豚コマ全然買わなくなった。 前はクックパッドとかで色々調べて工夫してたけど。+15
-16
-
62. 匿名 2021/01/20(水) 11:12:02
>>1
料理酒を使う
他人丼やチャンプルーなど卵とじ
焼肉のタレや味噌などでしっかり味付け
+2
-0
-
91. 匿名 2021/01/20(水) 13:46:58
>>1
高温で焼かなければほとんどかたくなりませんよ。
ひえっひえのフライパンから弱火低温でじっくりがオススメです。+1
-0
-
104. 匿名 2021/01/20(水) 18:25:08
>>1
これが数ある生姜焼きレシピの中で一番美味しかった。
クックパッドでレシピを選ぶコツは、本に掲載されているか否か、掲載された回数が多いか否か、で大当たりの美味しいレシピに出会える。+1
-1
-
110. 匿名 2021/01/20(水) 23:21:46
>>1
片栗粉まぶしとけばプリプリだよ!
炒めすぎても大丈夫だし、味付けは何でもいい。
+1
-0
-
114. 名無しの権兵衛 2021/01/21(木) 08:18:14
>>1 炒め物などに使う場合は、火にかけた時に菜箸を両手に1本ずつ持ち、箸の先で肉を細かく裂くようにすると、比較的柔らかく仕上がりますよ。
こま切れでも切り落としでも何でもOKです。
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「玉ねぎも一緒に✿豚の生姜焼✿」の作り方。レシピ本掲載&つくれぽ8000件感謝です♡お肉もタレもとろーんとした生姜焼です♪ 材料:豚肉(切り落とし)、下味:酒、 生姜汁..