ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2021/01/20(水) 10:28:32 

    >>1
    何があるんだ?

    +417

    -4

  • 12. 匿名 2021/01/20(水) 10:30:22 

    >>1
    一生懸命頑張っているのは分かる
    でもイソジンの時と同じで
    先に専門家に聞いてから発表すればいいのに
    と思う

    +585

    -12

  • 34. 匿名 2021/01/20(水) 10:32:24 

    >>1
    そりゃ歯医者は予約した時間にその人しか来ないし、待合室でギュウギュウにならないからね?
    まさか、歯医者はイソジン使ってるから!なんて言いたいだけ?

    +147

    -27

  • 59. 匿名 2021/01/20(水) 10:37:03 

    >>1
    大阪には経路不明は存在していないの?もしかしたら、歯科医院の患者同士でうつっている可能性もあるのでは?器具を介してとか

    +10

    -6

  • 82. 匿名 2021/01/20(水) 10:43:07 

    >>1
    吉村知事「感染対策の賜物と思うが、何かある。何か?専門家には、是非分析してもらいたい」

    歯科医師「感染症対策をしっかりやっている」

    +41

    -1

  • 106. 匿名 2021/01/20(水) 10:52:38 

    >>1
    イソジンもなにかあったねw
    イソジンと吉村みたいな何か裏がありそう

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:34 

    >>1
    単純に、今よっぽどの人以外は歯医者なんて行かないからでは??

    私は別の県だけど、院長がおそらくコロナで高熱なのに診療してるっていう話も聞いたよ。隠してるのもありそうだけど。

    +6

    -4

  • 119. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:39 

    >>1
    こいつほんとバカだよね
    浅いんだよいっつも

    +6

    -8

  • 120. 匿名 2021/01/20(水) 10:57:49 

    >>1
    余計なこと言わず黙ってればいいのに。
    それに歯医者さんって手袋もマスクもしてるし、患者はぺちゃくちゃ喋ってるわけじゃないし、
    患者同士の間隔もあいてるし、多くの人は数十分で治療終わるし、クラスターになりにくいのでは。

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2021/01/20(水) 11:01:27 

    >>1
    普通に皆思ってるけどね
    陽性罹患した患者の行動経路に歯科医院が入ってないのなら、名前は上げるべきではないよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/20(水) 11:02:09 

    >>1
    可能性としてパッと浮かぶのは
    ・退院者に発症者はほぼいないであろう事
    (発熱してた控えるだろうし、コロナなくても咳がでてたらキャンセルする人が多いと思う)
    ・普段からマスク手袋装備で、今は更にフェイスガードで防御
    ・初期からリスクが高いと言われていた為に、危機感持ってる
    ・患者同士で無駄なおしゃべりは少ない可能性
    ・基本予約診療なので、うまくやれば待合室が混雑しにくい

    私のかかりつけ歯科は、昨年の緊急事態宣言中にはいつもより予約を減らして、待合室にも処置室にも患者一名になるよう調節しているようでした。
    何となく、危機感持って対応するのが一番肝心な気がします。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2021/01/20(水) 11:11:17 

    >>1
    コロナに対して
    やる気があることは確かだから許す。

    +5

    -2

  • 166. 匿名 2021/01/20(水) 11:21:34 

    >>1
    また新しいビジネス始めるんか?

    +2

    -3

  • 169. 匿名 2021/01/20(水) 11:23:54 

    >>1
    死者数最多記録したから藁にも縋りたい思いなのでは

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2021/01/20(水) 11:28:45 

    >>1
    病院も歯科医院も、マスクも消毒もバッチリだよね。
    一つ思い浮かんだのは、歯医者さんはもろに飛沫を受けるからか、メガネだかゴーグルしてる割合多くない?
    ま、たまたまかぁ(笑)

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/20(水) 11:30:35 

    >>1
    時間の無駄

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2021/01/20(水) 12:34:19 

    >>1
    吹き出モン増えてきたけど、大丈夫?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/20(水) 12:53:28 

    >>1
    病院のクラスターは職員の持ち込みが多いし、やはり外で感染して、中ではこんなに患者くるのに感染リスク低いと思うので、歯科医関連はスタッフの教育がしっかりしていて、院内に持ち込んでいないのでは?
    普段からマスク生活に慣れていてマスク有りで生活できているだけかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/20(水) 14:05:02 

    >>1

    すっごい時間かかるけど消毒、清掃しっかりしてるんです。

    患者さんも密にならないように管理して予約取ったりするし。

    グローブもして、医療用のマスクして、フェイスシールドもして自衛してるけどそれは、何かあるのではなくて、感染源にならないように色々努力してるんです。


    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/01/20(水) 14:14:07 

    >>1
    頑張ってる知事だと思う
    でもオカルトとかスピリチュアルレベルの話を信じそうな軽率さが気になる

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2021/01/20(水) 20:11:15 

    >>1
    理由がわかってから発表してくれ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/20(水) 21:21:29 

    >>1
    いく人が少ないから?
    ずっと行きそびれてるや

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2021/01/20(水) 21:29:53 

    >>1
    入院患者もいないし、歯医者にいったことが原因で感染したとしても、特定できないから経路不明になってるだけだと思う

    +12

    -3

  • 341. 匿名 2021/01/21(木) 01:51:14 

    >>1
    コロナが茶番だってばらし始めてない?PCRといい「おかしいだろ?」ってヒントを与えてるような…

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2021/01/21(木) 05:06:24 

    >>1
    イソジンって言わせたいだけだろ。

    +1

    -0