-
319. 匿名 2021/01/17(日) 20:14:11
>>268
そう思って何もしない無能が真っ先に切られるんだよ…
国が買収してくれるって言うけど、実際そうなったらJALは何人をリストラした?
優秀な人は、いざという時リストラの対象にならないように何かしらのスキルを身につけて、きちんと仕事の成績も残してる+26
-2
-
356. 匿名 2021/01/17(日) 20:26:48
>>319
いや、そう思って何もしないのではない
自分がリストラ対処にならい枠で入社してそれなりの実力がある中枢社員だからそう言えるのでしょ+4
-1
-
364. 匿名 2021/01/17(日) 20:29:45
>>319
JALのCAとトヨタのエンジニアを比べてる時点であなたは社会の仕組み何も知らないのだね
持ってる技術も会社の世界からの評価も全く別次元だと思うけど+31
-0
-
374. 匿名 2021/01/17(日) 20:34:38
>>319
よこ〜
トヨタとJALてw
失礼承知で言うけど同じに語るって流石にアホでしょww+17
-0
-
1043. 匿名 2021/01/18(月) 10:07:27
>>319
JALでも、エンジニア、パイロット、管制官などの専門職は最後のギリギリまで守ると思いますよ
その人たちがいなくなったら、コロナが終わったとしても会社立て直せないから+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する