ガールズちゃんねる

子どもの思春期に悩んだこと

196コメント2021/01/22(金) 13:11

  • 9. 匿名 2021/01/15(金) 10:48:13 

    思春期に入って子どもにニキビができ始めたのですが、皆さんケアしてますか?
    放置でもいいのか受診しようか迷ってます

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2021/01/15(金) 10:49:56 

    >>9
    中学生の娘ですが、皮膚科に通院して薬もらってます
    塗り薬とビタミン剤処方されてます
    洗顔はこれ使ってます

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2021/01/15(金) 10:50:35 

    >>9
    ひどければ皮膚科
    クレアラシルで様子見
    清潔と食生活も大事
    放置して肌が汚くなるとかわいそう

    +22

    -6

  • 19. 匿名 2021/01/15(金) 10:51:11 

    >>9
    跡が残ったらと考えたので皮膚科受診しました。
    ピーリング作用のある塗り薬を処方してもらいました。
    この年齢は治っても出来るを繰り返すので都度薬を塗ってくださいって先生が言ってました。

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/15(金) 10:51:37 

    >>9
    皮膚科受診
    触らないいじらない
    枕カバーを毎日取り換える
    掛布団カバーの襟元にも別途カバーを付けてそれをこまめに洗濯するとなお良い

    +33

    -1

  • 22. 匿名 2021/01/15(金) 10:51:43 

    >>9
    無闇に市販のやつ使って肌に合わなくて余計悪化の可能性もあるから皮膚科は行くのが一番だと思う
    私も高校の時ニキビ酷かったけどニキビで病院?って感じな扱いだったから辛かった

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/15(金) 10:52:36 

    >>9
    私は真っ先に、皮膚科に連れて行きました。
    抗生剤が必要なニキビもあります。
    抗生剤は、市販されていませんからねー

    薬である程度は良くなりましたが、体の内側から…と思い、今は蜂蜜にレモンを漬けた、所謂ハチミツレモンを、毎日摂っています。

    これでニキビは、ほとんど出なくなりました。
    できても、小さいものがプチっと程度。

    +9

    -7

  • 51. 匿名 2021/01/15(金) 11:02:43 

    >>9
    女の子なので軽いうちから皮膚科連れて行きました
    本人は病院行くほどでもないと通院渋ってましたが、痕残したくなかったので

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2021/01/15(金) 11:15:26 

    >>9
    脂が多くても出るけど乾燥でも毛穴がつまって出るから、化粧水や保湿にも気を付けてあげてー

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/15(金) 12:12:29 

    >>9
    とりあえずオードムーゲとオロナインで様子見てる。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/15(金) 12:15:29 

    >>9
    大人ニキビと思春期ニキビの薬はまったく別物(成分が違う)から購入するなら気を付けて

    行けるなら皮膚科
    洗顔、化粧水(オールインワンジェルでもいい)とビタミンにも気を付けてあげて

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/01/15(金) 16:54:58 

    >>9
    放置は跡が残るから皮膚科受診をお奨めします。
    今の医師はニキビ受診を嫌がったりしないよ。
    (昔はニキビごときで病院に行くなんてって風潮だったよねぇ)

    +11

    -0

関連キーワード