ガールズちゃんねる
  • 132. 匿名 2021/01/08(金) 09:20:26 

    >>7
    つい最近まで30歳から高齢出産だったってことを忘れちゃいけないわ

    +207

    -11

  • 148. 匿名 2021/01/08(金) 09:25:32 

    >>7
    不妊おばさんに金援助します!よりも日本人の意識改革が必要だよね
    日本はアイドルだのなんだの擬似恋愛できるコンテンツが多すぎるんだと思うわ
    あと自信のなさね
    結果もうて遅れ、日本は終わり

    +155

    -21

  • 241. 匿名 2021/01/08(金) 09:52:36 

    >>7
    下の子35で産んだけど、周りは皆若くて敬語使われた。

    +64

    -15

  • 309. 匿名 2021/01/08(金) 10:20:13 

    >>7
    今の時代20代で出産は難しい‥
    新卒で22歳社会人、数年働いて仕事に慣れたらアラサーだった
    出会いもないし、結婚相談所に入って29歳で結婚し32で産んだ
    育児は体力勝負だと思う
    20代前半で産めたら体力的にもいいけど、就活と婚活同時にできるほど器用じゃないわ‥
    今の時代私みたいな人多いと思う

    +218

    -9

  • 336. 匿名 2021/01/08(金) 10:34:08 

    >>7
    これが理想だよね
    女は殆どの人が更年期障害に悩まされるし
    子供が思春期のときに更年期でイライラしてると
    親子関係に亀裂ができて修復しづらそう

    +15

    -5

  • 417. 匿名 2021/01/08(金) 11:23:34 

    >>7
    そうなんだけど今さら遅い人もいるよね。

    +4

    -2

  • 496. 匿名 2021/01/08(金) 12:59:52 

    >>7
    ハゲ散らかすやんな。20代30代で出産経験さしてもらったけど30代の時めっちゃ髪抜けた。やっぱり身体にかかる負荷が相当なんやなと。子育ての事も考えると40代での出産はいろいろとリスクが大きいんよねどうしても。産んでからまた壮絶やしね。子供のことも考えると余計に

    +27

    -2

  • 656. 匿名 2021/01/08(金) 15:41:15 

    >>7
    理想はね。相手ありきだからさ。誰とでも言い訳じゃないし。上手くいくとは限らないし。

    +12

    -2

  • 747. 匿名 2021/01/08(金) 18:54:09 

    >>7
    コロナだからといって家にいる場合じゃないよね。
    週5でリモートして、友人知人と会うのも自粛、人が集まる趣味もイベントも自粛とかしてたらどうしようもない。

    +3

    -2

  • 828. 匿名 2021/01/08(金) 20:41:57 

    >>7
    嫌な言い方

    +11

    -4

  • 852. 匿名 2021/01/08(金) 21:10:12 

    >>7
    できたらそうしたかったけどね。普通が叶わない人もたくさんいるんだよ

    +11

    -2

  • 940. 匿名 2021/01/08(金) 23:58:47 

    >>7
    30代でもいけるとは思うけど
    さすがに40代はハードルが上がるだろうな

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2021/01/09(土) 00:09:14 

    >>7
    20代男性の年収低いから結婚に至らないんだよ

    +8

    -3

  • 1104. 匿名 2021/01/09(土) 10:31:11 

    >>7
    結局30前に出産が理想だ

    しっかりそう伝え継いでくれ

    +9

    -0

関連キーワード