-
61. 匿名 2021/01/05(火) 21:32:02
主です。ちなみに>>20も主です。個人トピにしたくないので詳細書くのも良くないのですが、うちは夫側レスのうえそれとは別に男性不妊なのでおそらく自然とできる事はないと思います。年も夫37、私35歳なので…若かったら5〜6歳離して生みたかったなーとは思います。もし考えるならもうぼちぼち決めないといけないです+64
-0
-
78. 匿名 2021/01/05(火) 21:37:19
>>61
夫婦で子どもの数で意見が食い違う時とかはさ、黙って女の意見に従えよって思っちゃうわ。妊娠中も産むのも辛いのは女だし、家庭によって個人差あれど育児もほぼほぼ辛いのは女。+108
-2
-
87. 匿名 2021/01/05(火) 21:42:03
>>61
だんなさん、レスで男性不妊なら2人目は通院になりますね。35歳はまだ若い。わたしは37歳から治療を開始しました。ただ、主さんは2人目に迷いがある。御主人からは勧められる。悩ましいですね。+35
-2
-
115. 匿名 2021/01/05(火) 21:55:39
>>61
あくまでも私の周りの話なんだけど、私の友人知人、職場の後輩等、どういう訳か皆の最終出産年齢が『36歳』だった。
中には39歳で5人目なんて人もいたけど36歳を最後に私の周囲の出産ラッシュは終わった気がする。
36歳というのは生命の本能的な分岐点なのではと思わずにはいられなかったよ。
だから35歳の主さんが悩む気持ちもよくわかる。+33
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する