ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/01/05(火) 17:10:19 

    「年末年始陽性者数少なくなるだろうと考えていたが」…菅首相が語る緊急事態宣言の背景と見通し
    「年末年始陽性者数少なくなるだろうと考えていたが」…菅首相が語る緊急事態宣言の背景と見通しwww.fnn.jp

    新年最初のプライムニュースには、1月第1週の放送には官房長官時代から8年連続の出演となる菅義偉首相が緊急生出演。感染拡大に歯止めがかからない中、「限定的・集中的に行う」とする緊急事態宣言の発出をはじめ、新型コロナ対応について伺った。


    菅義偉 首相:
    私たちは必ず雇用を確保して事業を継続させるという基本方針の中、雇用調整助成金や、4千万円までの無担保無利子での貸付という体制をしっかり組んでいる。2%台から3%台になった失業率を、また2%台に戻した。世界の中で日本の失業率は極めて低い。
    ただ、年末年始において陽性者数が少なくなるだろうと専門家を含め考えたのも事実。なかなかベクトルが下がらないため、大体わかってきている原因に対して徹底して限定的・集中的な対策を行っていこうということ。

    +26

    -632

  • 23. 匿名 2021/01/05(火) 17:12:05 

    >>1
    頭髪と同じく、ペラッペラな見解ですね!

    +309

    -37

  • 29. 匿名 2021/01/05(火) 17:12:28 

    >>1
    少なくなると思ってたの!?
    まじでバカなのかよ
    こんな発言するなんてがっかり!!!!!

    +262

    -3

  • 48. 匿名 2021/01/05(火) 17:14:06 

    >>1
    年末年始、ほんとに専門家は少なくなると見積もってましたか?
    ゴートゥー辞めろって頼み込んでなかった?
    どの専門家ですか?

    +319

    -1

  • 52. 匿名 2021/01/05(火) 17:14:32 

    >>1
    コロナはただの風邪
    医師会は左翼
    医療は全く逼迫してないよ
    マスゴミは大嘘つき
    ネットが正しいよ

    +5

    -33

  • 71. 匿名 2021/01/05(火) 17:17:41 

    >>1
    そう考えるに足るエビデンスがあったなら公開してください

    +27

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/05(火) 17:17:44 

    >>1
    冗談だよね?
    医療従事者や専門家は早くから懸念してたし、リスク高い帰省控えましょうとも言わなかったから地方にももっと広がるよ?

    +87

    -0

  • 106. 匿名 2021/01/05(火) 17:23:43 

    >>1
    根拠のない予想と願望の楽観的な考えに愕然…
    先手先手って何?
    言っただけで達成するほどウイルスは甘くない。

    +39

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/05(火) 17:24:31 

    >>1
    そりゃね
    複数で堂々と忘年会しちゃうぐらいだから、その程度の低レベルな意識よね

    +61

    -0

  • 122. 匿名 2021/01/05(火) 17:27:11 

    >>1
    んーもー!
    ただのおじいちゃんかよ!
    しっかりしてよ総理!!

    +40

    -1

  • 125. 匿名 2021/01/05(火) 17:27:52 

    >>1
    さすが爺さん!うちの親は介護の年齢だけど?判断力遅くなるよねー。どんなに賢くても個人差はあっても老人になれば皆脳みそは縮小するって病院の先生言ってた!

    +33

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/05(火) 17:33:06 

    >>1
    緊急事態宣言発令されたら成人式中止なるかな?
    高知県なんだけど、10日にいまだやるつもりでいるんだよ。
    帰省してる人からもらう人いるだろうし、夜絶対居酒屋集まるだろうし怖い。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2021/01/05(火) 17:35:17 

    >>1
    自分らに都合の良いことを言う専門家()の意見しか聞いてないんだろーなー
    専門家の意見聞かなくても普通に考えたらわかることなんだけどね。
    感染者増やしたいとしか思えない舵取りだった。

    +25

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/05(火) 17:37:36 

    >>1
    初期の段階から冬になったらインフルみたいに一気に感染者が増えるだろうって予想されてたよね!? ど素人の庶民でも分かってたよ?それを国会議員しかも総理が分かってないはずが無いでしょ!

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2021/01/05(火) 17:41:42 

    >>1
    違うだろーーー!!!

    +23

    -4

  • 186. 匿名 2021/01/05(火) 17:43:18 

    >>1
    むしろどこに減る要素があると思ってたのか教えてほしい…

    +37

    -0

  • 207. 匿名 2021/01/05(火) 17:51:49 

    >>1
    特別な対策せずに呼びかけだけで減るほどこのウィルス甘くないよ。
    もう1年になるんだからしっかりした対策お願いします。

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2021/01/05(火) 18:03:19 

    >>1
    (文字が)小っさ!

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/05(火) 18:05:25 

    >>1
    守られてる雇用は個人事業主だけじゃない?

    中小とか社員の給与減らして上がほくほくしてんだよー

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/05(火) 18:06:44 

    >>1
    年末年始感染者減少と専門家も言った?
    誰?

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2021/01/05(火) 18:10:51 

    >>1
    ベクトルが下がるって何だよ。ベクトルは上がったり下がったりするもんじゃないよ。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/05(火) 18:26:28 

    >>1

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2021/01/05(火) 18:37:18 

    >>1
    駅員さんが感染したら電車の本数減るし、最悪運休だよ?病院も8割9割埋まっていて、場所によっては無理矢理入れてるけど限界だから医療崩壊始まっていると言ってたし、脳梗塞で運ばれても断るらしいからコロナではないのに普段以上に死のリスク上がってる。年末年始減ると思ったのなら、国民の命バカにしてるよね!

    +14

    -0

  • 279. 匿名 2021/01/05(火) 18:42:01 

    >>1
    緊急事態宣言も名ばかりになりそう。学校もあるみたいだし、逆にどこ閉まるの?スポーツクラブも開きそうだし、ヨガ教室も開きそうだし、映画館も開くと思うし、洋服屋も密にならない。スーパーは開くよね。メガネ屋も開く。飲食店だけ狙われた?飲食店も1人なら入って良くない?ってならない?緊急事態宣言意味なーい。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/05(火) 19:17:56 

    >>1
    >ただ、年末年始において陽性者数が少なくなるだろうと専門家を含め考えたのも事実。

    いやいや、分科会は危機感を訴えていたでしょうに。
    何でもかんでも”専門家に“という言葉で誤魔化して責任逃れはやめてほしい。

    +22

    -0

  • 326. 匿名 2021/01/05(火) 19:25:26 

    >>1
    楽観的すぎるわ。

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2021/01/05(火) 19:27:08 

    >>1
    誰かの操り人形なんだろうな。
    総理の器じゃない。

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2021/01/05(火) 19:27:38 

    >>1
    最初のピーク時みたいに、国民がもちっと自粛してくれると思ってたのかもよ。バカは手に負えないとか思われてそう。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/05(火) 19:29:59 

    >>1
    減る要素ないやん…

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2021/01/05(火) 19:56:36 

    >>1
    またコロナのヒステリーか
    こんな掲示板で馬鹿なの?と書いてストレス発散してるんだね

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2021/01/05(火) 20:37:44 

    >>1
    いくら私ら都民が家にいて頑張っても、
    年末年始に中国人韓国人を入国させるからじゃー!
    ボケェェェ!!!!!!!💢
    中国人韓国人を射殺するぞー!!!!!

    +16

    -0

  • 358. 匿名 2021/01/05(火) 20:40:15 

    >>1
    専門家が、年末年始減ると思ってたなんて嘘でしょ。
    てか、すぐ専門家使うよね。総理だよね?自分で決めろよ。
    はぁ、、なんでこんな頼りない爺さんが総理なの。。
    夜の会食が危険なので控えて。とかほんとどの口が言う。てなったわ。

    +31

    -1

  • 362. 名無しの権兵衛 2021/01/05(火) 20:51:27 

    >>1 安倍前首相やトランプ大統領など、就任期間中に想定外のコロナ禍に巻き込まれて振り回された各国首脳はお気の毒だと思いますが、菅氏の場合はこの大変な状況を承知の上で首相に立候補して選ばれたのですから、もう少ししっかりしてもらいたいものです。

    +21

    -1

  • 399. 匿名 2021/01/05(火) 23:22:48 

    >>1
    少なくなると思った根拠を教えてほしい…

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2021/01/06(水) 00:42:12 

    >>1
    でも実際飲みに行くなって言われても飲みに行ってたのに、宣言でて文句ばっか垂れてるけど言うこと聞かない都民も悪いよね。政府の要請も聞いてくれなきゃ宣言だすってもっと強く言って外国人入れてなかったらここまで叩かれてないだろうけど

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/01/06(水) 01:22:14 

    >>1
    はぁ????
    この人たちどこの星に住んでるの?!

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2021/01/06(水) 05:17:20 

    >>1
    ばかなのかな

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/01/06(水) 05:28:58 

    >>1
    おまえはいつも安全な場所におるからそんな考えになるんや
    一泊30マンくらいの部屋で治療してもらうんやろ
    ジジイふざけんなま

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2021/01/06(水) 08:29:04 

    >>1
    ちょ、待てよ。医療関係者半泣きでヤバいって訴えてたよね?なぜに感染者減りそうと思った?
    コロナと騒ぎ始めて早一年。同じことを繰り返して全然よい方向へ向かってないことにがっかりです。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/01/06(水) 09:11:58 

    >>1
    菅さん、誰かのパシりなの?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2021/01/06(水) 10:54:18 

    >>1
    そんな感じで今ままでも、なんとなくでやり過ごしてたんだろうな。
    でもこれはちゃんとデータと向き合って、専門家の意見も聞いて、先回りして対策しなきゃならない課題ですよ。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2021/01/06(水) 11:07:02 

    >>1
    見通し甘すぎワロタ。官房長官時代何を学んでたんだね菅くん。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2021/01/06(水) 12:25:14 

    >>1
    時短営業要請に応じない飲食店も公表へ 政令改正へ調整 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    時短営業要請に応じない飲食店も公表へ 政令改正へ調整 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     政府は、7日に決定する方針の緊急事態宣言に合わせ、都道府県知事が宣言時に行う休業や営業時間短縮の要請に応じない飲食店の店名を公表できるよう、関係政令を改正する方向で調整に入った。新型コロナ対応の特別…


     おい、おい、おい、おい・・・・。

     政府が「私刑(リンチ)」を推奨して、どうするんだ・・・・。

     室伏先生が、

    『室伏謙一@keipierremulot 
    時短要請に応じて欲しいのなら、失われた粗利の補償とセットで。時短に応じない飲酒店の公表とは、自らの手を汚さず、「自粛警察」に襲われる恐怖心により従わせるという姑息な手法。まるで中国の文革の時の政府と紅衛兵のようだ。』

     と、中国の文化大革命に似ていると評していますが、その通りです。

     時短要請に応じて欲しいならば、完全なる「粗利補償」をすればいい。というか、それしかない。

     粗利補償をしてもらえるならば、飲食店を営む「同じ日本国民」は、率先して自粛しますよ。良くも悪くも、日本国民は「空気」に従う傾向が強い。

     緊縮路線を改めず、「補償」は議論すらせず、少額の「協力金」を渡して、店を営業するな。所得激減で、困窮するかもしれないが、そんなものは「自己責任」って、それはいくら何でもないでしょう。

     現在の飲食店の苦境は、「経営者」の誤った経営の結果なのですか? 違うでしょ。

     そもそも、昨年の一月時点で、「日本政府」が初動に失敗したのが「主因」です。武漢市の空港や駅から出る飛行機や列車を一時停止する措置が取られたのは、昨年の1月23日。1月26日からは自動車の通行も止められ、武漢や湖北省は封鎖状態に突入しました。

    そのタイミングで、
    「春節に際して、更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています」
     という安倍総理大臣の「祝辞」が掲載されたのです。その後、武漢を含む中国各地から観光客が流入し、新型コロナウイルス感染症のアウトブレイクを食い止めることができなかった。

     さらには、長年の自民党による緊縮財政で弱体化した医療サービスの強化も怠った。せめて4月時点から、民間医療機関の「充分な補償に基づく」コロナ対応の促進をしていれば、現時点で「医療崩壊」が懸念される事態にはならなかったでしょう。

     明らかに政府の「失策」により疫病が蔓延し、医療サービスが限界に近づき、対策として「補償なき自粛」。

     補償なき自粛に際し、政府はなぜ、休業や時短営業に応じない飲食店を「公表」するのですか? もちろん、「他の国民」からの批判を殺到させ、自粛を「強制」するためです。他に理由は考えられないでしょう?

     狂っていますよ。

     現在の日本政府は「国民の生命や人生を守る」という点で、世界最低です。何しろ「国民に国民を攻撃させる」政府なのですから。

     自粛を求めるならば、補償しろ。補償なき自粛など、あり得ないという声を、政治にぶつけて下さい。さもなければ、我が祖国は「政府により共同体を破壊される」形で亡国に至ります。

    +1

    -0

  • 512. 匿名 2021/01/08(金) 10:33:36 

    >>1
    一国の首相とは思えないほど認識が甘すぎる。
    一年間ずっと寝てたんか?
    そもそも、それを恥ずかしげなくテレビで言えちゃうのがヤバい。

    +0

    -0