-
5. 匿名 2021/01/04(月) 00:43:36
子供の前で喧嘩すること自体が虐待ということになったので、あまり公に言わない方がいいと思う。+943
-8
-
17. 匿名 2021/01/04(月) 00:48:42
>>5
そうなの?いつ?ちょっとした口喧嘩でもかな+32
-27
-
41. 匿名 2021/01/04(月) 00:56:41
>>5
子供の前で怒鳴ったり相手を罵るような喧嘩をするのはよくないよね。掴み合いなんてもってのほかだと思う。+160
-0
-
46. 匿名 2021/01/04(月) 00:58:04
>>5
でもそれって不自然な姿だよなぁと思うこの頃
特別激しいのはアレだけどちょっとした言い合い位は…そういう姿を全く見ずに育つのは健全なのかなと+175
-12
-
67. 匿名 2021/01/04(月) 01:12:16
>>5
まだ下の子のお受験もあるのにね+2
-1
-
75. 匿名 2021/01/04(月) 01:15:17
>>5
大人の怒った声って子供は怖いと思う
子供の前で大喧嘩は嫌だな
+103
-1
-
150. 匿名 2021/01/04(月) 06:13:54
>>5
虐待になった、ということではなく
みせない方がいいと思う
ケンカするつもりなくても
売られたら買わざるをえなく、
ケンカすることあるけどね。+2
-1
-
157. 匿名 2021/01/04(月) 06:56:10
>>5
記事読んでないけど、仲直りまで見せるなら良いのでは。
+5
-9
-
173. 匿名 2021/01/04(月) 08:11:40
>>5
面前DVという言葉があります。
DVを子供に見せるのは子供が
受けるのと同じと教わりました
私は子供時代受けました
トラウマです。
殴る引きずり回すなどでしたが+37
-1
-
176. 匿名 2021/01/04(月) 08:24:04
>>5
この度はれて虐待になった訳じゃなく、本当に心の傷になるから前から言われてる事だよね+10
-1
-
191. 匿名 2021/01/04(月) 09:24:00
>>5
お互いをめちゃくちゃに罵り合ったりDVみたいなことがない限り喧嘩〜最後の解決まで見せるのはいいことだって専門家が言っていたよ+2
-0
-
230. 匿名 2021/01/04(月) 21:02:07
>>5
よく子どもの前で喧嘩するなって言われるけど、じゃあどこですればいいの?って思う+0
-3
-
236. 匿名 2021/01/04(月) 22:41:25
>>5
バカ言ってんじゃねーよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する