-
1. 匿名 2021/01/03(日) 22:33:31
多くの人がコラボ動画をあげて社会現象にもなった「うちで踊ろう」。その紅白バージョン「うちで踊ろう(大晦日)」をバンドアレンジで披露しました。
<常に嘲(あざけ)り合うよな 僕ら “それが人”でもうんざりださよなら>とか、<瞳閉じよう 耳を塞ごう>とかの歌詞は、明らかに初期バージョンとは異なるメッセージを含んでいるはずです。
そして極めつけは、<生きて踊ろう 僕らずっと独りだと 諦め進もう>。“離れていても、心はひとつ”的な綺麗事とは対極の真理を、淡々と吐露する(1~3番の歌詞は星野源が自身のInstagramに掲載しています)。
つまり、星野源は、今回の紅白の趣旨を鮮やかに裏切ってみせたのですね。にもかかわらず、演奏が終わったあとの司会陣は「素晴らしい!」と、お決まりの感動トーン。なかなかシュールなシーンでした
関連トピック星野源「うちで踊ろう」が無料ダウンロード可能に「ご自由にお楽しみください」girlschannel.net星野源「うちで踊ろう」が無料ダウンロード可能に「ご自由にお楽しみください」 「皆さまからたくさんのご要望を受け、『うちで踊ろう』の音源がダウンロードできるようになりました!もちろんお金はかかりませんので、ご自身のPCやスマートフォンからご自由にお楽...
+107
-1305
-
11. 匿名 2021/01/03(日) 22:35:55
>>1
人間にうんざりとかリアル厨二+1171
-130
-
34. 匿名 2021/01/03(日) 22:38:02
>>1
なんかもう、うるせーなって感じで1コメ写真しか見てないけど、うぜぇんだよいちいちというメッセージを残すために書き込んだ。+317
-25
-
49. 匿名 2021/01/03(日) 22:39:15
>>1
人間うんざりっていう人って何故か自分は神様気分で上から目線だよな+571
-50
-
283. 匿名 2021/01/03(日) 23:36:12
>>1
星野源を誉め称えなきゃ死ぬのか
何この考察&してやったり
は+133
-1
-
311. 匿名 2021/01/03(日) 23:42:26
>>1
別に好きでも嫌いでもないけど、星野源はなんでこんなにもガルちゃんで嫌われてるの??
世間的にはめっちゃくちゃ人気なのに…。
単純に何故そんな嫌われてるのか不思議です。+20
-59
-
316. 匿名 2021/01/03(日) 23:43:52
>>1
つまんない歌でした+104
-9
-
337. 匿名 2021/01/03(日) 23:49:07
>>1
精神科通院歴経験がある人だから、陽キャラ求めちゃダメだよ+67
-7
-
450. 匿名 2021/01/04(月) 00:26:19
>>1
ウンザリするのは勝手だけど、わざわざ紅白で歌わないで。
ガッキーとのドラマも不釣り合いでつまらなかった。+103
-12
-
456. 匿名 2021/01/04(月) 00:28:35
>>1
「人間にうんざり」よりも「星野源にうんざり」
+140
-11
-
577. 匿名 2021/01/04(月) 01:16:02
>>1
わざわざ紅白でこの曲を聞きたいと思わない
去年の英語の曲もそうだけど
前は星野源が好きだったけど、最近は中二病をこじらせてるみたいな感じで苦手
これが本人のやりたかったことなのかもしれないけど、大衆受けはしないよ+64
-4
-
590. 匿名 2021/01/04(月) 01:21:15
>>1
身内で踊ろう🎵+28
-2
-
610. 匿名 2021/01/04(月) 01:28:01
>>1
あんたもそのうざい人間の一人だけどね
ってかこの人ってなんてこんな推されてんの?私の中ではaikoの元カレってイメージのままなんだけど。好き嫌いは人それぞれだけど、実力に見合ってない推し出され方→この前の元総理のやつで苦手。本当に良さがわからない。+66
-16
-
658. 匿名 2021/01/04(月) 01:44:00
>>1
星野源嫌いだけどこれは同意だな。
日本人は感情がウェットで利害関係なのに干渉してくる人多すぎてうざい。
みんな大したことない奴らばっかなのにね。+22
-23
-
717. 匿名 2021/01/04(月) 02:13:18
>>1
「常に嘲り合うよな 僕ら
"それが人”でもうんざりださよなら」の後に
「一緒に変わろう」
「瞳閉じよう 耳を塞ごう」の後に
「それに飽きたら 君と話そう」
「生きて踊ろう 僕らずっと独りだと 諦め進もう」の後に
「ひとり歌おう 悲しみの向こう
全ての歌で 手を繋ごう
生きて抱き合おう いつかそれぞれの愛を 重ねられるように」
歌詞全体を見れば、一人一人で生き抜いたその先で、それぞれの愛を重ねようという前向きなメッセージだとわかる
切り取り方で、ずいぶん印象が変わるね
別に星野源のファンじゃないけど、この手の記事のやり口が嫌いなんで、わざわざググッて正確な歌詞を書いたよ
みんな簡単に騙されないでよ+178
-5
-
758. 匿名 2021/01/04(月) 02:37:05
>>1
歌もいやだし、どん兵衛のCMも大嫌い。+40
-15
-
837. 匿名 2021/01/04(月) 03:22:10
>>1
そんな趣旨じゃなかったと思うけど
安部動画で話題になってた頃はサビしか聞いてなくてなんとも思わんかったけど紅白で聞いてこれいい歌やん!!と感動したよ私は
みんなそれぞれの場所で生きてる、でもそれが時々重なり合うことで生まれるものがある
別々の場所にいるからって嘆くとか一緒の場所にいようともがくんでなく、皆それぞれの場所で生きてる皆一人ってことを受け入れた上で重なり合う瞬間があるんだよって歌だよね
今のご時世に抗うわけでも心はひとつみたいに熱く語るんでもなくかといって悲観するわけでもなく、現実を生きていくリアルな芯の強さをくれる歌だと思ったけどなぁ
私はこの切り口がすごくいいと思った
紅白を裏切ったとも思わん
この時代を強く生きようというメッセージなのだから+60
-12
-
847. 匿名 2021/01/04(月) 03:28:14
>>844
>>1の表記+0
-0
-
921. 匿名 2021/01/04(月) 04:59:48
>>1
お前にうんざりしてる人間が多いのを
やっと悟ったか?+15
-12
-
965. 匿名 2021/01/04(月) 07:59:35
>>1
日本人が考えた歌詞とは思えない+2
-16
-
983. 匿名 2021/01/04(月) 08:34:42
>>1+71
-3
-
989. 匿名 2021/01/04(月) 08:46:53
>>1
まともじゃないガルちゃん民に、この歌詞が理解できないのは仕方ない
それとも記事のタイトルだけで適当なこと言ってるのかな?
きちんと歌詞を読んだ上でもまだ同じ意見なら、本当に理解力が無いんだなと思うだけです。+21
-9
-
1055. 匿名 2021/01/04(月) 10:12:29
>>1
星野源さんの曲、結構聞くんだけど、どんな状況でも生きろみたいな歌が多いですよね。これもそういう感じの歌ですよね。元気な時に聞くと逆にちょっとしんどい感じもするけど+14
-2
-
1123. 匿名 2021/01/04(月) 11:10:12
>>1
耳塞ごうないね+0
-0
-
1129. 匿名 2021/01/04(月) 11:22:02
>>1
ここ最近の星野源の顔が昔に戻ってる感じあったから、安部首相の件とか何かあって人間に対してうんざりしてるんだろうな
+1
-7
-
1207. 匿名 2021/01/04(月) 12:56:40
>>1
みんなお前にはウンザリだよ+13
-5
-
1257. 匿名 2021/01/04(月) 13:31:26
>>1
あなたのゴリ押しにうんざり+10
-5
-
1266. 匿名 2021/01/04(月) 13:36:58
>>1
SNSで傷ついている人のために瞳を閉じよう、耳を塞ごうなのではないかな+12
-1
-
1392. 匿名 2021/01/04(月) 14:31:11
>>1
逃げ恥ドラマはリアタイで見てて好きだったのに安倍さんの件で本気で苦手になったわ…
時間も無かったからスペシャル見れてない+11
-6
-
1398. 匿名 2021/01/04(月) 14:36:41
>>1
ここで星野源叩いてる人さ
この自称音楽評論家?石黒隆之って人の記事鵜呑みにしてるんだろうけど
こんな人に踊らされた自分を恥ずかしいと思った方がいいよ
どんな切り取り方してんのよ
他にもどんなクソ記事書いてるか少しは読んだら?+20
-7
-
1515. 匿名 2021/01/04(月) 16:10:30
>>1
いいと思うよ
こうして真実を明らかにしていく方がいいと思う
私も人間にうんざりだからさ
駅伝を沿道に密集して応援しているバカなジジババどもを見てたらそう思ったよ
+2
-9
-
1525. 匿名 2021/01/04(月) 16:18:25
>>1
こんな寂しい歌よりは人間も捨てたもんじゃないなって歌をききたい
どうせなら+5
-4
-
1592. 匿名 2021/01/04(月) 17:07:51
>>1
森山直太郎の生きてることが辛いならいっそ小さく死ねばいい
的な歌だと思った。みんなでがんばろーとかじゃなく、みんなで生きることを目指すな、一人一人孤独なんだから諦めて、それぞれの場所で生きてるだけでいいんだ的な。+7
-2
-
1707. 匿名 2021/01/04(月) 18:59:46
>>1
お前にうんざりだよ見たくもないわ+10
-11
-
1731. 匿名 2021/01/04(月) 19:21:32
>>1
自分が蒔いた種だと言う事には気が付いていないのかな?
あの事からウンザリしてるのなら。+2
-6
-
1833. 匿名 2021/01/04(月) 20:33:25
このトピでもマスコミ批判のコメントあるし、普段からマスコミに不信感抱いてる人多いのに、>>1の記事は歌詞全体を見ようともせず鵜呑みにするのは何なんだろう+7
-2
-
1895. 匿名 2021/01/04(月) 21:06:53
>>1
39歳だったんだ、40代後半と思ってた。+4
-5
-
1925. 匿名 2021/01/04(月) 21:20:10
>>1
だいぶ前に本人が歌ってた「ばらばら」と同じメッセージですね。私は好きです+11
-2
-
2028. 匿名 2021/01/04(月) 22:05:46
>>1
きっと星野源も逃げ恥スペシャルにうんざりしたんだろうなぁ。+3
-4
-
2035. 匿名 2021/01/04(月) 22:09:32
>>1
自分の存在を世に知らしめようとするの好きだね+2
-2
-
2064. 匿名 2021/01/04(月) 22:21:02
>>1
星野源の楽曲は昔から暗い歌詞多いからびっくりしない。「ばらばら」に通じる曲だよね。
新しめのファンはびっくりするだろうけど。+11
-3
-
2149. 匿名 2021/01/05(火) 01:34:08
>>1
同じ記事のヤフーニュースのコメントは、記事書いた人の歌詞の解釈に物申す流れ
ガルちゃんはいつまで経ってもコラボの話+5
-1
-
2173. 匿名 2021/01/05(火) 11:20:50
>>1
紅白みたけどそんな歌じゃなかったよ。
諦めて一人で進んで、またいつか抱き合おうっていう前向きな歌だったよ。この記事は一部だけ切り取って全然わかってない。
+7
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
コロナ禍にあって、無観客で行われた昨年の紅白歌合戦。医療従事者への感謝や、ままにならない日々を送る人々にエールを送る温かな雰囲気は、総じて好評だったようです。そんな一致団結ムードに、ピリッとスパイスを効かせたのが星野源(39)でした。