- 
                
22387. 匿名 2021/01/24(日) 11:42:32
>>22263
他のコメにありますが、
立后は、独身の天皇が結婚する時の「立后会議」の開催のことを示します
侍従長は、昭和天皇崩御までは、入江侍従長 → 徳川侍従長でした。昭和天皇の晩年間際に、明仁皇太子の皇太子大夫が天皇の侍従長にはなりません
さすがに、事実に基づかないコメを引用されても困りますね+13
-0
 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
22387. 匿名 2021/01/24(日) 11:42:32
+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する