ガールズちゃんねる
  • 22263. 匿名 2021/01/24(日) 09:21:11 

    鬼女版にあったというカキココピペ
    これを見ると昭和天皇は美智子の未来を予見していたのかと。

    「昭和天皇が美智子の隣で突然倒れ、①入院している隙に宮内庁長官と侍従長を 国事行為代行の夫(当時皇太子、現今上)に更迭させた。

    手足をもがれた昭和天皇は翌年再び入院。そのまま崩御。

    ②昭和末期は昭和天皇と美智子の一騎打ちだったのだな。

    ③昭和60年ごろ昭和天皇は美智子を廃妃しようとしていた。

    ④シナ人美智子母が女性誌を通じて脅しをかけ それはそのまま流れた。

    だが⑤先帝は崩御する前に美智子を立后しないように遺言したはずだ。

    ⑥美智子の立后会議は開催されなかったがドサクサにまぎれ勝手に立后宣言。

    ⑦美智子立后の後ろ盾となったのは朝日新聞。 云々…」

    +32

    -3

  • 22294. 匿名 2021/01/24(日) 10:11:29 

    >>22263
    美智子さんは皇室会議を経て皇太子妃になってるから、皇后になるときに立后会議は必要ないよ、それは香淳皇后も今の皇后さまも一緒
    立后会議は、あくまでも独身の天皇が結婚するときに開かれるものだからね

    +12

    -0

  • 22305. 匿名 2021/01/24(日) 10:22:21 

    >>22263
    「廃妃」って言い方が引っかかるなぁ
    平成の廃太子運動を連想させるのと、アキシンが皇太子妃時代の雅子さまに対してしきりに廃妃廃妃言ってたからかな

    この話が正しいかどうかは別として、たぶんこのコピペ主、美智子さんが嫌いなタイプのアキシンだと思う

    +19

    -0

  • 22387. 匿名 2021/01/24(日) 11:42:32 

    >>22263
    他のコメにありますが、
    立后は、独身の天皇が結婚する時の「立后会議」の開催のことを示します

    侍従長は、昭和天皇崩御までは、入江侍従長 → 徳川侍従長でした。昭和天皇の晩年間際に、明仁皇太子の皇太子大夫が天皇の侍従長にはなりません

    さすがに、事実に基づかないコメを引用されても困りますね

    +13

    -0

関連キーワード