-
2. 匿名 2021/01/03(日) 12:28:35
結局のところ元々お金を持ってるか持ってないかの違いだろ。+622
-15
-
50. 匿名 2021/01/03(日) 12:43:26
>>2
その考えは金持ちになれない考えだからやめた方がいい+18
-15
-
75. 匿名 2021/01/03(日) 12:58:59
>>2
東大生の8割の親は富裕層だけど2割は中流以下の家庭ですよ?
一代で財を成す方は普通にいますよ?
貴女の親が努力をしない人だから貴女が貧乏なんでしょうね
貴女が貧乏なのは貴女自身が努力しなかったからでしょうね
まあ貴女の家系が努力しないくせに文句だけは一人前のクズ家系なんでしょうね。+1
-19
-
103. 匿名 2021/01/03(日) 13:48:09
>>2
成り上がりもいるから絶対ではないよね。
もちろん元々富裕層一族に生まれた人の方が圧倒的に有利だし、努力したら金持ちになれるわけでもないけどね。
+20
-0
-
122. 匿名 2021/01/03(日) 15:10:25
>>2
そうやって諦めてしまう人は金持ちにはなれない+10
-3
-
127. 匿名 2021/01/03(日) 15:19:03
>>2
惜しい
ちょっと違う
「お金を持った時にどうなるか」という問題なんだよ
貧乏人気質だと無駄遣いとか必要のないものにお金を使ってしまって増えない
宝くじに当たって破産するタイプ
でもお金持ちになれる人はお金を増やせる事にお金を使う事が出来る
+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する