-
1. 匿名 2021/01/02(土) 22:46:38
「最終回は意外な形で終わる。意外と言っても『まさか、こんなことを?』ということではない。そこは史実にのっとる形になる。信長と光秀の関係性にどう片が付くのか。その関係性が駒や帰蝶ら多くの登場人物にどのような結末を与えるか。あくまでも中心は信長と光秀の関係性だ」
最終回に向けて注目するポイントはどこか…。
「帝(みかど)に対する信長の態度だと思う。光秀は将軍や帝というフレームに対する態度によく怒る。国の在り方に対する信長の野放図さに、いかがなものかと考える。それは光秀が何かを決める時の構成要素の一部になる」
+27
-7
-
86. 匿名 2021/01/02(土) 23:33:44
>>1
今のところ光秀コスプレショー大河くらいの演出しかしてないけど意外な結果って、、、ハセヒロがスーツ来て現代人になったりしてももう驚かない+34
-0
-
103. 匿名 2021/01/02(土) 23:51:52
>>1
こう言われると放送前にガチで当てたくなる+12
-0
-
113. 匿名 2021/01/03(日) 00:05:21
>>1
本能寺に行かないとか?+18
-0
-
134. 匿名 2021/01/03(日) 00:44:16
>>1
駒が伏線か
余計なことを+16
-0
-
198. 匿名 2021/01/03(日) 09:43:31
>>1
最終回は急に現代になって、明智憲三郎先生が「ご先祖さま〜」とか言いながら明智光秀について夜空に向かって語って終わったらDVDBOX10箱買うわ
+5
-0
-
260. 匿名 2021/01/03(日) 20:23:34
>>1
生放送で本能寺じゃなく、総理官邸に突撃。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大河「麒麟がくる」 NHK制作統括者「最終回は意外な形で終わる」