-
4. 匿名 2021/01/02(土) 11:10:10
>>1
女児を抱いた若い女性に声をかけた。34歳の大学院生で女児は3歳。「こういう所にくるのは初めて。医薬品と子ども服をいただけないかと思って」。
シンママかな?+1323
-18
-
55. 匿名 2021/01/02(土) 11:21:29
>>4
学費高いと思うけど大学院でも奨学金とかあるのかな?+544
-3
-
58. 匿名 2021/01/02(土) 11:21:42
>>4
不思議なんだけど、なんで学生なのに子供作るの?学業に専念できないよね…?+1173
-39
-
121. 匿名 2021/01/02(土) 11:42:10
>>4
34の院生で子持ちシンママとか情報量多すぎ+778
-4
-
154. 匿名 2021/01/02(土) 11:56:12
>>4
大学院に通うか子育てかどっちかに専念した方がよいと思うんだけど、子供は産んでしまった訳だから子育て専念するしかないよねこれ…+489
-23
-
307. 匿名 2021/01/02(土) 13:34:04
>>4
旦那が亡くなったとか、浮気して逃げてったとか分からないけどいろいろな事情はあるよね+224
-11
-
354. 匿名 2021/01/02(土) 14:48:50
>>4
子どもがいるなら大学院なんか行ってないでとりあえず必死で働いて飯ぐらい食わしてやれ。
+620
-22
-
390. 匿名 2021/01/02(土) 15:33:26
>>4
34歳の大学院生?+230
-6
-
460. 匿名 2021/01/02(土) 16:50:12
>>4
自業自得なんだよ
可哀想ぶるな+213
-52
-
466. 匿名 2021/01/02(土) 17:04:14
>>4
院に行ってないで働けばいいのに+311
-12
-
471. 匿名 2021/01/02(土) 17:19:39
>>4
私が看護学生時代は、既婚の人とか子供がいる人とか普通にいたよ。20代はもちろん30代の人だっていた。
子供を育てていくのに金銭的にキツかったとか、学びたいことがあると言って学校に通うの偉いと思うけどなぁ。きっと将来に生かせるからがんばってほしい。
なんだかんだで学歴は重要だからね。+168
-44
-
541. 匿名 2021/01/02(土) 19:01:20
>>4
>医薬品と子ども服をいただけないかと思って」
炊き出しみたいなものかと思ったら、医薬品や子供服までもらえるんだ!?+200
-1
-
567. 匿名 2021/01/02(土) 20:08:21
>>4
大学院生は日本人?+84
-3
-
642. 匿名 2021/01/02(土) 23:43:45
>>4
そのスペックなら3歳の医療費は無料なんじゃ…+106
-2
-
654. 匿名 2021/01/03(日) 00:11:03
>>4
34歳で恐らくシンママ、大学院生、アルバイト…
無計画すぎ自業自得+99
-11
-
673. 匿名 2021/01/03(日) 00:51:02
>>4
すげー+0
-1
-
679. 匿名 2021/01/03(日) 01:11:48
>>4
事情はいろいろあるだろうけど、子どもが無事に育ちますように。+29
-2
-
684. 匿名 2021/01/03(日) 01:27:45
>>4
普段どうやって大学院に通っているんだろう
わけがわからない+40
-2
-
775. 匿名 2021/01/03(日) 11:02:50
>>4
後先考えずに股開き過ぎ+6
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する