-
508. 匿名 2015/03/11(水) 06:34:21
どなたかが、善○って名前にするなんて、親は善い人になる事を願ってたのにねと書いていたけど、親は高齢ジジイを騙すのをとめるどころか、けしかけるような親だったりして。
よくやましい事ある一族って、善とか、清いとか、名前にいれたり、強調するよね。
政治家も清き一票をとか言って。
何にもやましい事がない人って、善であるのって、空気のように当たり前過ぎて、普段、価値すら感じないし、意識にも登らないというか。
そんなに「善」である事を強く願い、価値を感じ、強調しなきゃいけないほど、「善」を意識するお家だったのかもしれないね。
この親にして、この子供ありの、親からしてうすらやましい事とか、お金にさもしい事してきたような生き方してきた一族だったのかもね+28
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する