-
6. 匿名 2021/01/01(金) 12:58:43
>>1
家族以外との会食の禁止や対面時のマスク着用の義務化など、より強い対策が必要だ。
こんなこととっくにやってるんですけど…
より強い対策って?+1015
-9
-
132. 匿名 2021/01/01(金) 13:20:57
>>6
テレワークや時差出勤ってまだ続いてる?
テレワーク不可能な職業もあるけど…
私の夫は他社に訪問営業する仕事なんだけど、緊急事態宣言明け以降は一切時差出勤なし、訪問も普通に行っています。他社の人も来られたら迷惑だろうし、会社として問題ある気がしてなりません。しかも大阪市内…。
私は元々在宅勤務なので、通勤時の混み具合などはわからないのですが。
企業の意識も低い気がします。+130
-2
-
177. 匿名 2021/01/01(金) 13:33:16
>>6
もう出歩くな!って言うこと+37
-2
-
277. 匿名 2021/01/01(金) 14:17:18
>>6
マスクつけない人がいるからでしょ。
12月に電車乗ったらマスクつけてない人2人は見た。+50
-2
-
393. 匿名 2021/01/01(金) 16:27:14
>>6
だよねー
学校が今は休みだからひきこもればいいけど
幼稚園始まったらまたいつもの生活だよなー+25
-0
-
531. 匿名 2021/01/02(土) 00:23:21
>>6
とっくにやってる人もいるけど
やってない人も多くなってきた
マスクがなかった頃より、してない人も見る
交通違反のように罰金にすれば「意味わかんねーし」って人たちも従うと思う
逆に言えば家族とは外食できるんだから
飲食店も困らないのでは?
+11
-2
-
536. 匿名 2021/01/02(土) 00:38:18
>>6
うちの会社、席につくとマスクはずしてしゃべりまくって爆笑してる人ばかり、、都内です+23
-0
-
538. 匿名 2021/01/02(土) 00:42:38
>>6
あなたが思う以上に、それができていない
人たちが多いという事でしょうね。
10月〜12月まで短期で働いたコールセンター
でも、窓のない換気ゼロの職場で、指揮を取る
社員のおっさんが100%顎マスクだった。
残念ながらそんな意識の低い人も結構います。
+40
-1
-
598. 匿名 2021/01/02(土) 07:48:49
>>6
YouTubeでバーレスク東京の動画検索してみて
3密で引くよ!シャンパン飲むからかマスクしてない客も多い+7
-1
-
601. 匿名 2021/01/02(土) 08:02:29
>>6
やってる人または企業
やってない人または企業
この二つの意識差が激しいのは事実だよね
うちの会社は厳戒してるけど、取引先でゆるゆるなところもあるし
人もそう。会食平気でしてる人もいるだろうし
全員が徹底できればいいんだけどね…
+11
-0
-
637. 匿名 2021/01/02(土) 10:59:17
>>6
周りの人見わたして危機意識が落ちてるなって思わない?とっくにやってる人がどうこうじゃなくて、やってない人に向けてだよ。
既にやってるなら文句言わなくてよろし。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する