-
463. 匿名 2021/01/01(金) 14:51:53
>>1
私もナンパで知り合いプロポーズされた彼が私が19歳、彼25歳と聞いていたのに実際は31歳だった
問い詰めたら実年齢を最初に言うと相手しもらえないと思ったって
実はもう一人ナンパで知り合った男性も年齢鯖読みされていた(バイトしていたらのでめちゃくちゃナンパされていた)
ナンパとか素性が分からない出会いは年齢、職業、学歴嘘なリスク高い
+86
-0
-
476. 匿名 2021/01/01(金) 15:12:29
>>463
ナンパとかマッチングアプリとか共通の知り合いがいない出会いはいくらでも嘘つけるからやっぱり怖いよね。
知り合いもマッチングアプリで出会って付き合った人が実は既婚者で独身と嘘つかれてたってことがあった。+25
-0
-
1014. 匿名 2021/01/02(土) 10:11:12
>>463
ナンパとか素性が分からない出会いは年齢、職業、学歴嘘なリスク高い
↑
まさにビンゴでやられてしまった私です。
もう20年前の話ですが、婚活パーティーで年齢29→36 学歴某有名大卒→行ってない、別の大学中退か 会社名一部上場会社→外資系生保
年齢はある神社に行った時に、自分の干支の絵の前でお参りするみたいなところで、違う干支に行ったのであれ⁈と。 その時は間違えた、読んでなかったとか言い訳され、私も7歳上とは思えなかったので付き合い続けました。でも他にもなんかモヤモヤする感じがぬぐえず、結婚話が出る前に私も踏ん切りをつけるために興信所で調べてもらってわかりました。
学歴も大学の友達の話が全く出てこないのでおかしいと思ったのですが、頭の良さはわかったのと県トップ高卒業は本当だったので、家庭の事情で行けなかったのかもしれません。
26からの貴重な2年間を無駄に過ごしてしまいました。興信所は10万弱かかったかな。
その後31で平凡な結婚して子供ができて今に至ります。+40
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する