-
269. 匿名 2021/01/01(金) 01:31:54
>>99
周りがお世辞で可愛いやら綺麗と言われても、親が無言だったり普通と言ってたから悲しかった。
親バカ丸出しで、ウチの子は可愛い!可愛い!と言って欲しかった。
親になり子供が赤ちゃんの時でさえ可愛いと言われても、えぇそうでしょうとも!可愛いでしょう!とは言えなかった。
可愛いと思っているのに、何故か他人には言いにくい。+65
-3
-
281. 匿名 2021/01/01(金) 01:34:21
>>269
ええそうでしょう、可愛いでしょー
とは確かに言いにくいから、
私は
やったー!わーい!
って言うことにしてる笑
褒められて嬉しいねえって娘に言う+38
-0
-
1933. 匿名 2021/01/01(金) 18:26:37
>>269
普通みんなそうじゃない?
赤ちゃんにしろ10代にしろ「お子さん可愛いですね」って言われて「そうでしょう!可愛いでしょう!」なんて答える親のほうがちょっと変だと思う。+13
-0
-
1949. 匿名 2021/01/01(金) 18:46:56
>>269
それふつうwww
結構反応困るんだよ。
うちの子は赤ん坊のころはハーフ顔で目を引く子だったので、どこ行っても褒められて、どう反応していいのか分からず困ってしばらく地域の母子交流スペースにいけなかった。
「えー!ありがとうございますー!やったねOOちゃん〜」とか言えば良いってことと、みんな自分の子以外には全く興味ないから一回流せば会話終了することに気づいてからはなんでもなくなったよ。
あとチヤホヤチヤホヤされたのは赤ん坊の時だけだったw
+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する