-
2511. 匿名 2021/01/02(土) 12:02:46
>>2376
確かに小学生だと相手を思いやる事に関して未熟だと思います。だから悪気なく残酷な事を言いがちです。
経験不足や無知から来るのなら周りの大人が正しく導けばいいと思います。
主の娘さんが決して「自分が悪い」という思考にならないようにして欲しいです。実際悪くないですから。
今の大人は子供の頃、意地悪をされたら「弱い事は悪いこと」「暴言は暴言でし返すくらいの強さが必要」と自分の感情を否定し押し込める様に教わった人が多いのではないでしょうか。男子が女子に嫌な事をしても「好意があるから許しなさい」と訳の分からない理屈で放置されませんでしたか。→この価値観が将来、モラハラパワハラセクハラに繋がるのではと思います。
ホントの強さや美しさって、元は「自分を大切にする力」だと思うんですよね。
トラブルは成長のチャンスだと思って、
主さんの娘さんが今回の事で自分の気持ちを大切にする事、相手を思いやる大切さを学んでくれたら良いなと思いました。
+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する