-
2330. 匿名 2021/01/01(金) 23:47:12
>>103
「◯◯ちゃんと一緒にいたら◯◯ちゃんだけ可愛いって言われる」「クラスの男子に笑ったらブスだから笑うなって言われた」
こんな酷いことを言われるなんてとても悲しいし言った人に対して憤りを感じます。
子供同士だからとか男子だからとかそういうの関係なくて、言葉の意味が分からない幼児でもなく、10歳にもなって人に敬意を持つ事を教わらないと20過ぎても平気で人を侮辱する人間になると思います。
そんな失礼な事を言う人の意見に引っ張られないでください。
相手にとっては些細なことなのかもしれませんが言われた方は明らかに傷ついてるじゃないですか。
問題の本質はそこなんじゃないですか。
相手に「あなたの言葉で傷ついた」と伝えられたら良いなと思いました。反論が無いと「これくらい言っても良いんだ」と勝手に解釈し更に酷い言葉で侮辱してくると思いますよ。
娘さんは見た目で何か迷惑をかけたわけではないのでしょう。身なりを気にしたり歯列矯正したりするのはプライベートな事だし本人の自由。
美人か不美人かを決めるのは個人の勝手だけど、
それは人を安易に侮辱していいという理由にはなりません。
+5
-0
-
2376. 匿名 2021/01/02(土) 00:20:15
>>2330
この○○ちゃんだけ可愛いって言われるっていうのは、これはあるあるだと思う
うちの子も友達に美少女系の子がいて、(一目見たらあぁこの子だなってわかるぐらいの子)その子と一緒にいると、○○ちゃん「は」すごくかわいいよねってよく言われて自分のかわいくなさを自覚してしまい凹んでいた時期があったよ
小学生の頃は本人も周りの子も結構残酷なことをいうよね
中3の今、その美少女だった子はちょっとバランスが崩れて来ちゃっているというか、そんな感じになっている、まぁ可愛い方だと思うけれど、ピークが高学年だった感じはする
あと伸び型の子もいるので、そんなに悲観しない方が良いような気もするし、変に反応すると中学生になると女子は反論したりして引っかかったことがあると意地悪されたりするからなぁ+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する