-
93. 匿名 2021/01/01(金) 00:15:29
>>9
医師免許あればなれるんじゃない?産婦人科医は内科にも通じてそうだし。+4
-41
-
111. 匿名 2021/01/01(金) 00:31:04
>>93
横。
うちの近所の個人病院、医師は一人だけと産婦人科と内科の両方やってるよ。+13
-0
-
190. 匿名 2021/01/01(金) 02:41:57
>>93
難しいと思う
医療は細分化専門化が進んでる
内科は、呼吸器、消化器、循環器、内分泌、血液他に細分化されてる
産婦人科は内科じゃないし、まして感染症のコロナとなると、、最新治療情報を網羅した上で迅速的確な処置をとなるとメインでやるのは無理、サブ的な立位置であれば可能か、と
医師免許があれば診療科目は自由に標榜できる(麻酔科以外)
自身が専門とする科+内科を標榜するケース多いけど、内科については通り一辺倒の知識技術しかない事も+8
-0
-
210. 匿名 2021/01/01(金) 04:03:38
>>93
近所に内科産婦人科兼ねてるところあるけど発熱の来院禁止してる
+7
-0
-
218. 匿名 2021/01/01(金) 04:46:38
>>93
分類上、産婦人科は確か外科ですよね?+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する