ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2020/12/31(木) 23:48:55 

    コロナで倒産する医療機関多いとか聞くけどどの辺の話なんだろ?

    +397

    -3

  • 18. 匿名 2020/12/31(木) 23:50:46 

    >>5
    うちは医院ですが、3月からずっと赤字です。

    +246

    -2

  • 45. 匿名 2020/12/31(木) 23:53:49 

    >>5

    この間新聞にも載っていたけど、
    兵庫県の開業医3割閉院決定してるみたいだよ。

    +67

    -1

  • 90. 匿名 2021/01/01(金) 00:13:30 

    >>5
    うちの近くの歯医者つぶれたよ…
    コロナが直接的な原因かはわからないけど。6月になくなってた。
    整形外科とかも赤字続きのところ多いって。

    +56

    -2

  • 125. 匿名 2021/01/01(金) 00:42:43 

    >>5
    近くの耳鼻科に12月2回行ったけど、患者私しかいないの
    まじ潰れそう

    +54

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/01(金) 00:48:27 

    >>5
    関東のコロナも受け入れている総合病院勤務。コロナの影響で検査・手術も縮小、2020年3、4月分だけで2019年度の利益(黒字分)がなくなったって。
    最近やっと黒字が見えてきたけど、夏も冬もボーナス減額だよ。

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/01(金) 00:49:09 

    >>5
    埼玉の小児科だけど、今年に入って赤字4億
    パートはほとんど解雇された
    コロナのせいで潰れる医療機関は増えるだろうね

    +59

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/01(金) 04:00:10 

    >>5
    個人のクリニックはコロナに対応できないし、一般の患者さんは通院を控えるから赤字になる

    +32

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/01(金) 08:35:41 

    >>5
    10万人レベルの市にある市立病院に入院中だけど、患者さん全然いないよ。
    ネームプレートみる限り私とあと2人しかいない。
    他の病棟はわからないけど。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/01(金) 17:03:23 

    >>5
    そもそもコロナ関係なく病院って半数以上は実は赤字経営

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/01(金) 22:01:47 

    >>5
    発熱患者を受け入れ拒否した小児科の近くの薬局に勤めてたけど
    小児科の患者さんがかなり減って例年の同時期に比べて半分以下になったからうちの薬局も暇になって人員削減したよ
    他店舗に飛ばしても薬剤師がまだ溢れてたから時間の制約が多い子持ちパートや仕事できない社員が圧力かけられて退職に持ち込まれた
    私も色々あって嫌になって転職したけど転職先の待遇と人間関係が大当たりだったからよかった

    +5

    -0