ガールズちゃんねる
  • 108. 匿名 2020/12/31(木) 22:50:21 

    >>59
    実際に反対しているのは医師側だけどね
    アフターピルに反対する産婦人科学会トップ(男性)の会見記事を読んで、悔しくて涙が出たわ

    > しかし朝日新聞によると、2017年に薬局での販売について議論した際には「時期尚早」などとして見送られた。2019年のオンライン診療での処方についての議論でも、医師らから「若い女性は知識がない」「若い女性が悪用するかもしれない」などの理由で慎重に行うべきだという声が出るなど、女性だけの問題であるかのように矮小化され、病院へ行くというハードルの高さなどが十分理解されないまま、議論が展開されてきた面がある。
    アフターピルの処方箋なし販売、産科婦人科学会トップが慎重姿勢 海外では90カ国で販売 | ハフポスト
    アフターピルの処方箋なし販売、産科婦人科学会トップが慎重姿勢 海外では90カ国で販売 | ハフポストwww.google.co.jp

    アフターピルのアクセスの改善を求め、市民団体などが国に要望書を提出するなど、多くの人たちが声を上げてきた。政府も検討する方針を打ち出している。

    +16

    -1

関連キーワード