ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/12/31(木) 16:49:17 

    人工呼吸器、暗に断念迫られ コロナで死亡の高齢男性|総合|神戸新聞NEXT
    人工呼吸器、暗に断念迫られ コロナで死亡の高齢男性|総合|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

    リハビリのため大阪府内の病院に入院中だった80代の父親を、新型コロナウイルス感染により今月16日に亡くした兵庫県阪神地域の50代女性が30日、神戸新聞社の取材に応じた。


    女性は人工呼吸器を父親に使うかどうか、病院側から7回も問われた。「年齢もお高い」と暗に断念を迫られたことも。「私が『要らない』と言えば、父は死ぬ。元気だった父がコロナになり、人工呼吸器を使うことはそんなに悪いのか」と声を震わせた。

    +107

    -1391

  • 22. 匿名 2020/12/31(木) 16:53:31 

    >>1

    回復の見込みが薄い場合には、コロナでなくても起こると思う。家族には辛い選択を迫られることだけど。

    +1318

    -15

  • 53. 匿名 2020/12/31(木) 16:57:30 

    >>1
    コミュ力ある医者って最強だよなぁ
    こういう言いにくいことを上手いこと伝えられたら楽だろうに

    +460

    -14

  • 83. 匿名 2020/12/31(木) 17:03:11 

    >>1
    家族の気持ちはわかるけど自分が娘だったら、若い人が呼吸機を付けて助かるのならそちらを優先で助けてあげてというかな。コロナに使うならエクモだと思うし、台数も少ないだろうから尚更若い人を救って欲しいので。

    +463

    -59

  • 111. 匿名 2020/12/31(木) 17:09:41 

    >>1
    「(父親が)不使用を承諾した」と迫る医師も。

    医療従事者は現場でまさに一生懸命働いているのに、こんな書き方されたらもうやってられないね…

    入院した時点で、縁起が悪いなんて思わずに最悪の事態を想定してきちんと話し合いしないと一生後悔することになる。

    +545

    -16

  • 112. 匿名 2020/12/31(木) 17:09:41 

    >>1
    暗に医療従事者を批判しているよね?
    挿管したら高齢者ほど抜管率下がるし、一回挿管したら心臓止まるまで抜管できないんだよ。
    コロナでなくても一般市中病院は肺炎の老人にむやみやたらに挿管はしないよ。肺炎の死亡原因4位か5位だからね。

    +608

    -10

  • 159. 匿名 2020/12/31(木) 17:18:56 

    >>1
    80代なら呼吸器から生還しても、ボケたり寝たきりになるリスク高いし、本人は感謝してるかもしれないよ。
    後悔する気持ちもわかるけど、うっかり呼吸器付けていつまでも苦しむ姿見るよりよっぽど良かったと思う。

    +439

    -8

  • 167. 匿名 2020/12/31(木) 17:20:17 

    >>1
    肺炎だと普通なんだけど
    そこまでして延命させてたら
    普段から崩壊しまくりでしょ

    +289

    -7

  • 175. 匿名 2020/12/31(木) 17:22:09 

    >>1
    トリアージ…かな。

    +77

    -16

  • 187. 匿名 2020/12/31(木) 17:24:54 

    >>1
    高齢ならもういいじゃん
    年金狙いなの?

    +176

    -60

  • 203. 匿名 2020/12/31(木) 17:27:17 

    >>1
    トリアージだね。。。
    諸外国ではもう始まってる。
    自らトリアージ申し出て、若い人を優先してって言うおじいさんおばあさんもいる。

    せめて、これを機に、安楽死の道、開かないかな。
    この女性のお父さん、楽に死なせてあげられてると良いなぁ。

    +287

    -11

  • 243. 匿名 2020/12/31(木) 17:37:07 

    >>1
    コロナじゃないけど80才の義父が倒れた時に人工呼吸について聞かれた
    旦那を含めた実子3人が父親の事は好きだったけど以前から延命措置はしないって相談してたからその後亡くなったよ
    コロナは異常事態だから悩むだろうけど年齢的に仕方ない気もする

    +282

    -2

  • 267. 匿名 2020/12/31(木) 17:44:51 

    >>1
    1日2日で100%回復して限りある人工呼吸器外せるっていうんなら、医者も治療を勧めるかもしれないけど
    1ヶ月も2ヶ月もコロナ重症病床と医療従事者を注いで、その間受け入れられない患者も出て
    それでも亡くなる可能性が高いんだし仕方ない気もする
    家族が憤るのもわかるけど、その代わりに誰かの家族が死ぬかもしれない
    家族の命がどうって時に他人の事なんか考えないけど
    医者は考えるよね

    +238

    -5

  • 275. 匿名 2020/12/31(木) 17:50:13 

    >>1
    何歳でも親は親ですので、悩みますよね。
    ただ、高齢者だから使用をことわられた、というのは現在の医療逼迫とは関係なくおこります。

    挿管し、なんとか生命は維持。しかし、呼吸器をつけたまま自宅に引き取って介護してもらえるのか。いまはどこも安価な介護施設は満杯。挿管したまま入れる介護施設は少なく、入所できない間どこがみるのか。療養型でなんとか入れる施設をみつけたとして、高価な医療費用をご家族が負担できるのか。

    それらを、医療や介護の仕事をしていると感じます。助けてください、介護してください、費用負担できませんでは、困るのです。
    そういう家族、連絡がとれなくなる家族、貧富にかかわらず費用を払わない家族をたくさんみています。

    ご本人にとってより良い選択ができず、費用をおさえるため、苦しいまま最期をむかえる方もいらっしゃいます。

    +283

    -4

  • 284. 匿名 2020/12/31(木) 17:55:40 

    >>1
    それでいいのど
    無駄に使いすぎ

    +15

    -6

  • 287. 匿名 2020/12/31(木) 17:56:30 

    >>1
    話がずれてたらすみません。
    私の父は去年、交通事故で入退院を繰り返し、
    現在は認知症もなく歩行もできますが、
    おしっこの管を入れている事と私が持病で世話ができないので、施設にお世話になっています。
    83歳です。
    入院の時は担当の先生に、施設では施設長さんに
    父のもしもの時の事をきかれて
    私は処置はしないという方を選択しました。
    私が言いたいのはコロナじゃなくても
    医師は家族に選択させるのではないでしょうか?
    という事です…。長々とすみません

    +310

    -1

  • 299. 匿名 2020/12/31(木) 18:01:04 

    >>1
    80代でそこまで生きていたいことにびっくり

    +88

    -22

  • 300. 匿名 2020/12/31(木) 18:02:24 

    >>1
    年齢が高いから使ったところで助かる確率少ないっていうのは事実なんだろう。

    +85

    -1

  • 301. 匿名 2020/12/31(木) 18:02:31 

    >>1
    1つ言えるのは、これは医療機関が悪いわけじゃない
    コロナで医療がひっ迫すればこういうことはたびたび起こり得る

    +233

    -2

  • 308. 匿名 2020/12/31(木) 18:06:25 

    >>1
    70歳以上はすべての延命治療禁止とかにすればいいのに
    延命措置って、残酷だよ。

    +201

    -20

  • 327. 匿名 2020/12/31(木) 18:16:43 

    >>1
    私の母はまだ50代だけど、もしもの事があった場合は人工呼吸器とか含め全ての延命措置はしないでねって言われてる。
    こういう事をきちんと話しておくのって大事だと思う、周りが生きてて欲しいって望んでも本人が望んでないなら無理な延命措置なんて可哀想でしかないよね。
    本人が望むのであれば必要だと思うけど。

    +131

    -2

  • 371. 匿名 2020/12/31(木) 18:52:39 

    >>1

    東京だけど祖父は入院も不可だって。
    90歳超えてる方にできる治療はありません。
    おうちで最後の時間をご家族で。
    会えてない家族はこのまま感染させないために直接会わず亡くなったら保健所に連絡しろってさ。
    悲しいけど、これが一昨日都内コロナ病院での現状。
    家族は陰性だけど熱出たら再検査もし陽性でも入院せずに家で様子見だってさ。

    会えない家族としては悲しいし毎日辛いよ。

    +128

    -2

  • 383. 匿名 2020/12/31(木) 18:59:48 

    >>1
    私は延命治療反対派なんだけど…叩かれるかな

    +87

    -1

  • 389. 匿名 2020/12/31(木) 19:08:58 

    >>1
    高齢者に助かる見込みもない挿管なんて虐待って認識か早く広まらないかな。

    +168

    -0

  • 391. 匿名 2020/12/31(木) 19:13:29 

    >>1
    延命治療したらしたで苦しむよ
    元に戻ればいいけど寝たきりでしょ
    お金も時間もかかる
    延命治療しないって一筆書いとかないとな

    +113

    -0

  • 396. 匿名 2020/12/31(木) 19:18:03 

    >>1
    うちの父はコロナじゃないけど癌で入院中に医師から回復の見込みがないから病院を移ってほしい、ここの治療を待っている人にベッドを譲ってほしいと言われました。60代でした。
    病院を移る=死を決断するのが私たち家族も辛かったけれどそれを言わなければいけない医師も辛いだろうと思う。この娘さんが辛い気持ちもわかりますが80代なら十分生きたと私なら思ってしまうかもしれない。

    +210

    -0

  • 419. 匿名 2020/12/31(木) 19:44:44 

    >>1
    この女性は呼吸器を乗せる苦しさをよく考えて方がいい。鎮静かけて、会話も出来ないし長引いたら気管切開だしね。死ぬまで苦しむなら眠らせて楽に逝かせてあげたいわ。

    +146

    -2

  • 428. 匿名 2020/12/31(木) 19:55:10 

    >>1
    コロナに限らず、前々から言われてることだけど一度装置を付けてしまうと、外す=殺人になるのでいかな理由があろうと外せなくなってしまう

    意識が消失した状態での寝たきりって、長く続くと四肢の筋肉が衰え手足が拘縮し、寝返りも出来ないので皮膚に褥瘡(じょくそう、ざっくりいったら壊死)が出来、内臓機能もどんどんと弱り、さながら生きながら腐り始めると言えるような状態になる

    ってとこまでは知ってる人多いと思うけど、さらに言えば脳がどんどん萎縮していき、絶対に二度と意識は戻らない状態になっていって、もはや細胞が生きているだけで本人はすでに亡くなっていると言って過言じゃなくなるんだけど

    それでも心臓動いてたら機械外せないんだよね…、そしてこの状態から心臓が止まるまでって結構長い

    というわけでコロナ関係なく普通はこの状態での延命はしないと思う…

    +133

    -0

  • 431. 匿名 2020/12/31(木) 20:00:12 

    >>1
    若い人に回してあげて
    80まで生きたら十分でしょう

    +76

    -6

  • 437. 匿名 2020/12/31(木) 20:03:36 

    >>1
    高齢者は痛みに鈍いって聞いたことあるけど違うよ。
    痛くても発声する体力すらないんだよ。
    大きな手術をした方や手術に関わる医療従事者なら解ると思うけど体力が全て。
    歳の割にどんな強いと言われてる高齢者でも流石に80代はないよ。
    押管しても体力なければ寝たきりになる。そこからの介護込みで決断してもらう説明をした方がいい。
    コロナで押管、仮に回復して寝たきりで介護になっても看てくれる高齢者施設ある?
    コロナじゃなくても一番考えなきゃいけない部分を家族に聞けばいい。
    本当に家族に大切にされてる高齢者ならその問に即答できるんじゃないかな?

    +51

    -0

  • 448. 匿名 2020/12/31(木) 20:14:24 

    >>1
    コロナじゃなくてもそもそも高齢者に人工呼吸器は勧めない事が多いよ。
    そこが寿命だと思うよ。
    高齢者で延命させられた人の末路って結構切ないよ。

    +111

    -0

  • 449. 匿名 2020/12/31(木) 20:16:09 

    >>1
    人工呼吸器を一度つけたら外せないことを初めて知りました。
    高齢の方は特に…

    このことを知らない人が多いと思う。

    +107

    -0

  • 454. 匿名 2020/12/31(木) 20:20:38 

    >>1
    コロナと関係なく、高齢の親がいるなら早めに本人や兄弟でいざというときにどうするか話しあった方がいい。
    今ならなおさら。
    入院したら最悪の時の治療について、必ず聞かれるよ。

    +23

    -0

  • 464. 匿名 2020/12/31(木) 20:29:15 

    >>1
    コロナに限らず高齢の場合には医師には家族に暗に無理な医療行為はせず急変時には自然に任せた死を勧めるよ。
    高齢の場合、無理矢理生かして意識曖昧で寝たままなのは本人にとって1番負担かかるし。
    家族が強い心肺蘇生を希望したらそれを優先するけど

    +61

    -1

  • 480. 匿名 2020/12/31(木) 20:45:03 

    >>112
    >>218
    >>359

    大変勉強になりました。
    >>1は結局はトリアージではないということですよね。もちろん医療は逼迫しているのかもしれませんが、今この言葉がひとり歩きしているようにも思います。

    私にも高齢の両親がいるので、もしものことを考えてよく考えておこうと思います。

    +89

    -0

  • 508. 匿名 2020/12/31(木) 21:10:25 

    >>1
    言葉は悪いけど、何歳まで生きたら満足なんだろう?
    80歳過ぎて人工呼吸器が必要なくらいになって、医者だって色々説明してるだろうに、それでも延命したいってさ…

    +74

    -7

  • 509. 匿名 2020/12/31(木) 21:12:55 

    >>1
    【完全解明!!】コロナパンデミックは、大本教・出口王任三郎の計画的犯行だった!! | Kawataのブログ
    【完全解明!!】コロナパンデミックは、大本教・出口王任三郎の計画的犯行だった!! | Kawataのブログkawata2018.com

    「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 今回は、コロナウイルスのパンデミックは、ユダヤ人によって人為的に起こされていること、そして、パンデミックを利用して世界各地の都市を乗っ取ろうしているということについてお話しています。

    +0

    -4

  • 510. 匿名 2020/12/31(木) 21:12:55 

    >>1
    【完全解明!!】コロナパンデミックは、大本教・出口王任三郎の計画的犯行だった!! | Kawataのブログ
    【完全解明!!】コロナパンデミックは、大本教・出口王任三郎の計画的犯行だった!! | Kawataのブログkawata2018.com

    「KAWATAとNANAのRAPT理論」に、新しく動画をアップしました。 今回は、コロナウイルスのパンデミックは、ユダヤ人によって人為的に起こされていること、そして、パンデミックを利用して世界各地の都市を乗っ取ろうしているということについてお話しています。

    +0

    -3

  • 523. 匿名 2020/12/31(木) 21:27:18 

    >>1
    慢性期病院でも、80代の高齢で人工呼吸器を使うって、稀だよ。
    元気なうちに、延命をしてほしいのか話し合っておいた方が良い。今話題の『人生会議』だね。
    そうまでして生きたいと本人は願っていたのか?医者が確認するのは当然の事。一度つけたらはずせないからね。
    誰もがその場面に遭遇する可能性がある。
    それなのに、コロナに乗じて被害者の様に語るこの女性と記事に違和感を感じる。

    +84

    -1

  • 525. 匿名 2020/12/31(木) 21:27:27 

    >>1
    うちはコロナだろうが病気だろうが事故だろうが延命はしないと昔から言われてきた。
    このコロナで入院患者が多いなら余計に、お医者さんに聞かれる前に自分から申し出るわ。

    +15

    -0

  • 533. 匿名 2020/12/31(木) 21:32:45 

    >>1
    人工呼吸器についてはうちの病院ではコロナ関係なく何度も話し合いの場を設けてるよ
    一度つけたら外せれないことの重大さをよく考えてもらっても、やっぱり実際みたことがないと分からない。
    生きさせたい!って気持ちだけで大半の家族が延命全てやってください!って息巻くけど、延命したらいいってわけじゃない
    コロナのせいになんでもかんでもしないでほしい
    医療側も必死だよ
    家族にも患者さん本人にとっても最良とはいえなくても後悔しない選択になるように頑張ってるよ
    追い込む報道はやめてほしい

    +75

    -1

  • 555. 匿名 2020/12/31(木) 22:05:41 

    >>1
    難しいですね。自分の身内がまだ若いのに、御年配の方の呼吸器を優先されたらそれはそれで、やるせない憤りを感じるだろうし…

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2020/12/31(木) 22:13:18 

    >>1
    ご家族にはつらいことだけど、第三者の立場ではやはり若い人が生かされてほしいなと思ってしまう
    医師を責められないよ
    憎むのはコロナ
    そしてこんな事例をまた生まないためにも一人一人が気を付けなきゃいけない

    +24

    -0

  • 563. 匿名 2020/12/31(木) 22:14:54 

    >>1
    人工呼吸器て喉に鎌みたいなのを入れるんだよね。
    この前TVでお医者さんが、それ取り付けるのにだいたい4時間かかるって言ってた。
    患者さん苦しくて外そうとしたりして挿管するのも大変なんだって…

    +19

    -1

  • 567. 匿名 2020/12/31(木) 22:16:43 

    >>1
    仕方ない、って納得するしかないんじゃないの。

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2020/12/31(木) 22:21:23 

    >>1
    一方的にこの女性だけの話では実際どんな状況か分からないよ
    この記事はもっとちゃんと取材しないとただの週刊誌と変わらない

    +23

    -1

  • 576. 匿名 2020/12/31(木) 22:26:38 

    >>1
    そこそこの事情があるんだろうけど。コロナでじゃないけど、数年前に90才で亡くなったばあちゃんは、癌と共に長く生きちゃった人だったけど、延命とか呼吸器とか望まなかったよ。うちの母達もさみしいけど、納得してたらしい。
    自分も十分生きたし、看てる側も辛いだろうからって。

    +19

    -0

  • 581. 匿名 2020/12/31(木) 22:30:34 

    >>1
    私の祖父も今年倒れてコロナじゃないけど、同じことを聞かれたよ。本人はほとんど意識もなく、家族ももう認識できていなくて、延命の是非について本当に本当に考えた。繋がれているだけの毎日は本人にとって辛くないだろうか。生きていてほしいのはエゴだろうかとすごく考えた。コロナは自然発生したものじゃないから悔しい家族の気持ちはわかるんだけど、ご本人が医療によって生かされている状況は一概に医師を責められないな。

    +25

    -0

  • 599. 匿名 2020/12/31(木) 22:40:51 

    >>1
    人には寿命があるってことを忘れてしまいがちだよね。

    +29

    -0

  • 602. 匿名 2020/12/31(木) 22:45:12 

    >>1
    元記事の神戸新聞って、左翼系の新聞だよ。

    だから神戸新聞は、中国がコロナをばらまいた事は何も言わないんだよね。

    反日左翼度ランキング
     第一位 東京新聞・民団新聞(韓国系)

     第二位 朝日新聞・統一日報(韓国系)・朝鮮新報(北朝鮮系)

    三位 北海道新聞・神奈川新聞(事実上の朝鮮系)

    四位 琉球新報・日刊ゲンダイ

    五位 沖縄タイムズ


    六位 毎日新聞
    七位 新潟日報
    八位 信濃毎日
    九位 中日新聞

    十位 神戸新聞←ココ


    11位 河北新報
    12位 京都新聞
    13位 中国新聞
    14位 高知新聞
    14位 西日本新聞


    16位 秋田魁新報
    17位 山陽新聞
    18位 徳島新聞
    19位 下野新聞
    20位 静岡新聞

    20位 日本経済新聞

    (日経新聞は「中国に投資しろ、中国と提携しろ、中国に工場作れ」っていまだに言ってる。中国の工作紙)

    こいつら左翼新聞は日本の悪口は言うくせに、コロナをまきちらした中国にはダンマリ。

    +23

    -0

  • 603. 匿名 2020/12/31(木) 22:45:21 

    >>1
    小笠原望先生の
    『いのちの仕舞い』を読んでほしい

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2020/12/31(木) 23:27:23 

    >>1
    若い人のために空けておきたいからねー
    仮に、同家庭内その80代のお父さんと30代の子供どっちかにしか使う空きがないですって選択迫られたら子供に使うよう頼むでしょ
    日本全体で見た時にそれと同じこと
    年金食う年寄りの命数年延ばすよりこの先何十年も稼いで税金納めてくれる人助けないでどうすんだって

    +26

    -2

  • 654. 匿名 2020/12/31(木) 23:40:43 

    >>1
    全文読んだ?
    結局、最終的には家族の希望通り呼吸器装着して、そのあと亡くなったんですよね。
    希望通り呼吸器つけてもらって延命治療うけたのにこんなこと言うなんて、、。、

    +70

    -1

  • 656. 匿名 2020/12/31(木) 23:42:43 

    >>1
    メディアがアホみたいにコロナばっか煽るから
    こんな風に遺族もコロナだけ特別にこういうことが起こってしまうと勘違いして、病院側を責めなきゃやってられないような無駄な被害者意識を抱くことになる
    コロナだからじゃなくて、普通の風邪こじらせた肺炎でも餅のどに詰めても同じように人工呼吸器は着けないもんだと知ってればこんな無駄な怒りも感じずに済んだのに

    +50

    -0

  • 661. 匿名 2020/12/31(木) 23:46:39 

    >>1
    人工呼吸器に耐えられる身体状態ではなかったんだろうね。
    人工呼吸器つけても、呼吸がでるきだけで体が楽になるわけではないし。逆にすごく辛いと思う。
    その辛さの先に元気に回復できるならいいけど、年老いた方は回復する体力がなくて、ただただ呼吸器つけた苦しみと体を自由にできない辛さが亡くなるまで続く。
    一度つければ2度とはずせない(外せば亡くなるから)。

    +25

    -1

  • 677. 匿名 2020/12/31(木) 23:59:41 

    >>1
    院内感染だったのかな

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2021/01/01(金) 00:11:29 

    >>1
    高齢者に人工呼吸器をつけると、回復見込みは難しく外すことはできないというのはわかりました。

    これがエクモとかならどうなるんでしょう?
    あれはつけられる期間が決まってましたよね。

    エクモも苦しいんでしょうか?

    +10

    -1

  • 685. 匿名 2021/01/01(金) 00:12:34 

    >>1
    女が大好きな先進国の北欧では自力で物を食べられなくなったらそのまま死ぬのを待つ医療システムなのに、何でこれに関しては批判的なの?

    +10

    -2

  • 691. 匿名 2021/01/01(金) 00:20:34 

    >>1
    知識ゼロで見始めたから、挿管という言葉に馴染みがないけど、これはとても大変なことなの?
    TVとかでよく見る、酸素マスクみたいな状態を想像していたのだけれど・・・

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2021/01/01(金) 00:48:42 

    >>1
    それはコロナは関係ないよ。要は、もうお年だけど人工呼吸器を着けてまで長生きさせたいですか?それともこのままお見送りしますか?ってこと。

    +21

    -2

  • 740. 匿名 2021/01/01(金) 01:04:41 

    >>1
    単純に命を延ばすっていう話じゃないんだよね。。
    延命治療で良かった結果って少しでもあるの?確率どれくらい?
    悲しいことしか起こらないと思うんだけど…

    +16

    -1

  • 745. 匿名 2021/01/01(金) 01:08:12 

    >>1
    コロナじゃなくっても
    80歳なら何回も聞くのは普通。
    被害者ぶるなよ。

    +21

    -1

  • 799. 匿名 2021/01/01(金) 01:55:22 

    >>1
    これうちも父がそうだった。コロナで元気な状態から一気に容体急変で、人工呼吸器を勧められない感じで言われたよ。その病院に人工呼吸器の設備がなくて、もしやるなら早目に転院しないと動かせなくなる、てスピードで悪化したから。
    ただ全く知識ないから焦りまくり。医者に折り返し電話する!て、慌ててネットで調べたら、60代以上はコロナでなくても人工呼吸器すると外せない可能性高くなるから、その分長い闘病生活になる覚悟が必要で一般的にも勧められないと。
    とにかくコロナは容体急変が早かったから、兄弟に確認も取る間もなく自分1人で即答に近い状態で決断迫られたから焦ったよ。
    泣きながら延命はせず本人が苦しまない方向で処置してください、て伝えた。
    奇跡的にあり得ない回復して助かったけど…高齢な親なら日頃から話し合っておくべきだと思った。

    +23

    -0

  • 872. 匿名 2021/01/01(金) 04:08:49 

    >>1
    どうしても生かしたかったら人工呼吸器をお願いしますって言えば良かっただけじゃん。
    それで治療費や入院費用が馬鹿みたいに高くなっても、その後10年寝たきりのお父さんを介護することになっても、お父さんが生きているという喜びには勝てないでしょ?
    こんなのコロナじゃなくても高齢者じゃなくても、一生寝たきりのリスクが高い場合はお医者さんから説明を受けるよ。
    私も母が倒れて一回自発呼吸が戻った時に「今なら呼吸器を外せます」と言われたよ。
    外したら死ぬとわかってたけど、外してくださいと言って同意書にサインした。
    介護がどれだけ大変なことか、ほんの少しでも想像してから文句を言うべき。
    お医者さんは患者本人にも家族にも最善の道を示してくれてると思う。
    私はありがたかったし感謝してる。後悔はしてません。

    +33

    -1

  • 879. 匿名 2021/01/01(金) 04:36:47 

    >>1
    >10月22日に軽い脳梗塞で入院したが手術の必要はなく、リハビリのため11月10日に別病院に転院。同16日に医師と面談した際は、約1カ月後に退院できるとさえ言われていた。

     >同20日早朝、病院から女性に、父が発熱し、転倒したと電話が入った。医師は「誤嚥(ごえん)性肺炎による発熱で、ふらついたのだろう」と話したが、昼すぎ、同じ医師から焦った声で「検査でコロナの陽性になった」と連絡があり、再転院することに。後に病院では複数の感染者が確認された。

    もともとは、軽い脳梗塞で、約1ヶ月後に退院出来るはずだったのに。リハビリのために転院した先での院内感染が原因で亡くなったわけですよね。
    少し前に、高齢の方がコロナに感染し、人工呼吸器を着けるまで悪化したけれどその後回復し退院した(後遺症はある)という記事を読んだこともあるので、生かさない選択を迫られるのは、家族の方には辛いことだと思います。

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2021/01/01(金) 07:11:35 

    >>1
    回復の見込みがないなら私ならやめてくださいと言うよ
    何よりも本人は、人工呼吸器に寄って楽にはなれないそうなんだよね

    +17

    -1

  • 930. 匿名 2021/01/01(金) 08:07:32 

    >>1

    こんなことになってるのに、まだオリンピックをやめないのか!!!
    もう日本はすでに地獄なんだよ
    オリンピックなんて笑わせるな
    緊急事態出して、外国人を日本に入れるな!

    +4

    -1

  • 932. 匿名 2021/01/01(金) 08:18:34 

    >>1

    高齢者にとつては入院することが危険だな
    コロナに感染させられる
    なにがあっても入院させたくない
    家にひきこもっててほしい 食料はなんとか届ける

    +3

    -0

  • 943. 匿名 2021/01/01(金) 08:59:02 

    >>1
    高齢者は寿命だから、もっと若い人を助ける為に使うべきだと思う。
    家族が看護介護を行えるわけでもないでもないのに医療機関に丸投げで
    ICU病床を病院から死ぬまで1床占拠するなんて
    医療崩壊を起こさせる原因としか思えない、

    +10

    -3

  • 948. 匿名 2021/01/01(金) 09:06:45 

    >>1
    人工呼吸器は一旦付けたら殺人になるから回復しない場合、意識が無くても死ぬまでずっと付けっ放しで死ぬのを永遠に待つことになるんだよ
    回復の見込みも考えずに安易な気持ちで高齢者に人工呼吸器付けるとか言うのは考え甘いからよく考えて欲しい

    +21

    -0

  • 955. 匿名 2021/01/01(金) 09:19:33 

    >>1
    命があるのと生きてるのってまた違う。
    人工呼吸器って鼻にちょっと呼吸助けるマスクつけるのと
    違うよ?治る見込みがないのに喉に管突っ込まれてそれで
    一応呼吸はしている状態で満足なの?
    元気だけどコロナにかかったんだからそこが寿命だよ。

    +21

    -2

  • 965. 匿名 2021/01/01(金) 09:37:38 

    >>1
    正直 人工呼吸器つけた患者はケアはスゴく手がかかる。何をするにも2人がかり。機械のチェックも都度2人。もちろん良くなってくれればよいが ホントつながれてる状態だし勿論寝たきり。
    日にちが経てば皮膚のトラブルも起きるし。

    回復しない患者さんを倍以上の労力を使ってケアしないといけないのは精神的にもキツい。
    呼吸機が必要な40台の人がいるのに使えないってなったら譲って欲しい。

    機械に限りがあるし、家族が後日こんなインタビュー受けてたら医療関係側のメンタルもホントに辛いと思う。

    +26

    -0

  • 969. 匿名 2021/01/01(金) 09:49:49 

    >>1
    不使用を承諾してるなら
    本人の意思を尊重しなよ

    +1

    -2

  • 970. 匿名 2021/01/01(金) 09:49:52 

    >>1
    リハビリのため大阪府内の病院に入院中だった80代って病院に介護させてたくせに図々しい
    病院は姥捨山じゃないのよ

    +10

    -1

  • 976. 匿名 2021/01/01(金) 09:59:38 

    >>1
    植物人間になっても人口呼吸器付けて生きてれば父親の年金がずっと貰えたのにってパヨクの考えだな

    +3

    -4

  • 988. 匿名 2021/01/01(金) 10:09:26 

    >>1
    身内に長生きして欲しいという気持ちは分かるが
    今は平常時じゃないからな

    命を天秤にかけたり年寄りに犠牲になれとまで言いたかないが
    若者の未来より先の短い年寄りの命を優先する状況じゃない

    むしろ年寄りが自分の呼吸器を外して若者のために使ってくれ
    という意識を持つべきなんじゃないのか

    数年長生きするために身内に借金を背負わせたり
    治療費や看護介護で身内に負担をかけて
    平気で死ぬのが恐いとか言える神経は本当に親かと思ってしまう

    こ身内にしても短期間だから悲しみだけ背負えるんだろうけど
    長期入院で負担がのしかかってくれば
    早く死んで欲しいという気持ちもよぎるもの

    ある程度の年齢になってこういう重い病気にかかったら
    安楽死させてやるのも優しさで
    命を助けるだけが優しさじゃねえ
    生きてる人間の自己満足に過ぎねえ

    +8

    -2

  • 998. 匿名 2021/01/01(金) 10:16:51 

    >>1
    安楽死も認めない日本は最悪だね

    +11

    -0

  • 1057. 匿名 2021/01/01(金) 11:32:24 

    >>1
    施設に入ってる認知症のおばあちゃんのお世話を人工呼吸器装着したおじいちゃんにさせようとしてたの?

    +0

    -6

  • 1071. 匿名 2021/01/01(金) 11:55:41 

    >>1
    エクモは70以上適応外だよね。人工呼吸器もそういうのないのかな?記事読んでないけど素人の感情論の記事じゃなくちゃんと専門的なことも調べて書かれているの?

    +6

    -0

  • 1091. 匿名 2021/01/01(金) 12:39:37 

    >>1
    軽い脳梗塞で入院。リハビリのため転院した病院でコロナに院内感染。
    再転院した病院で、人工呼吸器を使う意思表示をしたのに、7回も電話で断念するよう説得され、どんどん病状が悪化。
    重症化して、さらに転院した病院で、人工呼吸器をやっと使う。間もなく亡くなる。
    院内感染。持病のある高齢者。世間は一括にするけど、遺族は後悔するだろうと思う。

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2021/01/01(金) 14:46:12 

    >>1
    >>2
    本人が人工呼吸器をつけないでくれ、といったら望み通りにしてもらえるの?

    それとも、そこから家族の意思を確認して、家族が反対したら人工呼吸器をつけられることはあるの?
    意識がなかったら、家族の意思にかかってくるけど、この記事をみると、医者は本人は人工呼吸器を望んでないといってるってことですよね。

    それが気になって…

    ご存知の方、教えてください。

    +6

    -0

  • 1209. 匿名 2021/01/01(金) 16:37:14 

    >>1
    匂わせて辞退を迫るっていうのが気持ち悪い。
    治療にそぐわないのであれば家族にははっきり伝えた方がいい。

    +0

    -2