-
462. 匿名 2020/12/31(木) 23:20:45
トピずれかな?こんなこと言ったら申し訳ないんだけど、このコロナ禍で経済も危機的で国民に負担かかる未来なら、莫大なお金のかかる皇室はいらないと思った。すみません。
でも、その莫大なお金があれば、国民に還元できれば、国民が助かるし、コロナ収容施設作ったりできると思う。国民の命が助かる。
+23
-4
-
465. 匿名 2020/12/31(木) 23:39:40
>>462
歴史ある皇室があるから、諸外国から(アメリカ)尊敬の念で見てもらえると思う
ただ、国民に寄り添えない皇室ならいらないと思う
天皇陛下や雅子さまは尊敬できるけど
眞子さまはどうなんだろう
一般人でさえ反対するような人と結婚するなら
好きな人と結婚する権利がある・・・というなら
皇室離脱して2人で好きにしてくれたらいいと思う
それなら誰も文句言わない+18
-2
-
505. 匿名 2021/01/01(金) 01:41:03
>>462
無職で借金のあるヒモ彼氏まで税金で養うような皇室はいらない+19
-0
-
515. 匿名 2021/01/01(金) 02:17:15
>>462
皇族は手放したらダメだよ、絶対。
尊敬の念は人それぞれだから置いておいて、お金のこというなら皇室の外交パワーは半端ないからあんなの安いもんだと思う。
安倍さんが訪米したってろくに取り上げないアメリカメディアも、天皇陛下の退位は速報だったよ。+9
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する