-
260. 匿名 2020/12/30(水) 15:18:14
>>86
子供だけでも疎開させてってどういう事?
田舎のじーちゃんばーちゃんに預けろって事を言ってるの?+95
-3
-
635. 匿名 2020/12/30(水) 15:51:50
>>260
私も知りたいです。どういう意味だろう?+43
-0
-
637. 匿名 2020/12/30(水) 15:51:55
>>260
「電車やバスを使わない」で「子供だけでも疎開させて」って、
自家用車で他県の高齢の祖父母の所に連れていけってことになるよ…ね。
各家庭でやれることをやるしかないけど、子供を家から数日間出すのは逆効果な気がする。+56
-0
-
802. 匿名 2020/12/30(水) 16:07:54
>>260
帰省を控えて静かな正月をって言ってるのに、わざわざ他県の親族宅に子どもを預けに行かせるのか…。
大渋滞、サービスエリア混雑待ったなしじゃん。
しかも今から預けても4日には迎えに行かなきゃいけないし、感染リスク高くならない?+46
-1
-
809. 匿名 2020/12/30(水) 16:08:28
>>260
子供疎開ってほんと意味わかんないね+56
-1
-
1077. 匿名 2020/12/30(水) 16:38:44
>>260
義両親と同居してる身からすると本当に迷惑でしかないからやめて欲しい。
今年は静かなお正月を過ごせそうなのに…。
余計な事言わないで欲しいよ…。+15
-0
-
1454. 匿名 2020/12/30(水) 17:34:28
>>260
子供疎開?滅茶苦茶なこと言ってて失笑。
うちは、両家共に遠方で高齢のお婆ちゃんしか居ないんだけど。
出来る人が偉い、て感じがしてとても不愉快です。+23
-1
-
1492. 匿名 2020/12/30(水) 17:42:21
>>260
それとも変異型入ってるて事?
それなら疎開とかいい出す前に学校休校とオンラインにするように今から通達してよ!+15
-0
-
2087. 匿名 2020/12/30(水) 19:48:26
>>260
無責任にもほどがあるわ(-_-#)こんな状況で田舎に疎開なんかさせたらその子がどんな肩身の狭い思いをするか。他の土地から来たってだけでウイルス撒き散らすみたいに見られる事だってあり得るんだよ!+17
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する