ガールズちゃんねる

名古屋あるある

2971コメント2021/01/17(日) 12:16

  • 47. 匿名 2020/12/30(水) 13:40:19 

    >>12
    こういうことを言いがちでやたら存在感をアピールする

    +22

    -36

  • 83. 匿名 2020/12/30(水) 13:46:40 

    >>12
    これは実は本当

    名古屋に出店して成功したら全国どこでも大丈夫らしい
    あのケンタッキーでさえ1号店は撤退した

    +242

    -10

  • 90. 匿名 2020/12/30(水) 13:48:07 

    >>12
    確かセブンイレブンもこれがあったから長い間名古屋に出店してなかったはず

    +135

    -1

  • 127. 匿名 2020/12/30(水) 13:54:20 

    >>12
    言い方がアレだけど、名古屋は新参ものが浸透しにくい土地だかららしい
    新しいものや珍しいものに飛び付くけど、大抵は一度行けば満足してしまうのでリピーター掴むのが難しい

    +207

    -2

  • 163. 匿名 2020/12/30(水) 14:00:25 

    >>12
    ビジネスではそうだね。
    まず岐阜で試してから名古屋ってパターンもある。
    名古屋は少し排他的だけど企業は強いし雇用もある。愛知県の県民所得は東京に次いで全国2位。

    +140

    -2

  • 423. 匿名 2020/12/30(水) 15:34:07 

    >>12
    新商品とか、まずは静岡だと思うんだけど。
    静岡で成功すれば全国制覇でしょ。
    ユニクロ、キルフェボン

    +61

    -8

  • 605. 匿名 2020/12/30(水) 17:52:52 

    >>12
    転勤でいろんな地方都市いったけど、名古屋は大都市だから当然あるだろうと思ったお店がない場合が多い。昔あったけど閉店しちゃったとか。

    百貨店も路面店も少なくて買い物困って、名古屋に来てからはもっぱらネットショッピングになってしまった。

    +34

    -1

  • 2363. 匿名 2020/12/31(木) 10:50:46 

    >>12
    名古屋は良くも悪くも保守的だからなぁ。
    なかなか変わってるモノを受け入れない。

    +7

    -0

  • 2373. 匿名 2020/12/31(木) 10:55:47 

    >>12
    交通事故死者数の話かと思った

    +2

    -1

関連キーワード