-
4. 匿名 2020/12/29(火) 23:52:34
発達障害でバイトも何やってもクビ
もったいないと言われたけど20代前半で結婚出産しました
+1257
-138
-
66. 匿名 2020/12/30(水) 00:04:58
>>4
何がもったいないの?+331
-10
-
135. 匿名 2020/12/30(水) 00:21:58
>>4
発達障害で非正規薄給だけど、私は遺伝考えて子ナシ希望だから、経済的に子供厳しい人じゃないと難しそう
共働きで子ナシなら夫婦慎ましく暮らせるみたいな
幸い、今の仕事は向いていて続けるつもりだから共働きOKだけど、発達だと仕事のみならず結婚の選択肢も限られるのかと考えると悲しい
発達じゃない友人が子供嫌いからの子ナシ希望を伏せて収入良い男性と結婚。更に仕事したくないと専業になったけど、子供ははぐらかしているうちに男性の年齢でタイムリミット来て、子ナシ専業主婦確定。
旦那さん退職後に新築マンション買う予定で、年金老後資金の心配無しと、何にも不安無さそうで自分との差に落ち込む…
友人からははぐらかして結婚すれは良いじゃんとアドバイスされたけど、それは罪悪感がある…+197
-7
-
168. 匿名 2020/12/30(水) 00:29:53
>>4
発達障害は遺伝するから負の連鎖じゃん
子供に恨まれるよ+407
-30
-
172. 匿名 2020/12/30(水) 00:30:55
>>4
もったいないの意味がわからない+120
-4
-
180. 匿名 2020/12/30(水) 00:33:55
>>4
家事、育児、親戚、近所付き合い、こなせていますか?+123
-3
-
187. 匿名 2020/12/30(水) 00:36:15
>>4
それはむしろ早く結婚してよかった
発達の売れ残りは悲惨だよ+297
-9
-
193. 匿名 2020/12/30(水) 00:38:22
>>4
発達障害でバイトもクビになるようなお母さん...
うちの母がそうなんだけど嫌だよ〜
家事もできないし
空気読めなくて私の友達に失礼な事も言ったし
「あら?女の子だったの?男の子だと思った」て
パン屋でも「このパン可愛い〜」て言ってたら店員さんがニコッて笑ったんだけど「お姉さんに可愛いと言ったんじゃないんだけど?」て言いやがった
いずれも悪気はない+582
-4
-
197. 匿名 2020/12/30(水) 00:38:33
>>4
結婚はいいけど出産はやめてあげて欲しかったなぁ
遺伝するし可哀想+306
-17
-
225. 匿名 2020/12/30(水) 00:48:26
>>4
結婚早い人は低学歴率高いよね
+204
-29
-
270. 匿名 2020/12/30(水) 01:07:11
>>4
よく出産したね...
子供に遺伝しなかった?+224
-20
-
281. 匿名 2020/12/30(水) 01:12:35
>>4
さすが発達。先を読まないな…+269
-29
-
316. 匿名 2020/12/30(水) 01:32:40
>>4
逆によく結婚できたね
家事とかはちゃんとできるの?+156
-8
-
333. 匿名 2020/12/30(水) 01:37:57
>>4
もったいないなんて周りはよく言えるよねwバイト首になるくらいの成人女性のお世話ができないんだったら黙ってな?と思う。お世辞か、結婚先こされたくなくて惑わせるためにそう言ってた人もいるだろうね。
旦那さんに感謝だね。+181
-9
-
450. 匿名 2020/12/30(水) 02:57:05
>>4
え、待って、発達障害なのに結婚出産できたの?周りが不幸になるよ。+157
-28
-
666. 匿名 2020/12/30(水) 04:52:45
>>4
発達なの旦那知ってるの?
遺伝してないの?+140
-8
-
712. 匿名 2020/12/30(水) 05:23:18
>>4
結婚相手は知ってるのかね…+106
-3
-
745. 匿名 2020/12/30(水) 06:47:00
>>4
なんか本当に文章が発達障害っぽい。自分だけが意味通じる文て感じ。+100
-33
-
842. 匿名 2020/12/30(水) 08:26:18
>>4さんが幸せなら素晴らしい人生だと思います。発達なら子どもがかわいそうと言う人、すごく無神経で人権意識がないと思う。
自分はできないことや苦手な事はないの?
遺伝的な病気だってあるかもしれない。
発達障がいの人が結婚出産できないなんて社会おかしいよ。+32
-31
-
851. 匿名 2020/12/30(水) 08:37:45
>>4
結婚相手を見つけたのはすごい。あなた美人さん?+9
-7
-
863. 匿名 2020/12/30(水) 08:52:18
>>4
え?負の連鎖って言われてるけど、この人結婚しなかったら生きていけないやん…+54
-7
-
920. 匿名 2020/12/30(水) 09:25:21
>>4
子供が独立してからどうするの、、+8
-0
-
968. 匿名 2020/12/30(水) 09:55:54
>>4
あなたに関して言えばもったいなくないよね。
勿体ないと言うのは大卒で良い職場に就職出来たのに20代前半で出産退職するような場合では。+117
-1
-
986. 匿名 2020/12/30(水) 10:03:23
>>4
発達障害で夫婦関係や子育てうまくできてるの??+34
-6
-
1025. 匿名 2020/12/30(水) 10:26:01
>>4
そんな貴女に結婚して欲しいと言ってくれる男がいただけでも幸せだろ
それを逃したらどんな人生が待ってたかも分からないけど
若さを無くしてたら地獄の人生が待ってた可能性の方が高そうに感じるよ+43
-2
-
1122. 匿名 2020/12/30(水) 11:06:21
>>4
出産しちゃったかー。
私も発達障害の疑いあるから、怖くて産まなかった。
母親の知能引き継ぐって聞いたから子供が可哀想だから。+95
-5
-
1161. 匿名 2020/12/30(水) 11:23:20
>>4
もったいない?
もはや よかったやんって感じだけど+35
-0
-
1166. 匿名 2020/12/30(水) 11:23:50
>>4
あなた賢いよ
発達こそ若いうちに結婚しておくべき
私も発達だけど、コミュ力もないクズだから働く能力もないのに死ぬまで働かなきゃならない
辛いよ...+49
-4
-
1272. 匿名 2020/12/30(水) 11:49:22
>>4
うちの妹も発達障害だけど、顔がかなり可愛いからなのか相手の方が溺愛して結婚したよ
結婚挨拶の時は親も本当に娘とやっていけるのかって何重にも質問してたな
相手は何言っても守る気満々で、結婚した今も妹のダメな所サポートしながら穏やかに毎日仲良くやってるみたい
妹は本当にいい人に出会えたと思うけど、妹の顔がブスならこんな風にはなってないんだろうな+127
-1
-
1439. 匿名 2020/12/30(水) 12:42:23
>>4
出産以外まんま私。加えて体も弱いから数時間のパートで家の事やってる。去年までは旅行もよく行ってた。他の人の目なんて気にしてない(友達や知人もいない)本当幸せ。相手は自分で選んだけど、結婚は親が私が生活していけるか心配だったからいい人がいるなら早くしてほしかったみたい。丸投げのようにも思えるけど、友達夫婦として仲良くやってるので。+24
-3
-
1535. 匿名 2020/12/30(水) 13:10:24
>>4
発達が子ども産むなよ
遺伝したらどうすんの?+14
-14
-
1701. 匿名 2020/12/30(水) 14:10:09
>>4
遺伝するのに、、
発達障害が世の中から減らないわけだわ。+17
-14
-
1792. 匿名 2020/12/30(水) 14:39:27
>>4
私も発達障害で
(出産してから、あまりに家事と育児の両立出来なすぎて、病院いったら診断おりたよ…)、結婚前、どの職場でもほぼ苛められ、10以上転職して、正社員で働いても手取り12万くらいしかいかず、生活していけないと思って、婚活して結婚したよ。これもお金のために入るんでしょうね…+35
-1
-
1928. 匿名 2020/12/30(水) 15:29:30
>>4
発達で年取ってからの仕事はめっちゃキツいと思うから、離婚されない様に気を付けて。+12
-3
-
1980. 匿名 2020/12/30(水) 15:50:54
>>4診断されたわけではないけど発達だと自分で思ってて、だからこそ子供は産まない(笑)子供のために(笑)
+6
-0
-
2246. 匿名 2020/12/30(水) 17:23:18
>>4
わたしもなにやってもバイトできないから
ずっとなんでだろうと思ってたけど30で発達障害判明
未だに独身
22歳の時に結婚断ったことをほんとに後悔するときあるw
早めに結婚した人はほんと正解だと思う+25
-2
-
2357. 匿名 2020/12/30(水) 18:06:43
>>4
姑の立場からして発達障害がある嫁は絶対に嫌だな
子供に遺伝したらと考えるとね。+15
-3
-
2408. 匿名 2020/12/30(水) 18:32:07
>>4
親戚両親みんな発達で私も発達障害です
子供が地獄見るよ...
+24
-0
-
2543. 匿名 2020/12/30(水) 19:11:43
>>4
仕事できなくて持病あってバリバリは働けないので20代前半で結婚した。2人目妊娠中で専業。主治医は「あなたのような病気の人はやっぱり早く結婚して扶養に入るのが正解。患者さんは大体察してるのか同世代の一般女性より既婚率が高い」って言ってた。
+9
-0
-
2741. 匿名 2020/12/30(水) 20:40:58
>>4
全然もったいなくないじゃん!!
バイトも次々とクビになるんだったら。
それでも美人な人なら20そこそこで結婚するのは、もったいないんだろね。
結構な美人なの?+2
-0
-
2746. 匿名 2020/12/30(水) 20:43:56
>>4
何でこんなにマイナスなの。日本人は10人に1人が発達障害だと言われてるよ。高学歴や天才型にも発達障害の人って多いし。+15
-2
-
2980. 匿名 2020/12/30(水) 22:28:00
>>4
何で発達障害って分かってる癖に子孫残しちゃうの?!
諸悪の根源だからやめなよ!+8
-4
-
2983. 匿名 2020/12/30(水) 22:29:25
>>4
あなたみたいな障害持ち養ってる旦那さんの方がもったいない。+8
-1
-
3100. 匿名 2020/12/31(木) 00:00:34
>>4
旦那さんに逃げられないようにしっかり捕まえておかなきゃね!
離婚されたら養育費、生活費等に追われる生活へ一気に転落するよ!
働いて稼ぐ力がないなら旦那さんに捨てられないように頑張って!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する