ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/12/29(火) 23:51:22 

    私は病気で高校中退の非正規で実家は貧困母子家庭。老後も日々の生活も不安でしかない上、身体が弱く働くのが辛かったので、若いうちに婚活して高収入な男性と結婚し専業主婦になりました。今は子供にも恵まれ、子供の成長をそばで見守れることに幸せを感じています。反面、恋愛結婚だったらもっと幸せだったのかな?と思うこともあります。

    世間では、恋愛結婚=幸せ、経済面重視での結婚=愛がない等と言われがちですが、実際経済面重視で結婚された方々はいかがですか?

    +762

    -588

  • 2. 匿名 2020/12/29(火) 23:52:06 

    >>1
    いいなぁ

    +1809

    -82

  • 12. 匿名 2020/12/29(火) 23:54:10 

    >>1
    死んでもしがみつかなきゃね。旦那が不貞行為しても離婚しないタイプってこういう人なんだろうなぁ。

    +1546

    -105

  • 20. 匿名 2020/12/29(火) 23:55:29 

    >>1
    お子さんにも恵まれて、専業主婦か…
    あこがれですね

    +557

    -27

  • 28. 匿名 2020/12/29(火) 23:56:12 

    >>1
    甘えから結婚したくせに、それ以上の幸せ求めんな

    +509

    -148

  • 30. 匿名 2020/12/29(火) 23:56:57 

    >>1
    釣られるから聞くわ^_^
    主の旦那にとって、主ってなんだろね
    主は旦那を、自分の生活を保証してくれる人としてみてるわけでしょ
    旦那はなんだろね^_^

    +341

    -88

  • 35. 匿名 2020/12/29(火) 23:57:15 

    >>1
    今幸せならいいのでは?

    +258

    -2

  • 44. 匿名 2020/12/29(火) 23:59:46 

    >>1
    主さんは身体弱いし実家貧乏だしでベストな選択だったと思う
    旦那さんもお金持ちだけど、なんらかの理由があって主さん選んだんだろうしwinwinなんじゃないの

    +856

    -7

  • 47. 匿名 2020/12/30(水) 00:00:11 

    >>1
    高収入って、石油王クラスじゃないとみとめねーからな

    +22

    -55

  • 54. 匿名 2020/12/30(水) 00:02:08 

    >>1
    主さんみたいな人の場合、恋愛結婚だったとしてもどこか足りてないと、ああだったらこうだったらと思っちゃうんじゃないかな
    今、感じられてる幸せを大事にしましょう
    恋愛結婚しても経済力で選べば良かった、愛より金と嘆いてる人はガルにも沢山いるでしょう
    恋愛結婚したからと言って幸せとも限らない
    経済面重視で結婚した人が全員愛がない生活してるとも限らない

    +422

    -2

  • 63. 匿名 2020/12/30(水) 00:03:49 

    >>1
    極貧な家庭環境があったからこその結婚でしょ?
    安定を手にしたのに何か時々いるよね劇場型のタイプ。

    +251

    -2

  • 69. 匿名 2020/12/30(水) 00:05:30 

    >>1
    今の生活に満足していて、欲がでてる感じ。
    だったら、今からでも遅くないじゃん
    若くで結婚されてそうだから、まだまだ女性としてイケる年齢だよね。
    恋愛をしたらいいよ、楽しんでごらん🎵
    経験をしなきゃ、ああでもなかったこうでもなかったと、過去を振り返り愚痴ばかりになりそうなタイプだよね

    +21

    -12

  • 74. 匿名 2020/12/30(水) 00:06:40 

    >>1
    旦那さんのことは恋愛として好きではないってこと?
    お金持ちなのは魅力だけど、男として好きになった人じゃないと結婚はできないな...
    わたしの片思いから始まって、すごく好きな人と結婚したのでその感覚がわからない。

    +147

    -16

  • 78. 匿名 2020/12/30(水) 00:07:42 

    >>1
    中年以降に良かったと思えるよ
    教育費の心配もなく、身綺麗にしていられる。
    ハイブラ、デパコス、美容皮膚科に気兼ねなく通えて、デパ地下でお惣菜買って家族団欒。
    介護もお金があれば施設に入れる
    いいことしかないよ

    気持ちは冷めても、生活していかなければならないからね。
    そんなことより、子どもを育てる方に必死になって気にならないよ。

    他人にどう言われようが私は幸せだわ

    +402

    -20

  • 82. 匿名 2020/12/30(水) 00:08:18 

    >>1
    生存戦略としてベストな選択だと思う
    幸せを追い求めてもいいじゃない。若いうちに婚活したから結婚できた
    道を踏みはずさず家庭を守ればいいよ
    一世代前の女性はバリキャリがもてはやされていて婚期逃した人いるんじゃないかな

    +212

    -10

  • 85. 匿名 2020/12/30(水) 00:09:05 

    >>1
    恋愛結婚にこだわっていたら結婚できたかどうか分からないよ。普通の生活の中で、気持ちが通じる人と出会える機会は意外と少ないから。

    +154

    -1

  • 101. 匿名 2020/12/30(水) 00:13:43 

    >>74
    多分、人としての根本が違うからわからないと思う
    >>1さんとは違うかもだけれど、自分から好きになって告白とか一回もないもん
    ひとめぼれとかもあり得ない
    相手に好きって言われて、ああそうなんだーって所からのスタートばっかり
    その中から自分にあいそうな人を付き合わない状態から探していく

    +49

    -10

  • 103. 匿名 2020/12/30(水) 00:13:47 

    >>1
    主はどうなんですか?経済重視して今も旦那に対して愛はあるんですか?
    愛があるなら恋愛結婚云々は考える必要はないし、ないならそれは自分が望んで選んだ事なので自業自得かと。

    +7

    -5

  • 113. 匿名 2020/12/30(水) 00:17:08 

    >>1
    主さん何歳くらいなんだろ?今どきこんなにうまくいく人いるのかな?美人ならいけるか

    +100

    -5

  • 121. 匿名 2020/12/30(水) 00:18:39 

    >>1
    片親で育って中卒で夜の世界で働いていて、友達の紹介で今の旦那と知り合いました。
    夜の仕事をしていることは否定せず、私が昼の仕事に就職するのを待ってプロポーズしてくれました。
    お金目当てで結婚したわけではありませんが、お金にも困っていなくて専業主婦です。
    子供にも恵まれ幸せです。

    +141

    -18

  • 125. 匿名 2020/12/30(水) 00:19:17 

    >>1
    中卒、非正規、貧困母子家庭の人の言う高収入の旦那って、私より収入が低い気がする。
    本当にお金を重視するなら、旦那も高収入で、自分も高収入。
    ある程度経済的にも自立していなければ、旦那の言いなりになるしか無さそうだし、絶対に嫌だ。

    +20

    -30

  • 140. 匿名 2020/12/30(水) 00:22:19 

    >>1
    体弱かったのにお子さん産んだだけでもすごいなぁと思います。
    私も一応恋愛結婚ですけど経済面ももちろん重視しました。
    主さんも恋愛感情を1ミリも持てない人と結婚したわけではないと
    思うので気にしないでいいと思いますよ。
    お金大事!

    +105

    -5

  • 141. 匿名 2020/12/30(水) 00:22:23 

    >>1
    お金の為に結婚は無理
    じゃなくて同い年の彼氏が年収高くて長身イケメンで専業主婦になっていいよって言ってくれたから結婚した
    相手が低身長年上ブサメンおじさんだったら結婚しなかったよ

    +14

    -13

  • 142. 匿名 2020/12/30(水) 00:22:24 

    >>1
    マイナス多いけどベストな選択をしたと思いますよ。若いうちに結婚に切り替えられなくてずるずる非正規で働いて、歳だけとって結婚も難しくなってしまった人多いから。打算的と言われてもあなたが今幸せに暮らせているならそれで良いと思います。

    +198

    -4

  • 148. 匿名 2020/12/30(水) 00:24:43 

    >>1
    若さで身売りしたんだね
    それもありだよ
    私は恋愛結婚した上に専業主婦だから何も犠牲にはしていないけどあなたのスペックなら若さがないと底辺二馬力しか無理だっただろうからある意味賢いよ
    良かったね

    +39

    -56

  • 149. 匿名 2020/12/30(水) 00:25:01 

    >>1

    私は主さん以下かも。ある程度お金がない男性には魅力を全く感じない。イケメンとか全く気持ちが動かない。

    極貧で冷蔵庫空っぽ、ケチな父親、お金の文句と妬みだらけの母親で育ったもの

    自分で稼ぐことも考えて国立大学の良いところに行ったけど、周りは裕福な家が多くて。

    実家が裕福で、稼げる能力のある男性が私の好きな人で、その通り結婚した。

    裕福な義実家は上品で人格も良いし、気前もいいし、義実家にも夫にも感謝と愛しかないよ

    +204

    -3

  • 156. 匿名 2020/12/30(水) 00:27:28 

    >>1
    高収入イケメンと互い惚れ合って大恋愛の末に結婚したから愛がない結婚は良くわからないけど、多分私ならずっとどこか満たされない気持ちになっちゃうと思う。

    私の元カレで夫より高収入でフツメンだけど性格は温厚ですごく優しい人がいたんだけど、どこが嫌ってわけでもなく好きって気持ちが薄れてきて私から振っちゃったんだよね。

    主のいう経済力重視の結婚ってつまり私の元彼みたいな感じなのかなって思った。
    経済力あるし大切にしてくれそうだけど自分自身が相手に対して冷めてる感じ。

    私はその後心から惚れた人と出会えたからわかる感覚だけど元カレと結婚してたらこの気持ちにはなれなかったと思う。

    +8

    -28

  • 169. 匿名 2020/12/30(水) 00:30:14 

    >>1
    大正解だったんでは?
    もしも結婚してなかったら年食ったワープア貧困子ども部屋おばさんになるだけだった気がする
    若いうちに行動するだけ偉い

    +166

    -2

  • 174. 匿名 2020/12/30(水) 00:31:40 

    >>1
    問題は旦那さんがかなり年上みたいだから老後だね
    また浮気されて離婚されたらつむから、家の名義なり資産は主名義にしてもらってた方がいいよ
    アラフィフ子供3人いてもいきなり離婚された女性もいたから

    +18

    -14

  • 183. 匿名 2020/12/30(水) 00:34:55 

    >>1
    私が病弱ならより結婚したくない。何でかは想像してね。
    なんだかんだ言って主は楽するために結婚したかったのだと思う。

    +16

    -18

  • 192. 匿名 2020/12/30(水) 00:38:15 

    >>1
    恋愛結婚だったらもっと幸せだったかもって考えるのはやめたほうがいいよ。
    そうとも限らないし、恋愛結婚しようと思っても出来たかどうかもわからないんだから。
    お子さんいて今の生活で幸せなら「この人生が1番!」って考えてればもっと幸せになれると思うよ。

    +102

    -1

  • 201. 匿名 2020/12/30(水) 00:39:17 

    >>1
    恋愛結婚だけど旦那の収入(仕事)も重要視したよ。
    みんなそんなもんだと思ってたわ。
    主さんが幸せになるために選んだ道だったら突き進むしかない。ご主人とお子さんと幸せにね。
    でも選ばなかった道はどんなだったろう?って考えるのはわかるよ!

    +84

    -2

  • 204. 匿名 2020/12/30(水) 00:40:05 

    >>1
    主さんタイプってサラっと不倫とかしちゃうんだよね。
    罪の意識全然ないの。
    根幹に貧乏で身体の弱い私、安定は手にしたのに心から愛する人が欲しくて♡
    全然悪いと思ってないたちの悪いタイプ。


    +6

    -31

  • 229. 匿名 2020/12/30(水) 00:50:06 

    >>1
    なんかあったらどーすんの?割とマジで。

    +4

    -10

  • 230. 匿名 2020/12/30(水) 00:50:52 

    >>1
    金のために愛のない結婚できたのなら大丈夫!
    今の男がダメになってもまた次の男を見つけてこられるだろう
    後妻業向きの女だよ

    +94

    -6

  • 238. 匿名 2020/12/30(水) 00:54:57 

    >>1
    みたいな人に払ったことにして年金渡したり旦那が死んだあとも旦那の年金をホイホイやってたらそら破綻するわ。昔は女の働き口がなかったから仕方ないにしても今はあるんだし己で納めた人のみ渡す方向に舵取りしてほしい。

    +10

    -11

  • 257. 匿名 2020/12/30(水) 01:01:49 

    >>1
    賢い生き方
    高収入ほど外見を重視するから若い内に結婚しなきゃね

    +79

    -9

  • 261. 匿名 2020/12/30(水) 01:03:17 

    >>1
    自分が思っている事と、同じ事、相手は思っているというか、

    あなたが今、パートナーに対して思っている事
    パートナーは同じ事思っていると思うし

    合わせ鏡だから。

    それを踏まえてさ、貴方の人生どうしたいかだよね。


    仕事しなくても生きていけるとか、自分の為に働いたお金を使ってくれる人に対してどう思うか、、ね。

    +14

    -7

  • 288. 匿名 2020/12/30(水) 01:17:30 

    >>1
    Win-Winじゃん

    相手は若い嫁が欲しかった
    あなたは財布が欲しがった

    結婚は需要と供給
    成立したらしいいいんだよ

    +146

    -2

  • 294. 匿名 2020/12/30(水) 01:21:03 

    >>1
    貧困の連鎖から抜け出すには、ある意味良い選択だとは思う。それが幸せかどうかより、生活するために必要なこともあると思う。

    私は実家が貧乏でかなり身体が弱いだけど、貧乏が本当に嫌だったから勉強頑張って奨学金で大学いって公務員になりました。普通には働いているけど身体が本当に弱くてしんどいから、トピ主さんが少し羨ましい。

    +94

    -1

  • 295. 匿名 2020/12/30(水) 01:21:46 

    >>1
    どんな恋愛結婚でも経済が安定してなければ100年の恋も冷めるよ。日々を一緒に過ごして行く中で生まれる愛情もある。お子さんも居て、幸せだな、と思えるなら大正解だよ。

    +50

    -1

  • 301. 匿名 2020/12/30(水) 01:26:29 

    >>1
    ああー、同じバックボーンだ

    母子家庭、めちゃ貧困プラス精神疾患持ちの豆腐メンタルで生きてくためにはいい男(財力含む)と結婚だと思い、見た目磨きにフルスイングして
    大手企業の本社に派遣で入って、奇跡のエリート一本釣りしました 

    +125

    -20

  • 309. 匿名 2020/12/30(水) 01:29:13 

    >>1
    平安貴族なら別だけど、庶民の恋愛ってなんだかんだで結構体力が必要だから(休みの日はデート、仕事の後もデートしたり、ヒールで長距離歩いたり)、主はそれで正解だよ。

    +28

    -0

  • 320. 匿名 2020/12/30(水) 01:34:32 

    >>1
    若いならもう少しトキメキありつつ専業主婦オッケーな男性いなかったの??
    ちょっと悲しいね

    +5

    -12

  • 340. 匿名 2020/12/30(水) 01:42:39 

    >>1
    うちの妹がそうだわ
    恋愛感情は一切ないと思う
    でも経済的にはかなり恵まれてる
    旦那さんはカッコいい人ではないけど
    優しいし賢いしDVモラハラするタイプではない
    子供たちは可愛くて高学歴に育った
    すごく幸せだと思いますよ


    +82

    -0

  • 366. 匿名 2020/12/30(水) 01:55:50 

    >>1
    私も身体弱いんだけど子育てできるの凄い!
    私は、育てられないから子ナシ選択したよ。
    子育てって体力使うから身体がもたないと悟って

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2020/12/30(水) 01:58:30 

    >>1
    それもそれで良いと思うよ。ただ、私の母親みたいだなとは思う。
    私の母親は貧乏たったから、とにかく経済力がある人と結婚したくて父親と結婚したんだけど、
    養ってもらってるっていう部分で遠慮があったり、それだけで他を許しすぎるっていう心持ちだったから、
    子供としては本当に、きつかった。
    子育てのことは全て母任せだったし。愛情ってよりも損得勘定だけの夫婦って感じだったから、子育てで行き詰まったり家庭内で問題があったらすぐに母親のせいにして、母親は子供に八つ当たりというか、
    自分が父親に捨てられたくないから子供に父親のいうことをきくように命令してきてた。
    今では両親どちらとも絶縁してる

    +36

    -2

  • 401. 匿名 2020/12/30(水) 02:21:39 

    >>1
    みんな、考えてみて!
    学歴で芸能人を好きになる?顔でしょ

    +6

    -6

  • 402. 匿名 2020/12/30(水) 02:22:30 

    >>1
    主は恋愛結婚じゃなくお見合いか何か?

    お見合いの方が恋愛結婚より離婚率低いよ。

    +27

    -0

  • 426. 匿名 2020/12/30(水) 02:39:58 

    >>1
    価値観は人それぞれだから当事者たちが納得していればいいと思いますよ。正直羨ましいかも(笑)
    ただ、主さんのような人は配偶者がいなくなったらどうするんだろうという疑問はあります。

    私は夫が大病を患っても突然この世を去っても自分1人でやっていけるように仕事だけは続けています。将来食いっぱぐれないようにと働きながら国家資格も取得しました。
    自分が仕事で辛かった時のことを思い返すと、社会人として働くあの辛さを夫1人に背負わすことはできないと思いました。夫が仕事で精神的に病んだ時「あなたが働けなくなっても私が働くから大丈夫だよ」と言ってあげたい。少しでも心を軽くしてあげたい。
    そして私1人の収入でやっていくとなったら正社員が絶対条件になると思うんですよ。こういう時に不利にならないように考えて生きてきました。

    主さんのような人は、配偶者が不測の事態に陥った時どうするのでしょうか?

    +11

    -11

  • 437. 匿名 2020/12/30(水) 02:49:40 

    >>1
    お体が弱いんですよね?
    でしたら、恋愛なんかよりも経済力が必須ですよ。

    +27

    -0

  • 462. 匿名 2020/12/30(水) 03:05:03 

    >>1
    同じ人いたー!
    私も高校中退後バイトかお水しかしてない躁鬱病とか精神疾患持ちだけど、親も兄弟もいないから後を考えてお水辞めて若いうちに歳の近い公務員と結婚した!
    お給料多くはないけど安定はしてるし良い選択したと思う。
    夫からの猛アプローチで結婚したから愛されてるし
    運が良かったと思う

    +55

    -3

  • 469. 匿名 2020/12/30(水) 03:15:08 

    >>1
    婚活でも恋愛でも縁があって出会ったんだしさ、
    今幸せならいいじゃない!
    婚活だとお見合いっぽい感じにも思う人いるから
    愛がないとか思ってしまう人も居るだけだよ。
    恋愛だったらもっと幸せだったかな?
    とか考え過ぎよ。

    +19

    -0

  • 470. 匿名 2020/12/30(水) 03:15:58 

    >>1
    彼氏(研究者)の先輩の奥さんが主みたいな感じだよ。
    その先輩も研究者(38歳くらい)なんだけど、10年前に20歳で中卒の奥さんと結婚したらしい。おそらくデキ婚で、奥さん元キャバ嬢っぽい。。。
    奥さんからしたら今専業出来てるしラッキーなんだろうけど、旦那さんは実家も良いとこのおぼっちゃまらしいから正直気の毒だよ。旦那さんの実家の意向で奥さんに毎年公務員試験受けさせてるらしいけど、毎年落ちてるらしいww

    +14

    -15

  • 472. 匿名 2020/12/30(水) 03:18:29 

    >>1
    主みたいなあんまり恵まれずに育った人ってずる賢さだけはあるから、意外とボンボンとか専業させてくれる優しい旦那捕まえたりするよね。
    逆に、お嬢様育ちなのにモラハラと結婚してたりする人もいるから世の中って不思議だわ、、、

    +47

    -11

  • 477. 匿名 2020/12/30(水) 03:22:09 

    >>1
    えっ、逆に主は恋愛結婚じゃないの???
    恋愛結婚じゃないならお見合いや婚活パーティーってこと??
    恋愛結婚ならあんまりスペック関係ないけど、お見合いとかなら中卒で母子家庭だとその時点でナシにされることも多いと思うけど。。。
    私が知ってる人で主みたいな一発逆転結婚してる人はほぼデキ婚だよ。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2020/12/30(水) 03:26:17 

    >>1
    いくら女性側が若くても美人でも、中卒母子家庭育ちを選ぶ高収入男性ってなかなかいなくない??
    ガラ悪い成金とか893ならともかく、まともな家庭に育った高収入な男の人がわざわざ地雷と家族にはならないと思うけど。
    私のまわりには高収入な男の人いっぱいいるけど、奥さんも同等なくらいハイスペックだよ。中卒なんて聞いたことない。アラカンくらいのおばあちゃん世代の人なら中卒もいっぱいいそうだけど笑

    +33

    -8

  • 507. 匿名 2020/12/30(水) 03:43:16 

    >>1
    主が何歳なのか気になる。
    まだアラサーとかならすごね今の時代に!!ってなるけど、今65歳とかならそりゃ時代が違うからね…としか🤣🤣

    +8

    -3

  • 518. 匿名 2020/12/30(水) 03:49:21 

    >>1
    友達が料理教室会社?で働いてたけど、仕事が嫌すぎて23歳?くらいで家族経営の車屋社長(35歳くらいの)とデキ婚してたよ。
    働きたくないから結婚する人も一定数いるよね。

    +35

    -0

  • 525. 匿名 2020/12/30(水) 03:51:38 

    >>1
    専業主婦に憧れて
    それなりに高年収・資産家の人と結婚したけど
    結局ずっと働いてるw

    +10

    -1

  • 574. 匿名 2020/12/30(水) 04:20:20 

    >>1

    旦那さんが高収入ということは高学歴? 中卒の主さんと結婚してくれるなんて心が広い。家が貧乏なのと体が弱いのは仕方ないけど、高校くらいは頑張って出といたらよかったのに。あなたは離婚する気がなくても夫婦の将来なんて分からない。中卒でバイトすらしたことなくて体も弱ければ、最低賃金でも雇ってくれないよ。

    +21

    -1

  • 587. 匿名 2020/12/30(水) 04:26:20 

    >>1
    玉の輿婚は道義的には許されないけど
    主さんの場合は致し方無いかもね・・・
    正しいことではないがね

    +1

    -6

  • 630. 匿名 2020/12/30(水) 04:38:41 

    >>1
    ガル民ってさあ、叩かれそうな事を言うとき長々と言い訳がましい人多いよね。主も「可哀相な生い立ち私」を出せば許されると思ってるの丸分かり。

    +7

    -7

  • 653. 匿名 2020/12/30(水) 04:48:21 

    >>1
    社会人に向いてないって早い段階で分かって結婚したのは賢いと思います。アラフォーになってジタバタしても手遅れですし。

    +35

    -1

  • 711. 匿名 2020/12/30(水) 05:22:46 

    >>1
    身体が弱いって言ってるけど、子供産めて子育ても出来てるんだから、身体丈夫だと思う。

    +48

    -2

  • 724. 匿名 2020/12/30(水) 05:46:01 

    >>1
    私の友達も精神病で仕事も続かないから
    収入だけはあるたいして好きでもない人と
    結婚したけど
    子供産まれたらモラハラで苦しんで
    ただのうつ病が双極性障害にまでなってしまった
    離婚したくてもシングルは経済的に無理だから
    ずっと我慢している…

    人にもよるけど私はそんな生活無理だわ…

    +21

    -2

  • 733. 匿名 2020/12/30(水) 06:15:53 

    >>1
    結婚25年です。恋愛結婚です。今まで生きてきて最終やっぱりある程度のお金が無ければ愛情も冷めていくと思ってます。
     うちは平均的な収入で子供一人ですがやはり大学まで行かせるのは私もパートしないと厳しいし、正直もっと稼いできてくれたら旦那にも優しくできますが子供一人なのに嫁に働かせないとやっていけないくせに、偉そうにするなよとか思うし旦那の親にも優しくなれないです。
     主さん、病弱で家庭環境も良くなかったんなら今、旦那さんが優しくて専業主婦出来てるなら何もかんがえることないと思いますよ。賢い選択です。

    +36

    -5

  • 786. 匿名 2020/12/30(水) 07:35:51 

    >>1
    主さんは昔貧乏で苦労して今は安定した生活だから欲がでちゃってるのかな。
    好きで好きで心が苦しくなる恋愛からの結婚をしたのではないから、そういう人が羨ましいのかもね
    今の安定した生活を選んで正解ですよ
    ないものねだりで自分が経験できなかったことをくよくよ考えても仕方ありません
    今の幸せを享受できてることに感謝し、家族を大切にされるのがご自身の命題です 変な気を起こさないようにして下さいね

    +9

    -0

  • 820. 匿名 2020/12/30(水) 08:03:48 

    >>1
    文面見る限り旦那さんに対しての不満はないし、(書いてないだけかも)旦那さんからの辛い仕打ちもなさそうで、経済的にも余裕があり子供にも恵まれ、これを幸せと言わず何が幸せなんだろうと思うけどね。人それぞれ価値観あって幸せの定義は違うだろうけど、少なくとも主はそれを望んでそうなってるんだから、大きな不満が無ければもう、無い物ねだり。婚活しても縁がない人もいっぱいいるんだし。現実に感謝して幸せを噛みしめて今の生活と家族を大切に思うことだよ。
    そういう無い物ねだりは今の良さを見失うよ。他人の経済面で結婚した話の何を聞いたら満足するのかな?人それぞれの人生だし状況や感覚も違うしね。

    私も結婚当初は色んな不満や不安ばかり頭にあって不幸だった。足るを知って現実は特に代わり映えないのに、気持ちはずっと幸せ。考え方次第って本当に人生において大事。

    +22

    -0

  • 825. 匿名 2020/12/30(水) 08:09:45 

    >>1
    子供産めるのに?

    +6

    -1

  • 834. 匿名 2020/12/30(水) 08:20:22 

    >>1
    愛情なんてそのうち冷めるものだから恋愛結婚だろうと結果は同じよ。これは男側も同じだから今の生活がなくならないように主も努力していくしかないのよ。

    +6

    -1

  • 836. 匿名 2020/12/30(水) 08:23:25 

    >>1

    経済面重視の人?自分が感じてるのと同じでしょ
    恋愛結婚の人に聞くならともかく

    こういうの、運営が適当に立ててるとしか思えない
    あまりに典型的すぎる いつも荒れるテーマなのに最近ないから入れとくか、て感じ  

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2020/12/30(水) 08:55:13 

    >>1
    中卒の非正規のゴミだから若さと女を売りするのは正解だけど、旦那さんの事愛してますか?

    +2

    -8

  • 884. 匿名 2020/12/30(水) 09:04:05 

    >>1
    私も似た感じだけど、大喧嘩して腹が立っても、しばらくすると経済的ゆとりのお陰で、結局旦那に感謝する。
    イライラしたら、ちょっと何時もより良い化粧品買ったり、カフェでケーキセット食べたり、子供とデパートのレストランでランチすると、旦那にありがとうって気持ちが再燃する。

    +31

    -0

  • 893. 匿名 2020/12/30(水) 09:07:39 

    >>1
    卑しい

    +6

    -5

  • 936. 匿名 2020/12/30(水) 09:33:15 

    >>1
    底辺スペックでよく高収入と結婚できたねってコメント多いけど、女のスペックって若さと顔とスタイルじゃない?
    水商売とかしてたら言い寄られる率高いし、外見や歳や好きどうかにこだわらず、高収入だけでいいなら普通に結婚できると思うよ。

    家系を助けるために高校中退して働いてるって言えばプラスイメージになるしね。

    +15

    -2

  • 969. 匿名 2020/12/30(水) 09:56:15 

    >>1
    自分は、安定した仕事についてはいたけれど、とにかく、仕事したくなかった。
    おそらく、自分発達障害。人間関係築けない。
    専業主婦でやっていけ、しかも、実家が金持ちな人と結婚した。
    経済面重視で結婚して、専業主婦させてもらえてまあまあです。
    自分自身がおかしいから幸せと自信もっては言えないけれど、
    結婚相手としてこれ以上の相手はいないと思ってる。

    +11

    -1

  • 997. 匿名 2020/12/30(水) 10:10:20 

    >>1
    こんなの

    +0

    -4

  • 1020. 匿名 2020/12/30(水) 10:24:03 

    >>1
    世間的には幸せ?て言われるかもしれないけど
    あなた自身が満足で、子供はちゃんと愛していて旦那さんに対してもそれなりの夫婦関係であるのなら十分だと思います。

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2020/12/30(水) 10:38:14 

    >>1
    私は一応国立大卒だけど、正社員の職歴ほとんどないし(病気でパートしてる)実家も筋金入りの貧乏。
    でも上司が職場内の独身男性(高学歴高収入)を片っ端からわりと強引に紹介してくれたよ笑
    私より実家が裕福な女性もたくさんいたのに、「いやいや!他の子はだめだなー。私さんがいいと思うから!」って。君はさっさと結婚しなさいってことだったのかな?笑

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2020/12/30(水) 10:46:25 

    >>1
    あの三浦瑠璃ですらアナザースカイⅡで専業主婦になる気満々だったと言ってたよ
    旦那に働けと言われて理系だったのに文転して国際政治学者になったと言ってた

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2020/12/30(水) 11:01:54 

    >>1
    私は主さんとは状況は違かったのですが…
    大学在学中、健康、実家裕福、ちょっとアルバイトしただけですが働くの好き、老後資金心配なし
    大学在学中に夫と出会い、私の卒業を待ってもらって結婚しました。
    結婚後はずっと専業主婦です。
    もちろん子供もいます。
    全く恋愛感情がなかったわけではありませんが、
    義両親、家柄、育ち、学歴、職業、収入、将来性を考えて結婚を決めました。
    今も幸せです。

    +5

    -3

  • 1137. 匿名 2020/12/30(水) 11:13:42 

    >>1
    昔は恋愛結婚なんて少数派だったんだから、
    主さんが選べる選択肢の中ではベストな選択じゃない?

    恋愛気分味わいたいなら、
    小説でも漫画でもドラマでも映画でもゲームでも、
    お好きなものをどうぞ

    みんな色々諦めたり妥協したり、
    折り合い付けて人生の選択をしてるんだから、
    ある意味、贅沢な悩みだよ。

    +5

    -0

  • 1215. 匿名 2020/12/30(水) 11:34:53 

    >>1
    私も経済面重視での結婚でした。
    のっぺらぼうでも我慢しようと覚悟していました。

    でも、一緒に暮らしているうちに好きになっていった。
    年収ウン千万、〇〇大院卒、という外形的な要素も、顔や性格と同じようにその人の本質の一つ。
    今は精神的にも物質的にも満たされてる。

    でもやっぱり、そもそも恋愛結婚だった人とは違うのかな?
    今は恋愛結婚のつもりなんだけど

    +4

    -3

  • 1267. 匿名 2020/12/30(水) 11:48:51 

    >>1

    いつか壇蜜さんが言ってたけど
    頼る事も才能だよ

    +18

    -0

  • 1296. 匿名 2020/12/30(水) 11:55:34 

    >>1
    母子家庭で育った人ってみんなこんな感じかと思うと絶対に母子家庭の人は嫌だな。

    +7

    -3

  • 1300. 匿名 2020/12/30(水) 11:56:45 

    >>1
    旦那との関係も普通なんでしょ?
    これでお子さんが五体満足じゃなかったり、舅や姑が痴呆が出たりして長々と面倒見るようなことがあったら、気の毒だけど、そうじゃないなら、後悔するような側面はない気がするけどね。みんないろいろある。
    私なんて終わってるよ。子供の介護が主ベースにあった上、両親の介護も控えてるし。旦那とも仲良くはない。人生の下半期は介護ロボとして生きるだけだもん。

    +1

    -1

  • 1341. 匿名 2020/12/30(水) 12:09:02 

    >>1
    「与えられた場所で咲きなさい」という言葉を贈ります。

    +9

    -1

  • 1386. 匿名 2020/12/30(水) 12:22:00 

    >>1
    旦那さんは恋愛感情があって結婚したかもよ?
    大切な子どもも旦那さんと巡り会わなきゃ存在しないんだし、スタートはどうあれ今幸せを感じる事が出来るならいいじゃない!ポジティブに考えて良い人生を。

    +7

    -0

  • 1431. 匿名 2020/12/30(水) 12:38:31 

    >>1
    凄いよ、お金や生活の為に好きでもない人と結婚して、子供まで作って。わたしゃ無理。

    +9

    -2

  • 1434. 匿名 2020/12/30(水) 12:40:49 

    >>1
    結局誰しも無い物ねだりなのよ。あなたは今とても幸せなんだから、余計なこと考えなくていいよ。

    +5

    -0

  • 1440. 匿名 2020/12/30(水) 12:42:45 

    >>1
    恋愛だって相手の事色々吟味して結婚するんだよね。職業や収入や学歴や見た目…などなど。
    結婚して幸せに暮らしてるなら良い相手だったということ。

    +12

    -0

  • 1456. 匿名 2020/12/30(水) 12:47:48 

    >>1
    あなたの場合
    誰と結婚しても
    同じ事思うってー。

    +7

    -2

  • 1464. 匿名 2020/12/30(水) 12:49:49 

    >>1
    身体弱くて子供産んで育てるってアルバイトやパートより大変じゃない?
    子供育てながら専業主婦と子なし専業主婦だと意味合いが違ってくるよ

    +12

    -0

  • 1468. 匿名 2020/12/30(水) 12:51:43 

    >>1
    自分の生活と将来の不安をなくすために会社経営者と結婚しました。どうせ愛がなくなるなら金持ってる方が良いと割り切ってのことでしたが、思ってた以上に大切にしてくれて愛をくれて、性格や考え方も尊敬できるようになり、結果幸せな結婚生活しています。
    子なしの専業主婦で習い事いくつかさせてもらって美容や化粧品も惜しみなく買えてます。
    湯水のように使ってるわけではなく夫が倹約家なので自分に使わない分を私に与えてくれて、貯蓄するだけして溢れた分を惜しみなく使ってるといった感じです。

    +4

    -1

  • 1489. 匿名 2020/12/30(水) 12:58:13 

    >>1
    主さんが良ければそれでいいんじゃない。幸せで何よりだと思うけど。

    ただ以前「子供に言われてショックだった一言」トピで、受験生の娘にスマホ注意したら「高卒のくせに」って馬鹿にされた母親がいたことを思い出した。

    学歴が全てではないし、最終的には本人が幸せならそれで良いと思うけど、子供にそういうことを言われる可能性があるのは事実だよね。

    +8

    -2

  • 1526. 匿名 2020/12/30(水) 13:09:23 

    >>1
    私も経済面重視で結婚したよ。

    シングルマザーで男にだらしなくネグレストだった母のようにはなりたくなかった。
    結婚前提で同棲していた彼氏を事故で亡くしたショックから、好きな人を失うのが怖くて恋愛ができなくなったのも理由。

    30すぎて独りで生きていく経済力もなくて、そんな私を何年も近くで見守ってくれていた男性と結婚した。
    夫は安定した職業で親の遺産を引き継いでいて金銭面は安心。
    恋愛感情の好きはないけど、男性としては尊敬していて、
    何より好きになってくれる人との結婚は穏やかで幸せ。

    もしも夫に本当に好きな人が出来たら離婚して応援したいと思ってる。

    +5

    -4

  • 1598. 匿名 2020/12/30(水) 13:28:19 

    >>1
    今幸せなんでしょ
    それがすべてだよ

    +2

    -0

  • 1605. 匿名 2020/12/30(水) 13:30:19 

    >>1

    最初から割り切って結婚したなら、あなたはとても賢い女性。
    若いから高収入男性と結婚可能だった。

    世の中には、愛ある結婚と思って結婚しても、結局愛がなくなってしまうパターンが非常に多いから、条件を重視した結婚、そしてそれが満たされているなら申し分ないと思う。

    知人なんて最重視した条件を満たしてくれる男性と結婚したはずなのに、それが結婚してから嘘だとわかって、ずっと我慢してきたけど結局離婚しました。若さ、キャリア、出産などすべて差し出しても条件が満たされないこともあるのだから、条件が満たされるだけで文句なし。

    +5

    -1

  • 1618. 匿名 2020/12/30(水) 13:34:21 

    >>1
    私は病気で高校中退の非正規で実家は貧困母子家庭。老後も日々の生活も不安でしかない上、身体が弱く働くのが辛いのでマッチングアプリで高収入な男性と結婚し専業主婦になりたいと夢見てるアラフォーです

    が正しいんだろうな

    +2

    -4

  • 1624. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:25 

    >>1
    不思議なのは、高収入の旦那様の年齢。相当おじいさん?か50代?
    いくらなんでも高収入なら高学歴でしょ?中卒のヤンキーと結婚するかね?

    +1

    -2

  • 1625. 匿名 2020/12/30(水) 13:37:53 

    >>1
    病気で高校も中退して働くのも辛いくらい病弱でも子どもは産めるんだね。

    +8

    -0

  • 1636. 匿名 2020/12/30(水) 13:41:35 

    >>1
    釣りネタ臭過ぎて

    +4

    -2

  • 1682. 匿名 2020/12/30(水) 14:00:33 

    >>1
    いいなぁ!
    私も若くから婚活してたけど
    高収入の男性は捕まえらなかったよ
    すごい!結婚してからはお金と優しさが一番じゃないかな?恋愛結婚してもお金無かったら愛も冷めるよ

    +5

    -0

  • 1696. 匿名 2020/12/30(水) 14:08:01 

    >>1
    同じく、高校中退の非正規、実家は母子ではないけど貧困家庭です
    20代半ばで結婚しました、経済面重視で

    最初は愛情はなかったものの、一緒にいるうちに愛情が芽生えてきました
    お金を稼げる人=尊敬できる人だし、彼の優しさや真面目さに一緒になってからだんだん惹かれていきました
    今では大好きです

    子供を二人授かって前よりも贅沢はできなくなったけど、今の生活に幸せを感じます

    +4

    -0

  • 1725. 匿名 2020/12/30(水) 14:19:05 

    >>1
    なんで男性ばかりが働かないといけないのか
    なんで男性ばかりが稼がないといのか
    会社で自分の立場が悪くなれば、生きづらくなり、最悪クビにもなる
    自分の生活だけだったら、転職すればすむ話だけど
    結婚していれば、家族全員の生活も危うくなる
    何故、男性ばかりがそんなプレッシャーを背負わないといけないのか
    日本の自殺者は殆どが男性
    女性を大切にするのは良いと思うよ
    でも、日本は男性も同じように大切にするべきだと思う

    +6

    -4

  • 1738. 匿名 2020/12/30(水) 14:22:34 

    >>1
    恋愛の期限は3年だから大恋愛の末の結婚でも離婚する
    金がなければ愛も冷める
    今の金銭的余裕とお子さんを大切に

    +4

    -1

  • 1746. 匿名 2020/12/30(水) 14:26:00 

    >>1
    女は身体が弱くても結婚という逃げ道があるから女で良かったって本当に思うわ

    +8

    -1

  • 1770. 匿名 2020/12/30(水) 14:33:15 

    >>1
    こういうトピ立てないでください。
    未だに専業主婦になれると勘違いする人が増える。

    +1

    -4

  • 1793. 匿名 2020/12/30(水) 14:39:28 

    >>1783
    いやいや、>>1に「実際経済面重視で結婚された方々はいかがですか?」って書いてあるじゃんw
    該当しない人たちには聞いてないよ

    +5

    -1

  • 1814. 匿名 2020/12/30(水) 14:47:31 

    >>1
    主さんと同じです。
    旦那が高身長、高収入、高学歴です。顔はフツメンだけど、性格めちゃくちゃ優しくて尽くしてくれます。
    私と旦那の遺伝の相性よかったのか、子供も美形に生まれてビックリしました。
    私自身も貧困母子家庭出身で、独身時代は飲食経営してたけど今は専業で子育てに専念してます。子供がもう少し大きくなったらまた飲食やりたいな。

    お金重視で結婚したけど、結果幸せです。

    +4

    -4

  • 1816. 匿名 2020/12/30(水) 14:48:05 

    >>1
    精神疾患ですか?

    +3

    -3

  • 1896. 匿名 2020/12/30(水) 15:20:25 

    >>1
    現実的で良いと思うよ。若いうちに見極めて婚活したんでしょ?いつまでも白馬の王子様を待ち続けるほうがどうかしてる。
    相手の将来性や経済力も鑑みないで結婚するほうがリスキーだよ。共働きするとしても、自分にばかり負担がのしかかったらしんどいよね。

    +5

    -0

  • 1898. 匿名 2020/12/30(水) 15:21:01 

    >>1
    恋愛結婚だったら、もっと幸せかもしれないのもっとってどういうことを言ってんだろうか?何か不満なことがあるの?

    +2

    -1

  • 1913. 匿名 2020/12/30(水) 15:24:08 

    >>1
    自分が稼ぐ能力ないと、結局男に依存して生きていくしかない。

    男が失業したり、病気になったりしたらどうするんだろ。

    見捨てるのかな?

    +7

    -1

  • 1931. 匿名 2020/12/30(水) 15:31:42 

    >>1
    日本人の既婚女性の40%がパート主婦、40%が専業主婦
    正社員の既婚女性は20%にも満たないから、そういう意味では、
    結局80%以上の女性が、経済的に男性に依存してるって考えると、
    別に主のような考え方はおかしくないと思う。

    特に日本の場合女性は男性に経済的依存をしないと生きていけないから

    +6

    -2

  • 1958. 匿名 2020/12/30(水) 15:42:33 

    >>1
    こういうとなんだけど、高校中退で非正規で貧困母子家庭で、高収入の人と結婚できたのすごい。
    どこでそんな裕福な人と知り合って何歳で結婚したの?

    +6

    -1

  • 1959. 匿名 2020/12/30(水) 15:42:39 

    >>1
    私もそうです。けどケチな人だったからレジャーは一切なくつまらない。結婚前にはそんな素振り一切出さなかったから辛い。。マイホームの返済終わったら多少でも良くなってくれるのを願うのみ。。あと2年。。

    +1

    -2

  • 1968. 匿名 2020/12/30(水) 15:46:26 

    >>1
    子供にめぐまれなかったけど、ずっと専業主婦させてくれて感謝しています。夫ともまあ仲良しです。平々凡々な幸せに感謝の士業妻です。私は生まれも能力も勉強も普通。ただ自分のことを客観的に見てこういう人生が私にはあっているなと若い頃から分析できていたから、目標が現実になって続いてる感じです。働く人生も素敵だろうけど、自分には向いてないって思ってます。あなたもあなたに合った幸せな人生だと思います!!

    +11

    -0

  • 1970. 匿名 2020/12/30(水) 15:47:12 

    >>1
    すごい!プラスマイナスが半々だね!

    私は27ごろ婚活を始めたので、
    全くお金無い人はきっと恋愛対象にならなかった。

    でも、お金があっても無理な人は無理。

    夫はそれなりに仕事もしてるけど、特別お金持ちでもない。
    中の下くらい?
    自分もフルタイムで働いてますが、
    専業主婦憧れますが、
    夫が大好きなんで、不満はないです!頑張ります!


    主さんみたいなのも今のご時世お金がない人にとっては幸せだよね、
    でも、ずっといるなら大好きな人が良いのかなー

    +6

    -2

  • 1974. 匿名 2020/12/30(水) 15:47:54 

    >>1働けないくらい体弱いのに子供はいるんだね笑

    +7

    -3

  • 1996. 匿名 2020/12/30(水) 15:56:34 

    >>1
    お見合いで高所得の男性を選んで結婚しました。恋愛でもお見合いでもお互いを愛せていれば同じです。幸せです。恋愛結婚だともっと幸せな人生を送れたかどうかは分からないですが、貧乏と裕福どちらが幸せな人生を送れるかは、裕福が正解だと思います。

    +4

    -0

  • 2002. 匿名 2020/12/30(水) 16:00:00 

    >>1
    ほんとに幸せなら、他の人のことなんか気にならないものではないかしら

    +6

    -1

  • 2011. 匿名 2020/12/30(水) 16:03:57 

    >>1
    経済力重視&すごく好きな人と結婚したよ。幸せ。
    というか、貧乏な人に恋愛感情もったこと1回もないかも。

    +8

    -0

  • 2028. 匿名 2020/12/30(水) 16:13:40 

    >>1
    恋愛結婚でも結局は経済面重視になるよ
    お金がなきゃ生きられないもの
    生きるってそういうことだよ
    私も病弱で専業主婦で旦那はモラ夫で大変なこともあるけど、稼いでくれて養ってもらってご飯食べさせてもらってるからありがたいことだと思ってる

    +4

    -0

  • 2030. 匿名 2020/12/30(水) 16:15:02 

    >>1
    お見合いなの?

    わたしもおなじだけど、最初は恋愛だったよ。
    今はモラハラで。。。
    なんとも言えない。。

    極貧生活が待ってる。。

    +0

    -0

  • 2060. 匿名 2020/12/30(水) 16:25:00 

    >>1
    たられば言っても仕方ない。でもたられば言わずにいられないよね人間て。あなたは理由はあれどその人を選んだわけでしょ。一緒に暮らしてみてどうですか?経済面だけが魅力ですか?他にも良いとこ悪いとこ色々見つけたでしょ?今、旦那さんに我慢できないほどの不満がないなら大成功じゃないですか。子ども二人にも恵まれて。あなただけでなく、他の人と結婚してたらどうなってたかなぁ‥なんてみんな一度は思ったことあるはず。

    +0

    -0

  • 2086. 匿名 2020/12/30(水) 16:32:56 

    >>1
    ここで、「私は稼いで、夫や子供を養えるようになってやる!」と奮起する女性がいないっていうのが悲しいね

    +3

    -1

  • 2097. 匿名 2020/12/30(水) 16:36:13 

    >>1
    子供の成長を側で見守れる環境って最高だよ。

    +6

    -1

  • 2121. 匿名 2020/12/30(水) 16:44:16 

    >>1
    恋愛結婚でなくても、結婚してから恋愛すればいいやん。順番てそんな大事?主さんは旦那さんのこと好きですか?男として、家族としてそんなのどっちでもOK。結婚したら恋愛だろうが婚活だろうが付き合ってた時のいちゃいちゃモードなんていつしかなくなる。
    はじめは経済的に魅力感じて結婚したとしても、今旦那さんのこと好きで、子どももいて毎日幸せならあなたの選んだ道は間違ってなかったってことやん。

    +5

    -0

  • 2122. 匿名 2020/12/30(水) 16:44:31 

    >>1
    お金はあったら幸せではあるけど、手にしてしまうと一人の女としての幸せを考えてしまうよね。

    子供を愛するのは母親としての幸せであって、恋愛結婚してからのそれなら普通だけど、お金目当てで結婚した場合だと女としての幸せがぽっかり空いちゃってるんだと思う。

    でも子供までいるならそれはもう諦めるしかない。

    +6

    -0

  • 2146. 匿名 2020/12/30(水) 16:51:19 

    >>1
    経済面最重視の結婚ならそのままお金と子供の事だけ考えてればいいだけでは。
    身体が弱いなら尚更、よその家庭の事気にするより自分の体調気にした方がいいのでは?と思う。

    +0

    -0

  • 2161. 匿名 2020/12/30(水) 16:54:54 

    >>1
    旦那さんとその家族に感謝だね!
    結婚て家同士の話だし、家のレベルとか家庭環境違いすぎる人とは上手くいかなかったりするし。うちは厳しいので中卒男なんか連れてったら勘当されるだろうなw

    +5

    -0

  • 2170. 匿名 2020/12/30(水) 16:56:33 

    >>1
    それは経済的安定があるからのないものねだりだと思うよ
    恋愛だったら低収入の旦那さんでもいいのかな?
    あなたは現在幸せそうだし、結婚したきっかけは関係ないと思う

    +2

    -0

  • 2176. 匿名 2020/12/30(水) 16:59:07 

    >>1
    私も主さんと同じような状況で、結婚するなら経済的に余裕のある人としたかった。けど、恋愛もしたかったから婚活始めたのが遅かったの。主さんは私からしたら偉いよ。自分の状況ふまえてすぐ行動してて。私はアラサーで婚活始めたから高所得者はなかなか捕まえられず。いても親子ほど離れた人とか‥。それはさすがに嫌だった。もっと早くに行動してたら変わったかなとかアラフォーになってしまった今も思うよ。今は一人で細々と何とか暮らしてます。時々、ふとあの時あーだったら‥とか立ち止まる時だれでもありますよね。主さんはお子さんの成長近くで見れて幸せとあるし、きっと今幸せですよね?これからもお幸せに(*^_^*)

    +7

    -1

  • 2181. 匿名 2020/12/30(水) 17:01:35 

    >>1
    これ旦那のことも好きで結婚も含まれるんだよね?
    だとしたらそうだわ

    +0

    -0

  • 2187. 匿名 2020/12/30(水) 17:02:45 

    >>1

    いつも思うけど、体が弱いから子供産んで自分は専業ですって人、その弱い遺伝子を受け継いだ子供が苦労するとか思わないんだろうか。

    これからどんどん無職は許してもらえなくなるから、子供は弱い体質で苦労して働かないといけなくなる。

    せめて主さんの老後資金は旦那から引っ張れるといい。

    +5

    -2

  • 2245. 匿名 2020/12/30(水) 17:22:58 

    >>1
    恋愛ならもっと幸せてwwwおいおい書いたのバレたら大変よ?
    あなた流石に恩人に対して感謝がたりないんじゃない?
    そんな性格じゃ恋愛なんて無理だから今ある幸せをお大事にねー。
    そもそも身売り結婚するのはかなりの博打。
    どちらも得て幸せになれるのは恋愛市場の強者だけだから
    そりゃ思い込みでもなんでもなく恋愛結婚の上位陣のほうが勝ち組でしょ。
    オッサンに身体売らなくて良いんだよ?w
    生物的にも圧倒的に子孫含め強者になりやすいしさ。
    お水だからわかるよ。恋愛でシンデレラした人の輝きにまさるもんはない。

    +1

    -0

  • 2249. 匿名 2020/12/30(水) 17:23:57 

    >>1
    アンチも多いけど私は主は偉いなぁと思うし、恋愛結婚に憧れを持っているようだけど、高収入な方を捕まえることができて、子供も産めて、専業主婦なんて、かなり幸せだと思います(^^)

    隣の芝は青いですよ〜。

    みんなそれぞれ生まれついた環境は違うし、そりゃ経済的に裕福で教育も受けられてなら、男に頼らず自活してくのもいいけど、自分の力量を受け入れて足りない部分をパートナーと補い合うのだって、全然おかしくないです。

    立派なリスク管理だと思いますよ!

    +5

    -1

  • 2265. 匿名 2020/12/30(水) 17:27:43 

    >>1
    一生、売春婦の気持ち悪いクズ
    こういうキモい女からはクズの子供が産まれるし迷惑すぎるよね
    一家まとめてコロナの実験台になるべき

    +3

    -7

  • 2274. 匿名 2020/12/30(水) 17:30:12 

    >>1
    なんだか、大変なんですね。
    実家が裕福で恋愛結婚した相手も高収入に育ったから、息巻いて結婚しなきゃなんて思ったこともないな。

    +3

    -2

  • 2276. 匿名 2020/12/30(水) 17:31:05 

    >>1
    ごめん、なんかいらっとする。
    そういう価値観を否定はしないし、人それぞれだから。
    でも、わざわざトピック作って、マウント取りたいのか何のか知らんけど、性格もあまり良くなさそう。友達いなさそう。
    旦那が働けなくなったり死んだら終わるね。

    +5

    -4

  • 2287. 匿名 2020/12/30(水) 17:34:35 

    >>1
    同棲中に浮気され、別れようと思いましたが結婚してほしいと泣きつかれズルズルとそのまま結婚しました。
    もともと入籍した時は専業主婦になり支えてほしいと言われていたので仕事を辞めましたが、浮気された事で愛も冷めて特に支えるような事はしたくないので、家事も代行して昼は買い物やホテルでランチなどして遊んで過ごしています。
    子供はいません。
    信頼は全くないし純粋な愛情はありませんが、入籍当時3000万円だった年収が今は倍以上になり結婚してよかったとは思います。
    夫のことが大好きだった分、今でも浮気を思い出すと苦しいですが、それと引き換えに裕福な生活があると思って気持ちを落ち着かせています。

    +4

    -3

  • 2315. 匿名 2020/12/30(水) 17:49:44 

    >>1
    たしかにお金の面だけは羨ましい
    でももし浮気されても離婚できなくない?
    そこだけがネック
    私は女も自分で働いた方が浮気されにくいと思ってる

    +2

    -3

  • 2316. 匿名 2020/12/30(水) 17:50:24 

    >>2285
    最初の方読んでたけど、主さん>>1しか結局出てこないってこと?せめての貧困層がなぜ高収入と出会えて結婚まで出来たのか知りたいわ。

    +3

    -1

  • 2324. 匿名 2020/12/30(水) 17:52:53 

    >>1
    釣りでしょう。

    もしくはその質問内容と同じく、お金だけで結婚しようと悩んでいる婚活女子。

    何故ならば、もしも今本当にそうならば
    ガルちゃんでこんな変えられない事を相談するだけ虚しいから。辞めるよね。こんな年の瀬に。

    +2

    -1

  • 2332. 匿名 2020/12/30(水) 17:58:04 

    >>1
    大好きな気持ちがあっても結婚生活って多少なりお互いにイライラすることあって、それでも好きだから一緒にいるのに、何の気持ちもないやつにイラつきながら、好きって気持ちがない分、金のためとはいえそれをどうやって抑えて生きていけるんだろうって思ってしまう

    +3

    -0

  • 2345. 匿名 2020/12/30(水) 18:02:32 

    >>1
    わたしも全く同じ!自分が書いたのかと思うほど
    顔とスタイルが大好きだからって今でも夫がつくしてくれます

    +0

    -0

  • 2348. 匿名 2020/12/30(水) 18:03:21 

    >>1
    逆に病気で貧困なのに結婚出たのは凄いね
    貧困なのは仕方が無いけど、病気で高校まで中退して体が弱いのに選んでくれる人がいるんだね。

    +3

    -0

  • 2375. 匿名 2020/12/30(水) 18:13:00 

    >>1
    ごめん、これ作り話にしか思えない。中卒のの非正規が高収入の旦那に簡単に出会って結婚に持ち込める?漫画じゃあるまいし。それとも地方ではこういうことってあるの?

    +4

    -0

  • 2386. 匿名 2020/12/30(水) 18:18:01 

    >>1 質問と違うかもしれないけど、経済力重視で結婚いいと思うよ。顔、性格、経済力全部そこそこあればいい人、顔への比重が高い人、性格への比重が高い人、経済力の比重が高い人人それぞれだからさ。何を選んでも一生、絶対に変わらないわけじゃない。

    人生色々あるから全く変わらない可能性の方が低いしその時の自分の受け取り方次第じゃないかな?

    最低限の経済力求めるのは生活があるから当たり前だし、経済力があっても生理的に無理な人とは結婚生活続かないだろうし。恋愛結婚してもずっとその感情続く夫婦もいれば、そうじゃない場合もあるし。

    +0

    -0

  • 2387. 匿名 2020/12/30(水) 18:18:21 

    >>1
    恋愛したうえで専業主婦になれたらいいけど、下手したら共働きで家事もやらされて障害があるなら非正規を転々として旦那に辛く当たられヘトヘトみたいな可能性の方が高いわけでしょ
    だったらそこそこの人と専業主婦して恋したかったわーって夢見るくらいがいいと思う

    +1

    -0

  • 2396. 匿名 2020/12/30(水) 18:22:40 

    >>1
    婚活して、なんの感情もなしに手続きだけで結婚したんですか?
    それなりに考えて、この人がいいかなって人を選んで、相手もあなたを選んだのであれば、それと恋愛結婚とどれくらい差があるのかわかりません。

    好きで好きでたまらない人と結婚した人なんて少ないと思います。
    結婚してから、やっぱりこの人と結婚してよかったなぁって思えたらそれで良いんじゃないかなって思います!

    +3

    -0

  • 2398. 匿名 2020/12/30(水) 18:24:05 

    >>1
    後悔するやつはどんな答えを選んでも後悔する。
    byドラマ 恋ノチカラ

    主さんは後悔はしてないのかもしれないけどね。
    ふと立ち止まり、あの時こうだったらって考えること誰にでもありますよね。
    でもなんだかんだ今お幸せそうな感じがするからよかった(*^_^*)

    +1

    -0

  • 2411. 匿名 2020/12/30(水) 18:34:29 

    >>1

    良いなぁ。身体が弱いとかで働かなくて守られてる人って本当に幸せだよね。こっちはいくら仕事行きたくなくても生理前でイライラマックスでも周りからしんどいのを悟られない様に歯を食いしばって仕事行ってるのに。
    私も「身体が弱くて働かないんです🥺」って言ったら誰か助けてくれるかなぁ。

    +3

    -1

  • 2420. 匿名 2020/12/30(水) 18:39:01 

    >>1
    高校だって死ぬ気で努力したら卒業できたはず
    実家が貧困でもあなたが努力したら人並みに就職もできる
    努力もしない人が大恋愛の末に高収入の人と結婚した人みたいに愛もお金も手に入れた人と同じ幸せを味わえないのは当然の結末。

    +4

    -12

  • 2462. 匿名 2020/12/30(水) 18:49:00 

    >>2452
    会った事もない相手に下らない事言うのが愚鈍の極みだね
    >>1のコメはどう見ても努力が足りないから言ってるのだけどしつこく絡むな

    +0

    -0

  • 2490. 匿名 2020/12/30(水) 18:56:19 

    >>2468
    釣りかな?そう言われたら辻褄合わないね
    >>1みたいの擁護してる人って中隊とか自分と同等か下の人見ると安心する層だよね
    持病あっても院卒で努力してそれなりのスペックの人とちゃんと恋愛して自分に合うか見極めて結婚してる層からしたら、絶対合わないし友達になりたくないタイプよね

    +2

    -0

  • 2529. 匿名 2020/12/30(水) 19:08:13 

    >>1
    むしろ生活力ない相手と結婚はしない。
    だから旦那さん、どうやって落としたの?

    女だって力にならない相手だと選ばれにくくない?

    +1

    -0

  • 2632. 匿名 2020/12/30(水) 19:40:12 

    >>1
    中卒で金持ちと結婚てすごいよ。旦那が亡くなったらどうするつもり?

    +5

    -0

  • 2648. 匿名 2020/12/30(水) 19:51:04 

    >>1
    いいと思うけど、家庭のことはちゃんとして欲しい。
    あなたは社会で働けないんだから。
    あなたを養ってくれる夫がしっかり働けるようにサポートすればそれでいい。

    +1

    -0

  • 2657. 匿名 2020/12/30(水) 19:54:34 

    >>1
    そういう生き方もありだと思います
    金銭的に、老後を考えたら賢い
    でも感情的にはちょっと可哀想とも思う

    +4

    -0

  • 2660. 匿名 2020/12/30(水) 19:56:37 

    >>1
    経済力や将来性もそら重視したよ
    でもやっぱりそれだけじゃ結婚できないよ
    私は夫と恋愛して性格の相性が一番合ったからっていうのが大きくて結婚して10年経つけど幸せだよ
    友達は難病でも高校ギリギリまで休学して通信に切り替えて大学まで出たよ
    なんか体弱いのを言い訳に高校も辞めて、恋愛も諦めてかわいそうな人生だな
    せめて子育ては体弱いのを言い訳にしないで頑張ってね
    あと子供は巣立つからその後の人生も旦那さん大切にできたら良いね

    +1

    -1

  • 2663. 匿名 2020/12/30(水) 19:57:57 

    >>1
    旦那様に愛はありますか?

    +2

    -0

  • 2673. 匿名 2020/12/30(水) 20:08:07 

    >>1
    高校中退って私らの世代は絶滅危惧種だけどアラフィフかな?
    休学とか通信とか方法あるのに何故辞めたの?
    経済力重視ってどんなレベル?
    富裕層なら中卒じゃママ友もできないよね
    私の周りは院卒しかいないよ

    +2

    -3

  • 2678. 匿名 2020/12/30(水) 20:11:24 

    >>1
    高校中退する程の病気をして、働けない程身体が弱い女性が、数年後には婚活して子供まで産んで育てられるんですね!
    一体どんな病気なんですか?
    妊活中~卒乳まで服薬などの治療はどうしてたんです?
    差し障りない範囲で構いませんので教えて下さい。

    +9

    -2

  • 2696. 匿名 2020/12/30(水) 20:23:32 

    >>1
    利害関係で結婚したなら、一生、その契約を善管注意義務にて履行する義務があるよね

    捨てられたら自分の人生詰むし、後ろ暗さもあるだろうし、一生縛られるのと引き換えに高収入の配偶者かぁ、大正〜昭和の我慢妻って感じでしんどそう

    せっかく男女対等になったんだから、自分で稼いで自己責任で自分の人生過ごす方が良いな

    +6

    -0

  • 2702. 匿名 2020/12/30(水) 20:26:27 

    >>1
    金さえ恵んでもらえれば、薄気味悪いハゲデブ親父、
    風呂に入ってない不潔な乞食とでも寝れる売春女

    心底、気持ち悪い

    親も子供も他人に迷惑かけるだけのガチクズのキモい群れ

    +5

    -9

  • 2714. 匿名 2020/12/30(水) 20:30:30 

    >>1

    私も体が弱く仕事を休んだり、辞めたりを繰り返してました。まともに働けないのが分かってたので大学出てすぐ婚活を始めました。
    25歳で高収入高学歴で大手企業勤務の旦那と結婚しました。恋愛結婚も良いですが、いつか飽きが来ると思います。私は専業主婦をさせてくれる旦那にとても感謝しています。近々赤ちゃんも生まれる予定です。幸せですよ。旦那は口数は少なくて不器用ですが、怒られたことないし穏やかで喧嘩にもなりません。

    +3

    -2

  • 2733. 匿名 2020/12/30(水) 20:36:52 

    >>1
    選ばなかった道のことを考えても意味がないよ
    主さんが今幸せならそれでいい

    +2

    -0

  • 2755. 匿名 2020/12/30(水) 20:47:23 

    >>1
    単純に、その生き方がダサいと思ってしまう。もうこれは価値観なんだろうね

    +9

    -1

  • 2761. 匿名 2020/12/30(水) 20:50:07 

    >>1
    最初どんな気持ちだろうと、長い間一緒にいれば情もわくし好きになる事だってある。むしろ好きになる人の方が多いんじゃない?
    恋愛結婚の人も経済的な理由で結婚した人もそれぞれ塩幸せ感じてると思うし、後者は後々恋愛もする可能性高い訳だからあんま変わらないと思う。

    +0

    -1

  • 2800. 匿名 2020/12/30(水) 21:01:36 

    >>1
    お金がないとしなくていいケンカも増えて、いくら恋愛結婚で大好き同士で結婚しても仲悪くなります。

    それと私は、本気で好きで好きでしょうがない人だと浮気とかされたら死にそうになるし、常にヤキモチで辛くなるから、そこまで好きじゃない人の方がうまくいくのでものはなんでも考えようだと思います。

    +1

    -0

  • 2813. 匿名 2020/12/30(水) 21:07:29 

    >>1
    主さん、結婚して生活も安定して、かわいいお子さんにも恵まれて、それは誰もが手に入れたいのに中々手に入れられない事だから、たらればのもしもの時間軸の事は想像や妄想で楽しんで、旦那さんとお子さん、そしてご自身を大切に幸せに暮らしてくださいね。

    +3

    -1

  • 2820. 匿名 2020/12/30(水) 21:12:57 

    >>1私もそうです。
    旦那の年収と、義実家の不動産収入が決め手となり、結婚を決意しました。
    自分の子供を良い環境で育てたいという想いは結婚の十分な理由になると思います。
    日々の不満はありますが、自分が選んだ道に後悔はありません。主様も恋愛云々ではなく今の幸せを感じていただけたらと思います。

    +7

    -0

  • 2836. 匿名 2020/12/30(水) 21:20:00 

    >>1
    身体弱くて働けないけど子どもは産めるんですね。出産ってかなり体力いるけど

    +0

    -0

  • 2863. 匿名 2020/12/30(水) 21:29:58 

    >>1
    羨ましい。
    主は賢いよ。

    +3

    -0

  • 2879. 匿名 2020/12/30(水) 21:36:16 

    私のんびり暮らしたいからのんびり自営の旦那と結婚した。お金持ちではないけど生活に困る事もない。
    正直仕事と都会での生活にヘロヘロだったから、彼の職業と彼との田舎暮らし生活に惹かれて結婚決めたよ。というかそこに惚れたから今のところ不満は無いな。
    寡黙な人で恋愛結婚って感じではないけど、浮気されたらショックなくらいには好き。
    >>1もご主人の生活力に惚れたって事なんじゃないのかなー?

    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2020/12/30(水) 21:42:48 

    >>1
    経済的安定は心の安定に直結するので、ベストな選択だったと思いますよ!
    ほとんどのカップルが情熱的な気持ちは、数年で落ち着いてくるもの。普通に家族として愛していける夫婦関係なら充分幸せだと思います!

    +16

    -1

  • 2923. 匿名 2020/12/30(水) 21:50:49 

    >>1
    いま以上に何を求めるの?
    旦那がかわいそうすぎる…
    養ってもらってるんだよね?

    +1

    -0

  • 2940. 匿名 2020/12/30(水) 21:58:45 

    >>1
    貧困家庭出身、高校中退、病弱からのーー婚活したら高収入男性と結婚!??

    すごいねーー(棒)
    あまりに凄すぎて、ほかの人には何の参考にもならない話w

    +1

    -1

  • 2956. 匿名 2020/12/30(水) 22:07:53 

    >>1
    今七十くらいの婆さん世代ってそういう人多くて、50過ぎてから不倫とかしてたんだよね

    +4

    -0

  • 2962. 匿名 2020/12/30(水) 22:10:24 

    >>1
    高校中退でバイトくらいしかしてない人が若いだけで高収入の人と結婚できる婚活ってなんだろうね。
    紹介所系は主のスペックだと入会すらお断りと思うけど。

    +6

    -0

  • 2981. 匿名 2020/12/30(水) 22:28:40 

    盛大な釣りトピかと思ったけど>>1にわりとブラス付いてて引いた

    +2

    -0

  • 2992. 匿名 2020/12/30(水) 22:35:38 

    >>1
    純粋に羨ましいなぁ。
    私も高卒ひとり親で貧しいし、
    仕事出来るタイプではなかったから、
    自分のスペックを早めに自覚して、
    18から働き、23までに結婚資金を貯めて、大手相談所に入って、全然上手くいかなかった。
    申し込まれる人は手を繋ぐのも苦痛..なレベルの人ばかり、、

    で、婚活そのものが嫌になり、
    気づけば30代前半。。
    ワープアまっしぐらで、昼OL、夜お水、、
    20代振り返れば仕事しかしてない。

    ただ、仕事出来ないなりに処世術やミスしない方法を覚えて、なんとかやっていけるようになりました。笑

    +4

    -0

  • 3011. 匿名 2020/12/30(水) 22:47:55 

    >>1
    まあそう全て手に入るなんてことはないんじゃないかね?今ある幸せを大切に。

    +2

    -0

  • 3014. 匿名 2020/12/30(水) 22:49:18 

    >>1に惚れる要素が見つからない
    釣りやん

    +0

    -1

  • 3052. 匿名 2020/12/30(水) 23:23:32 

    >>1
    身体弱くて働けないのに出産子育てはできるの?
    質問の意図がよく分からない、同じ経済力重視婚の人にその方が幸せよ!って共感してほしいって事?
    そら愛も経済力もある婚>>>>愛はあるけどカツカツ婚>>>愛はないけど金ある婚だと思うけどね

    +6

    -0

  • 3059. 匿名 2020/12/30(水) 23:27:44 

    >>135
    >>1


    夫にうそついて生活しても幸せと感じる人が羨ましい
    私も好きではない、ストーカー対策と安定してる職業だからであって、似たようなもんです
    罰かと思うような事が多々あって、精神病んで子供に申し訳ない

    何でも腹を割って話せて信用信頼出来るほうが幸せに感じるタイプ
    自分で選んで、(幸せボケなのか)何より子供大事にする夫なんでしょう?
    子供の事で信用できるパパなら、なんでもいい…

    確かに叩かれてもしょうがない
    がるで愚痴(正月休みだし)は良いと思う
    周りとか親戚のトラブルもなく暮らせるのは、夫が大切にしてるからだと思う
    一生バレないように死ぬ
    以上

    +1

    -0

  • 3065. 匿名 2020/12/30(水) 23:34:14 

    >>1
    ここで言う高収入ってどれくらいなんだろうか
    旦那の年収が500万もあれば立派?

    +1

    -3

  • 3094. 匿名 2020/12/30(水) 23:53:35 

    >>1
    何が幸せかは人によって違うから、人の数の価値観だけ幸せの数もある。

    お金もあって何不自由なくても、旦那が殆ど家に帰ってこなかったり、子供と時間を作れなかったり。人には言えないけど、幸せそうに見えてもDVやモラハラで苦しんでる人もいるかもしれない。

    これは綺麗事って言われるかもしれないけど、貧乏でも、捉え方によっては些細な幸せがとても大きくありがたく感じれる。食べ物に困っても人を優先できる優しさを持ってるかもしれない。

    お金持ちでも貧乏でも、幸せかどうかは自分が決めたり感じること。誰になんと言われても自分がどう感じてるかが全て。

    +1

    -0

  • 3149. 匿名 2020/12/31(木) 09:01:09 

    >>1
    小室圭かな?

    +0

    -0

  • 3232. 匿名 2021/01/02(土) 23:10:41 

    >>1
    恋愛結婚に憧れるのは分かるけど、恋愛は向き不向きあるんで恋愛向かない人はさっさと婚活で家庭の共同経営者見つけるのもありよ
    今幸せならオールオッケー。そもそも赤の他人と四六時中一緒とか普通は耐えられない状況が平気な時点で相性は良いんだからさ
    あとお金はあるに越したことないんで恋愛じゃなくて婚活で相手探すなら経済面重視は普通だわ

    +0

    -0

  • 3233. 匿名 2021/01/11(月) 06:55:46 

    >>1
    別にその考えでもいいけど
    結婚する時相手に「働きたくないから結婚決めましたウフフ」ってちゃんと伝えてね。

    +0

    -0

関連キーワード