-
71. 匿名 2020/12/29(火) 12:05:11
>>1
ダボ穴がないなら突っ張り棒を支えにして上に板を乗せる、これで棚板の出来上がり。
100均の突っ張り棒は強度弱いから少し工夫した方がいいかも。
あとは取手付きのボックス買ってきて仕分け、ボックスは透明がいいよ。
中身が見える方が整理整頓や在庫確認にも便利。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
71. 匿名 2020/12/29(火) 12:05:11
+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
突っ張り棒が落ちる、ずれやすい時に便利な落下防止グッズや100均商品の使用例をブログでレポートしています。落下対策には専門グッズの「突っ張り棒が落ちない君」がおすすめです。ホッチキスで留めることができ、しっかりと固定します。