-
1. 匿名 2020/12/24(木) 16:48:10
どんな対策をしましたか?
完全に防音とまでは行かなくても、気兼ねなく出来るくらいのレベルにしたいです。
隙間テープや、吸音材など簡単な物から業者にガッツリやってもらったなど対策や、効果など聞きたいです。+45
-14
-
2. 匿名 2020/12/24(木) 16:49:02
>>1
別に...家族ならよくね?+230
-76
-
18. 匿名 2020/12/24(木) 16:52:33
>>1
気兼ねなくしたって音なんかしないよね?
脂汗出るほどの壮絶な下痢だったときは、もうパンツも上げられないほど悶えてたから音なんてどうでもよかったけど、そのくらいじゃなきゃ大して音しないよ?+5
-20
-
19. 匿名 2020/12/24(木) 16:52:49
>>1
音姫つけたら?+65
-2
-
24. 匿名 2020/12/24(木) 16:53:26
>>1
あんまりやりすぎると緊急時に大変じゃない?
体調悪くなって中で動けないのに中の人の声が聞こえにくいとかなるとしんどいからやるとしてもガチガチにはしない方がいいと思う。+43
-1
-
38. 匿名 2020/12/24(木) 17:01:10
>>1
法螺貝を吹く+9
-1
-
42. 匿名 2020/12/24(木) 17:02:59
>>1
やっぱりガス抜きが気になるのかしら?
便座座って手で両尻の開いて 穴が開くようにすると音出ないかマシよ+7
-1
-
53. 匿名 2020/12/24(木) 17:08:25
>>1
リビングから直接ではなく、廊下を挟んで設置しました
さらに廊下側にテレビ配置し、さらにクローゼットも挟んだのでトイレの音気にしなくてすみます+12
-0
-
54. 匿名 2020/12/24(木) 17:08:50
>>1
監禁犯罪に使用された簡易防音方法なので書いて良いか悩む
+1
-0
-
59. 匿名 2020/12/24(木) 17:12:33
>>1
Amazonで1000円くらいの音姫もどきを買ったよ!オススメ。+5
-0
-
63. 匿名 2020/12/24(木) 17:15:57
>>1
ラジオを置いて爆音で聴く+1
-0
-
65. 匿名 2020/12/24(木) 17:16:14
>>1
家族でも無理って神経質すぎて生きづらそう…+1
-7
-
82. 匿名 2020/12/24(木) 17:30:12
>>1
我が家もトイレの音問題すごく気にしてます!!
音が聞こえないように廊下を経由してトイレは行ける間取りにしたんだけど、肝心のトイレがリビングに面してるから静かにしてると流す音とかウォシュレットの操作音が聞こえてしまう。
普通に生活してたら全然聞こえないんだけど…
恥ずかしくて夫がいる時ウォシュレット使えない。ビデでさえも。失敗したなー。+14
-0
-
96. 匿名 2020/12/24(木) 17:49:43
>>1
臭いはかなり気にするけど…
音まで気にした事なかったし
トイレの音はリビングまで届かない。
+0
-0
-
101. 匿名 2020/12/24(木) 17:56:49
>>1
賃貸ですがLDKと接してトイレがあり音気になります!壁挟んでダイニングテーブルの横になってて…。防音のスポンジをトイレの壁にかけたりしてますがあまり効果なし。良い方法知りたいです。+3
-0
-
123. 匿名 2020/12/24(木) 19:59:57
>>1
音なんかみんな一緒なのにそんな気にする?+1
-0
-
152. 匿名 2020/12/25(金) 16:36:30
>>1
あなたの気にする音はブーですか?ジョーですか?
リビングの隣がトイレでなければ大丈夫では?
トイレに誰かが入っているときに、わざわざテレビの音消すわけじゃないし。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する