-
216. 匿名 2015/03/08(日) 20:21:23
なんでかわからないけど、物心ついたころから人の気持ちに敏感。
気遣いやジョークが上手いんで子供の頃は人気者だった。
でも大人になってからは鈍い人の方が羨ましいと思うようになった。
大人は感情と表情にズレがある。ズレの部分に自己保身とか他人を見下すドロドロした感情が詰まってる。
大人の中にいると日常的にそういうのを感じるからすごく疲れる。
逆に、子供は透明。感情がそのまま表情に出てくる。だから子供とは相性がいい。
「他人の気持ちわかる」って言うと統合失調症か?って思われそうで言えない!
いわゆるエンパスなのかなぁ、と思う。+13
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
他人に共感しすぎてしまうアナタはエンパス(共感力者)かもしれません。敏感で繊細過ぎて生き辛い…感情に同調しやすいエンパスは日本人に多いようです。エンパス(共感力...