-
3. 匿名 2020/12/23(水) 17:56:00
でない!!
保護者、子どもそれぞれに合ってたら保育園でも幼稚園でも大丈夫+1833
-580
-
1328. 匿名 2020/12/24(木) 00:35:08
>>3
人格とは関係ないんだけど。
知り合いの子が通ってる幼稚園は発表会で着る衣装をママ達が集まってみんなで手作りするって話を聞いた時は心底保育園で良かったと思った笑
人見知り&不器用な私にはハードルが高すぎて。
+103
-39
-
2484. 匿名 2020/12/24(木) 12:16:42
>>3
差は出ないって言う人いるけど、預けられる時期、預けてる時間も違うから違いがないわけないと思う。
例えば1歳から預けてるから社交的になりやすかったり、言葉の発達が早かったり、寂しくて甘えん坊になったり。
満3歳から預けてるから、人見知りなりやすかったり、いつも一緒にいすぎて母親の言うこと聞きにくかったりとか。
育て方も性格ももちろんですがあるけど、
全く違いがないとは思えないな。+57
-9
-
2732. 匿名 2020/12/24(木) 13:49:07
>>3
人格的には出ないよね!
でもうちは幼保連携型のこども園だけど、やっぱり保育園組の方がなんか強い気はする。逞しいと言うか。
+14
-7
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する