ガールズちゃんねる

絵を描く仕事って何がありますか?

142コメント2021/01/03(日) 15:19

  • 1. 匿名 2020/12/23(水) 13:43:23 

    私は絵(イラスト)を描くのが好きなので将来なにか絵に関わる仕事がしたいです。
    思いつくのは漫画家、イラストレーター、アニメーターですが他にもありますか?(広告のデザインとか?
    )絵に関わるならなんでもいいです。
    できればどうやってその職業に就いたかも教えていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2020/12/23(水) 13:45:52 

    >>1
    義姉が広告代理店で絵を書いてる。
    絵の専門学校に行ってたと聞いてます。
    クリエイターなので朝も夜もなく働いていらっしゃるよ。

    +46

    -2

  • 23. 匿名 2020/12/23(水) 13:51:50 

    >>1
    アニメーターはオススメできないよ。
    拘束時間長すぎて精神病むから副業しながらイラストレーター目指したほうがまだまし。

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2020/12/23(水) 14:16:14 

    >>1

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/23(水) 14:19:18 

    >>1
    表に出る仕事ではないけど、広告制作会社で
    絵コンテをひたすら描くって仕事あったよ。

    想像と最低限の資料で正確な絵を描くかなり難易度の高い仕事。
    一日に決められた枚数(100~200枚とか?)描き上げればおしまいで、残業とかないって言ってたけど描けなければ永遠に帰れないんだろうな…

    ちなみに入社一次試験は20分でタレントの顔写真を模写することだった。
    美大だったのに全然似せられなかった…

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2020/12/23(水) 14:23:56 

    >>1
    エロい漫画。
    需要ありそう。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/12/23(水) 14:40:39 

    >>1
    紙媒体の広告系ディレクターをフリーでやっていますが、絵「だけ」だと相当個性的でないとお願いしにくいのが実情ですね…
    ただしそっちは当たればかなり大きいと思います
    ご指名も来るようになりますしね

    一番需要があるのは、デザインができて(デザイン系ソフトもきちんと使えて)イラストも描けるという人です
    広告って派手なものが目立ちますけど、世の広告の大部分が地味なんです
    ちょっとしたチラシとかパンフレットとかね
    そういうののデザインもできて、ちょっとしたカットも描ける、という人だとこちらも仕事をお任せしやすいです

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2020/12/23(水) 15:05:47 

    >>1
    逆にDTPオペレーターは絵描かないからね。勘違いして就業する人多いから言っとくね

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/12/23(水) 15:50:21 

    >>1

    他の人が色々書くだろうから、フリーランス前提で話をしてみるね。
    イラストレーター、漫画家でも視野を広げたら色々あるよ


    イラスト
    書籍の装画や挿絵、雑誌の挿絵
    ソシャゲのイラストレーター
    ソシャゲ(絵柄合わせ)
    グッズのSDイラスト
    似顔絵師
    広告系
    エロ系DLサイト


    漫画
    一般雑誌
    エロBLTLGL
    webコミック
    広告漫画
    子供向け
    同人誌専業
    アシスタント

    ↑今思いついたもの。
    最近の人ってフォロワー数多い=プロみたいな認識なんだけど、そうではなくて、
    絵かきにも仕事バリバリ取る商業向きと、同人誌で稼ぐタイプもいるよ。

    自分の作風を生かしたいなら、少し目標は定めたほうがいいよ

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2020/12/23(水) 16:29:15 

    >>1
    漫画家のアシスタントやってみるといいですよ。業界で仕事できる人を増やしたいと思いうちでは結構未経験の子を採用するようにしてます。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2020/12/23(水) 16:45:12 

    >>1
    知り合いに、ゲームの背景を書いている方がいます!
    どこの会社かはわからないです、、

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/12/23(水) 19:38:47 

    >>1
    漫画家と雇われイラストレーター兼業してた身としては、主の場合だとゲーム会社が1番良いと思う
    漫画アニメ系のイラストと広告系のデザイナーだと全然違うからさ
    漫画アニメ系の絵で食っていきたいならゲーム会社がいいよ、漫画家超大変だからさ…
    アニメーターは薄給激務すぎるのでそもそも選択肢に入るのが間違い
    主何歳?高校生か大学一年だったらまだ新卒で間に合う
    SNSでフォロワー増やし頑張るより、画力上げとポートフォリオ作成をなによりも最優先させて頑張ったほうがいいよ
    あと新卒でゲーム会社入るならしっかり面接対策してその会社のゲームをプレイしとく
    まあ画力が高いの前提で話してるけど…
    もしデッサン教室とか美術系の予備校通えるなら通っといたほうがいい
    ちなみにいきなりフリーから始めるのではなく、雇われイラストレーター→フリーのイラストレーターというステップ踏んだ方が安心だよ
    ゲーム業界歴長いのでゲームに寄ってしまってごめんね
    周りに絵描きたくさんいるの楽しいよ〜

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2020/12/24(木) 09:41:12 

    >>1 ライブドアブロガーのまめきちまめこ
    四コマ描いてる ブログって儲かるのかな
    タワマン住んでるよね

    +2

    -0

関連キーワード