ガールズちゃんねる
  • 4454. 匿名 2020/12/23(水) 01:24:45 

    テレビがつまらなくなったと言われるのは
    こう言うなんか違うのよね!!な恋愛ドラマが
    増えたせいかな?と思う。
    あのヒロインの良さが分からないし、中村倫也
    好きだけどなんか違う。
    恋母も気持ち悪いって意見が多くて視聴率
    伸びなかったらしいけど。
    Netflixに入って「今際の国のアリス」一気見した。
    あれを地上波ではできないだろうけどテレビとの
    格差を感じた。
    もう少し役者を選んで適材適所。そしてシナリオも
    きちんとして欲しい

    +51

    -2

  • 4488. 匿名 2020/12/23(水) 01:37:38 

    >>4454
    私、TBSのご意見・問い合わせフォームから「批判的意見」で意見送ったよ
    ちゃんとドラマの質の向上に繋げてほしくて

    +14

    -3

  • 4492. 匿名 2020/12/23(水) 01:40:05 

    >>4454
    あなたは何を求めていたのか知りたい。
    私はベタなこういうのが好きだけど。クリスマスはハッピーエンドなドラマが一番。
    どうあって欲しかったの?

    +2

    -11

  • 4547. 匿名 2020/12/23(水) 02:13:41 

    >>4454
    韓国ドラマ推しが始まった頃、日本のドラマからまともなラブストーリーが消えた
    まるで、韓国ドラマに誘導するかのように…
    しかし批判を浴びたのか、下火になったので復活したが、今度は胸キュンドラマや不倫ものの安易なドラマしか作れなくなっていた
    昔の良質な大人のドラマがみたい
    野沢尚さんの死が悔やまれてならない
    中国人のプロデューサーを育ててるようじゃ無理だけどね

    +26

    -0

  • 4579. 匿名 2020/12/23(水) 02:32:01 

    >>4454
    あれ気になってんだけどネトフリって最近日本下げがやばいから嫌いなんだよな

    +4

    -1

  • 4824. 匿名 2020/12/23(水) 08:28:13 

    >>4454
    なんだか安易でゲスいんだよね
    日本人の感覚じゃないと思うんだけど

    原作があるドラマでも終わりの方はドラマオリジナルになってガッカリになることが多い

    +8

    -0