-
124. 匿名 2020/12/19(土) 23:36:37
私は3月に父が亡くなってまだ緊急事態宣言も
葬儀でのクラスターも出てなかったけど
私と姉の家族と、父のきょうだいだけの
家族葬にしました。
父のきょうだいも高齢なので万が一があるといけないので、1日葬にして会食も無しにして
折り詰めとお茶を用意して葬儀、火葬したら
そのまま解散にしました。
念のためアルコール用意して
皆さんマスクしてきてくれましたが
受付で念のためマスクも渡しました
当時は父のきょうだいから1日葬で会食もないなんてと怒られまくりでしたが
万が一何かあったら困るので
お詫びして通しました。
今はそれで良かったと思ってますし
父も理解してくれると思ってます。
そして明日旦那の叔父の法事があります。
私と子供は欠席させてもらいますが
都内で会食もあるようです。
中には娘さんがアメリカからくるようです。
今は2週間待機とかないのでしょうか?
空港でPCRとか検査義務はないですよね?
旦那には法事とお墓にお参りしたら失礼したら?と言ってますが俺だけそんなこと出来ないと
会食も参加するみたいです。
このご時世叔父の家族だけでやっていただきたいのですが価値観がそれぞれ違うので難しいですね
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する