-
15. 匿名 2020/12/19(土) 17:49:19
1年生だけど見せてない。
ゲーム実況見てるお友達の言葉遣いが、酷くなってきて、怖くなった。
+37
-4
-
66. 匿名 2020/12/19(土) 23:52:06
>>15
同じく小1男子の母ですが、分かります😥💦
そんな言葉や態度はどこで輸入したの?!ってびっくりすることありますよね。
最近、“おーちゃんねる”っていう昆虫系の動画を見たと思われる発言を繰り返すお友だちの男の子がいまして、その子が簡単に虫を殺すようになったんです…😞
おーちゃんねるを批判するつもりは全くないのですが、明らかにそのチャンネルを見てから、その子の生き物への扱いが本当にひどくて…
セミを捕まえて道路に何度も叩きつけたり、カエルを池から取ってきて炎天下の道路に放置したり、数えきれないです。
そんなことしたら可哀想だよって伝えても、こういう実験だからいいんだよ!という感じで…
おーちゃんの動画自体、生き物をいじめることを目的としていないことは大人は分かるのですが、子どもには分からないかも知れません。
長くなりましたが、分別がまだつけられないうちは、うちでは怖くて自由に見せられません😣
周りは結構自由に見せてるみたいなので、同じ思いの方がいてほっとしました😅+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する