-
1. 匿名 2020/12/19(土) 17:29:08
私の彼は大学卒業後、ワーキングホリデーや留学を繰り返してます。日本での就業経験は2年位しかありません。
お互い32で来年に結婚しようとしていますが、転職活動をしている雰囲気はありません。
私もフリーターなのですが、いつ彼が落ち着いてくれるのか不安です。
海外志向の強い彼と結婚した方、付き合ってる方、体験談をお聞きしたいです!+6
-78
-
3. 匿名 2020/12/19(土) 17:30:15
>>1
詳しく
いま仕事してないの?+44
-0
-
4. 匿名 2020/12/19(土) 17:30:42
>>1
彼よりまず自分の心配をした方が良いのでは…+215
-0
-
11. 匿名 2020/12/19(土) 17:31:47
>>1
彼氏はどうやってお金を工面してるの?+34
-0
-
14. 匿名 2020/12/19(土) 17:32:02
>>1
ん?日本での2年はフリーターとして働いていて、正社員になるための転職活動を全くしていないってこと?
今後また海外に行きたいって言ってるの?
なんか肝心なところが抜けて落ちててわからない。+25
-1
-
16. 匿名 2020/12/19(土) 17:32:59
>>1
主とは状況が異なるけど、夫が海外思考があって、海外駐在の多い企業に勤めています
自分は国家資格持ちだから、出国帰国しても働けるんだけど、なんだか落ち着かない
すでに北米と東南アジア駐在しました
資格取っておくとよいかもです+16
-13
-
18. 匿名 2020/12/19(土) 17:33:07
>>1
それ海外志向か?
海外に拠点がある会社に属して
ゆくゆくはそっちへ移住して努める話なんだと思ったわ+90
-1
-
26. 匿名 2020/12/19(土) 17:34:15
>>1
ガルちゃんで聞いてもいやらしいババア達が、╰( º∀º )╯ウェーイってケチつけてきて、相談にならないと思います。
彼に直接聞くのが1番です!!+5
-3
-
29. 匿名 2020/12/19(土) 17:34:46
妹の婚約者が>>1の彼と同じような感じだった。日本は自分に合わない、まだ自分の知らない世界があるって言って突然消えた。3年後くらいにFacebookやってることを知って覗いてみたら放浪してインドに行き着いてた。妹は結婚しなくてよかったってほっとしてた。+38
-1
-
33. 匿名 2020/12/19(土) 17:35:36
>>1
実家が金持ちなんだね+12
-0
-
34. 匿名 2020/12/19(土) 17:36:04
>>1
彼氏実家がお金持ちとかじゃない?
私も海外大好きでバックパッカーとワーホリと留学で20代を過ごしたタイプだけど、向こうでそういうことやってる日本人(特に男性)って実家が不動産とかたくさん持ってたり、会社やってたり、なんかのバックアップというかセーフティネットが日本にある人が多い
私は全然そういうの無かったから20代終わりで帰国してなんとか就職したけど、そういうものがないと中々30代でスナフキンみたいな生活は続けられない
+43
-0
-
35. 匿名 2020/12/19(土) 17:36:23
>>1
それって海外志向って言うの?+12
-0
-
37. 匿名 2020/12/19(土) 17:37:20
>>1
その彼は海外志向が強いとかの問題じゃないと思うし、主さんがフリーターやっている理由はなに??+21
-1
-
39. 匿名 2020/12/19(土) 17:37:21
>>1
夫は海外志向が強いけど、外資系金融に勤めてて給料がめちゃくちゃいい
だから主さんの状況とはだいぶ違うかも…
ちなみに夫は学生時代は2ヶ月しか留学快感のないやつだった
私自身は子供の頃から転勤族で、日本全国いろいろ住んで回ったからどうせなら海外も1回ぐらい住んでみてもいいかなぐらいな気持ちでアメリカとドイツに1回ずつ住んだよ
お金の心配がなく仲が良ければ楽しいけど、お金の心配がある場合は私はなんとも言えない+6
-7
-
41. 匿名 2020/12/19(土) 17:37:42
>>1
将来のビジョンの話しをせずに結婚しようとしてるの?どんな付き合い方しててどんな経緯で結婚しようってなったのか気になる。+9
-0
-
44. 匿名 2020/12/19(土) 17:39:56
>>1
トピ画大丈夫?荒らされない??+3
-0
-
56. 匿名 2020/12/19(土) 17:45:28
>>1
なんか放浪癖ありそう
そういう人は人を巻き込まないで一人で心ゆくまで自由にやるって人生を歩んだほうがいい
家族を守る事には長けてない
なんていうか長期的な事を考えられなさそうだし自分のやりたいように好きなように生きて、そんな俺に付いてきてって感じになるだろうから振り回されるよ
安定とは程遠い
安定を望むならその人はやめといたほうがいいと思う+12
-0
-
62. 匿名 2020/12/19(土) 17:50:35
>>1
ワーキングホリデーなんていうと、留学っぽくてカッコいいけど、要はフリーターを日本でするか海外でやるかの違い。要はただのフリーター。学校卒業してワーホリやってるようじゃ将来性薄いと思う。+12
-5
-
68. 匿名 2020/12/19(土) 17:56:45
>>1
海外志向が強いという意味を図りかねる
彼は留学やワーホリの経験を武器に外資系等の会社で語学や海外の学校で学んだ知識を生かした職に就ける力がある人なのか、仕事で即戦力になれるような知識も語学力もないがただ海外が好きでできればいつまでも飛び回っていたい人なのか、どっちのタイプの人なんですか?+17
-0
-
70. 匿名 2020/12/19(土) 17:59:09
>>1
転職活動ってことは今は就職してるってこと?+2
-0
-
76. 匿名 2020/12/19(土) 18:09:30
>>1
彼は今何してるの?
今はコロナで海外行けないけど海外行けるまで何する予定なの?+3
-0
-
77. 匿名 2020/12/19(土) 18:11:41
>>1がフリーターなのは、その不安定な彼氏に全身で寄り掛かるつもりなの?
結婚するにしても別れるにしても、自分の足で立ってないと後々苦労するのは自分だよ+8
-0
-
79. 匿名 2020/12/19(土) 18:16:42
>>1
海外志向だとして、主は彼が海外行く度についていくの?それとも彼だけ海外に行くの?
収入がお互い安定してないなら前者だと苦労するよ。+4
-0
-
82. 匿名 2020/12/19(土) 18:32:01
>>1
彼にばっかり求めてない?
あなたも人のこと言えないし、結婚結婚言ってたら男の人は逃げたくなるよ。それで次に出会った人と結婚とかよくある話。
まずは、あなたが自立して彼がいなくても平気なような状態にして身の回りをしっかりしないと。+10
-0
-
83. 匿名 2020/12/19(土) 18:32:29
>>1
私の夫は海外志向が強くて、私も海外好きだったから気があって結婚した。
夫はよく単発で募集されてる海外の仕事に応募して2年や3年の任期で海外に勤めてる。
私は小・中教員の資格持ちなので、日本にいる時に講師としてしっかり稼ぎ、夫が海外に行く時はついていき、私が出来そうな仕事が例えば日本人学校なんかでちょうどあるなら働き、ないなら主婦してて子どもも3人いるけどなんとかなってるよー。
主さんがしっかり資格持ってて自立してるなら結婚もありだと思う。
いろんな世界が見れて、いろんな人に出会えて、とても楽しい人生だよー!
まぁ、今はコロナだから日本にいて私は教員、夫は契約社員やってるけどね。
コロナがおさまったらまた海外行きたいなー!+11
-0
-
84. 匿名 2020/12/19(土) 18:35:18
>>1
まぁ主もフリーターなら強くは言えんわな+7
-0
-
88. 匿名 2020/12/19(土) 18:59:22
>>1
あなたがフリーターだから俺もフリーターでいいやと思ってんだろ+9
-0
-
93. 匿名 2020/12/19(土) 19:37:27
>>1
一人ならそれでいいけどね
家庭を持つつもりならちゃんと考えないと
ひょっとすると化けるかもしれないけど博打よねー+2
-0
-
95. 匿名 2020/12/19(土) 20:00:06
>>1
主です。
彼は現地で日本人がしている小さい会社で働いています。今はコロナで戻れないので、一時的にアルバイトをしています。
+3
-0
-
112. 匿名 2020/12/20(日) 07:56:51
>>1
旅人として生きる事を選ぶ+1
-0
-
113. 匿名 2020/12/21(月) 01:35:49
>>1
卒業後にワーホリと留学っていうのが引っかかる。休学中とか在学中ならステップアップの為かなと思えるけど。多分日本が嫌いなんじゃない?あまり他人と上手くやっていけないタイプとか?
私もワーホリ経験者なんだけど、日本から逃げてきたみたいなワーホリ男達が沢山いたよ。もちろん経験を生かして更にステップアップしてた人も沢山いたけど。
根は悪い人じゃないだろうけど、安定した普通の生活は難しいんじゃない?海外でずっと働きたいんじゃないかな?そこへ着いて行ける位の人を彼は求めてる気がする。
私の周りでもワーホリ後に再度海外に行って、ホテルとか日本語教師とかで働いてる人割といるよ。
それはそれで幸せそうだけど、主さんはどうだろうね。価値観合わないときついね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する