-
1. 匿名 2020/12/18(金) 13:20:01
田舎を運転してるとよく見る「感応式信号」。
きちんと定位置に止まったと思うけど、たまに【感知中】表示のない信号もあり、後ろに車が何台か止まってくると「反応してるよね!頼む!早く青に変わって!!」と1人ハンドル握りしめドキドキしてます。
2台目以降に止まると「もうそろそろ変わるっしょ」と余裕で待てますが(笑)+121
-2
-
25. 匿名 2020/12/18(金) 13:24:48
>>1
対向車が来てくれて信号で止まると安心する
+15
-0
-
45. 匿名 2020/12/18(金) 13:36:13
>>1
運転繋がりで言うと
ここって赤信号だけど左折のみならオッケーなの?!
どうなの?って道がたまにある。
+14
-0
-
52. 匿名 2020/12/18(金) 13:46:23
>>1
狭い道路で工事してるところ、
誘導員さんが居るところしか知らなくて
無人で信号(矢印?)で自分で見て止まるって事を知らなかったので、普通に走ったら対向車が来て『信号見てねーのか!!こっち優先だろ!!』ってイカツイおじさんに怒鳴られてから工事してるところ通る時はドキドキする。
説明下手ですみません+7
-1
-
81. 匿名 2020/12/18(金) 15:29:13
>>1
じわじわ前に出ちゃうよねw+2
-0
-
87. 匿名 2020/12/18(金) 17:02:31
>>1
そうそう、あれ地味にストレスを感じるw+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する