-
7112. 匿名 2020/12/17(木) 22:51:35
結局年末年始は集まっていいの?
集まるならどこまで集まっていいの?
同じ県内?両親子供まで?祖父母孫はNG?
何人まで?
みんなどうするのー?+3
-15
-
7131. 匿名 2020/12/17(木) 22:53:07
>>7112
ガースと同じ規模なら集まりおけ
だって国のトップがやってるんだもーん
ソーシャルディスタンスとればおけ+6
-3
-
7143. 匿名 2020/12/17(木) 22:54:18
>>7112
別にどれもOKだよ!+3
-2
-
7225. 匿名 2020/12/17(木) 23:03:01
>>7112
普通に疑問に思って、書いたんだけど
マイナス多くて意図がわからない。
教えて!+5
-1
-
7299. 匿名 2020/12/17(木) 23:10:12
>>7112
普段よく会食してる親族範囲まで。
都民だから百合子に従って、帰省控えて
少人数のいつも会ってる相手としか会わないよ。
基本はステイホーム+6
-0
-
7351. 匿名 2020/12/17(木) 23:15:28
>>7112
嫌味じゃなくて、本当に自分で状況判断できないの?+9
-3
-
7367. 匿名 2020/12/17(木) 23:17:28
>>7112
集まらないよ!!!+3
-0
-
7618. 匿名 2020/12/17(木) 23:44:18
>>7112
友達と誰かの家で飲み明かすかな〜
いつも飲んでる友達同士だしヨシ!+0
-3
-
10253. 匿名 2020/12/18(金) 10:42:45
>>7112
家族内なら全部大丈夫じゃない?
親族や会社のちょっとしたパーティーは多分ダメだよ。+5
-0
-
10262. 匿名 2020/12/18(金) 10:44:42
>>7112
地元でホームパーティクラスターが出た
4世帯7人全員感染、アルコール飲料なし、換気して大皿料理なしだったと発表してる
判断の指標になるかな?+5
-0
-
10305. 匿名 2020/12/18(金) 10:52:59
>>7112
その基準は個人に委ねられてるから良いも悪いも無いんじゃない。住んでる地域によっても感覚は違うでしょうし
少人数でも感染者がいれば感染するし大人数でも感染者がいなければ感染しない。リスクをどう回避するかだから極力集まらない方が良いのかなとは思う
皆んながどうするかは関係ないでしょう+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する