ガールズちゃんねる
  • 5267. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:21 

    >>5156
    元アパレルです。

    百貨店が主に多いです

    それ、言うかなーくらいの本部からすると、突っ立ってるだけの販売員に賃金払えるか?って事になるんですよね。

    ロボットでいいやんレベルになりますよ
    訴えても、動きません、接客が第一です。

    怖かったりするなら自主的にやめるしかないと思うなー

    +8

    -2

  • 5352. 匿名 2020/12/17(木) 19:47:55 

    >>5267
    小さいショップ、在庫少ない店舗だとそうかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 5429. 匿名 2020/12/17(木) 19:54:59 

    >>5267
    いやなんかね、日本あまり普及してなくてデロンギってコーヒーメーカーくらいしかそれやってるの知らんけど、宣伝目的でレジのない店舗にすればいいんだよ
    そしたら客も純粋に悩みやわからないことだけ相談できる
    表参道にあった気がするんだけど、店舗に商品はあるんだけどレジはないからもしそこで買いたい人は、パソコンのオンラインショップから店員の指示に従って買う感じなんだよね
    日本の店舗もそんな風にしたら良いんだよ
    売上それじゃあ下がるって言うけどさ、日本人の性格上入ったら悪いからと無理して買うような流れもあるじゃん?
    ある意味必要のないセールスなのかもしれないよ
    関係ない業種出して申し訳ないけど、試着専門にして買いたい人だけ店舗にあるオンラインショップから買えばいいのよ
    レジがないとこちらも安心して入れるしそうしてほしいわ

    +3

    -1