-
502. 匿名 2020/12/17(木) 14:39:46
なんで何人になったら緊急事態宣言ですとか事前に言わないの?
どうなったらこうなるって具体的に示してよ。
全部なにがが起きたら騒ぎ出してなんかバカみたいだよね。+117
-8
-
558. 匿名 2020/12/17(木) 14:42:36
>>502
突然だと困る人も居るよね GOTOトラベルも突然で大変だっただろうしね+24
-2
-
655. 匿名 2020/12/17(木) 14:46:56
>>502
コロナが流行ってからもうすぐ一年になろうとしてるのに、対策がずっと後手
学習能力ないんか?高齢者の国会議員だから頭硬いんだろうな
70以上の国会議員に日本任せて未来なんか無いよなーと強く思った1年だった+69
-7
-
662. 匿名 2020/12/17(木) 14:47:21
>>502
東京アラートとかも直ぐにやめてしまったしね
数値できっかりやると、政策の「融通」が効かないから、政府としてはやりたくないんだろうね+28
-0
-
843. 匿名 2020/12/17(木) 14:55:39
>>502
だって基準を作ったら従わないといけないから。都合よくいろいろ基準を変えたいから作ったりしないよ。被曝レベルの時も同じだった。+7
-0
-
1044. 匿名 2020/12/17(木) 15:04:47
>>502
もう緊急事態宣言は出さないんじゃない
もし宣言出ても学校は休校にしないって文科行ってたよね。長期的な営業自粛もこれ以上はとても求められない
出しても最早大きなことは出来なさそうだし出さないと思う+23
-2
-
3148. 匿名 2020/12/17(木) 16:45:21
>>502
ワクチンそのうち出来るやろー、それまで何にもしたくなーい、俺ら高齢だし明日死ぬかもだから税金で美味しいもの沢山食べとこ、程度だと思う。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する