-
4908. 匿名 2020/12/17(木) 19:07:02
帰省、会食控えてって言ってるけど、
余命数カ月の父に会いに、私は東京の実家に日帰りで帰るよ。
姉家族も来る。
全員で過ごせる最後の正月。
控えるなんて出来ない。+86
-4
-
4945. 匿名 2020/12/17(木) 19:10:51
>>4908
「どうしても帰省される方は2週間前から外食控えるなど…」とか言ってたよね。
万全な対策をして帰省をすればいいんだと思うよー。
そういった事情なら泊まってもいい気がするけど。+33
-1
-
4950. 匿名 2020/12/17(木) 19:11:24
>>4908
まぁ帰りたい人は帰ればいいんじゃない?別に控えてってわけで強制じゃないし。
気にしないひたすらはみんな出掛けて遊んでるし+16
-2
-
4971. 匿名 2020/12/17(木) 19:13:05
>>4908
不要不急じゃないので全然大丈夫よ+23
-1
-
5007. 匿名 2020/12/17(木) 19:16:22
>>4908
それは親孝行だよ。+22
-1
-
5076. 匿名 2020/12/17(木) 19:23:10
>>4908
帰省する前2週間は会食や不要不急の外出を避けてリスクを最小限にしておいたら良いんじゃない?+17
-1
-
5092. 匿名 2020/12/17(木) 19:24:31
>>4908
それは要急の事情だから帰省して良い
お父さまにうつさないように対策だけはしっかりとね+19
-1
-
5432. 匿名 2020/12/17(木) 19:55:10
>>4908
控えなくていいと思います。あのとき集まらなければ良かったとケチがつく結果にならないよう対策万全にしてね。大切な時間を過ごせること間違いなし。あなたと同じような状況で自分の仕事状況と感染状況みて11月の母の誕生日に温泉連れていけたのだけど万全な対策したら感染などしませんでしたよ
誰が何と言おうと、連れて行って良かったと自信を持って言えます。移動にもかなり神経使いましたけど私にとっては来年があるさってことも、持病のある方にはわからないですからね。+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する