-
4151. 匿名 2020/12/17(木) 17:58:17
>>205
ごめん、山手線ガラガラは嘘
私は通学で山手線使ってるけど普通に多いよ
普段に比べたら減ってるかな程度+39
-3
-
4196. 匿名 2020/12/17(木) 18:02:20
>>4151
横からだけど高縄ゲートウェイとか浜松町方面は確かに利用者が減ってて空いてるなというイメージはある
渋谷新宿は多いと感じる
方面によって変わったわ
多分浜松町なんかはモノレールが利用者減ったこととテレワークの普及が関係してるかな?+3
-0
-
4231. 匿名 2020/12/17(木) 18:05:45
>>4151
山手線は円になってるから混雑具合は流動的なんだよね。うちの最寄り駅は山手線の駅だけど毎朝座れるくらい空いてる。で、何駅か進んでターミナル駅付近で混雑してくる。
よってガラガラは嘘ってまではいかないと思うよ。+3
-0
-
4299. 匿名 2020/12/17(木) 18:11:43
>>4151
代々木から東京まで乗ったけど、普通に人と人の間席2〜3は空いてたよ。もちろん立ってる人もいません+0
-2
-
4917. 匿名 2020/12/17(木) 19:07:56
>>4151
横だけど、14時ごろだからじゃない?
通勤通学時間はそれなりに混んでるけど、私も昼間にのったらすごい空いててびっくりした。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する