ガールズちゃんねる
  • 3865. 匿名 2020/12/17(木) 17:33:35 

    >>16
    感染者は外国人が多いとかネットで広がってるのはデマだってよ。

    厚生労働省が公式サイトで日々発表している感染者数の統計だ。例えば、3月31日正午時点の数字では症状が認められた「患者」は1494例(空港での検疫とチャーター便帰国者含む)と発表され、その下には「日本国籍の者1099名(これ以外に国籍確認中の者がいる)」と付記されている。
    この「日本国籍のもの」を除けば、395人が国籍不明ということになり、その割合は26%程度だ。
    この人数を「外国人」と読み替えたため、「外国人の感染者が3割ほどいる」などといった情報が広まったとみられる。
    報告には厚労省が指定した様式が用いられ、性別や年齢などが伝えられるようになっているが、氏名や国籍は要求していない。
    しかしなかには、記述欄に国籍の情報を記入して送ってくる自治体もいるため、日本国籍と確認された場合のみ別個発表しているが、そもそも国籍別の集計は行なっていない。
    「国籍確認中」と表記があるのは、毎日の集計の締め切りに間に合わなった自治体からのデータが反映される可能性があるからだという。

    +10

    -35

  • 3959. 匿名 2020/12/17(木) 17:41:13 

    >>3865
    それは違うよ。
    確かに国籍確認中、というのが「日本国籍じゃない!」と騒がれたけど、いま厚生労働省のHPで掲載してる空港検疫の国籍はきちんと外国籍を統計してる。


    +19

    -2

  • 5265. 匿名 2020/12/17(木) 19:40:07 

    >>3865
    空港検疫の表と都内の感染者数関係なくない。空港で陽性なら隔離されてる。
    あとこの表って厚労省のホームページにあるかな?見当たらない。下の本当に国籍別は見つけたけど。
    https://www.mhlw.go.jp/content/000693463.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/content/000693463.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/content/000693463.pdf

    +0

    -0