ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2020/12/17(木) 14:23:35 

    ぶっちゃけ本当は都内だけでも3000人越えてそうだけどね。

    いきなり飛んで800は痛いなぁ。
    完全に緩んでる証拠だよね。
    医療従事者を殺すのは国民だね。

    +4751

    -212

  • 150. 匿名 2020/12/17(木) 14:26:46 

    >>2 >>3 >>4 >>5
    とりあえず落ち着いて!

    +33

    -410

  • 291. 匿名 2020/12/17(木) 14:31:40 

    >>3
    増えれば増えるほど他人に移す可能性が増えるから、拡大スピードが早まるんだなと改めて怖く感じる…。
    病院の空きがなくて悪化して…という最悪のシナリオが頻発するようになると怖い。
    予防して感染リスクの高いところを避けるしかないのかな。

    +466

    -3

  • 293. 匿名 2020/12/17(木) 14:31:40 

    >>3
    もう仕事行きたくないよ
    料理教室だけど人がすごくて密集しながら調理したりパンやケーキ作ったり…
    どうしても必要な職じゃないから、なんか世間にも申し訳ない。

    +564

    -26

  • 373. 匿名 2020/12/17(木) 14:34:31 

    >>3
    まず検査数が増えてる事を忘れちゃいけないよね
    そしてメディアは医療崩壊を国民がしてるって言いたいんだろうけど、感染者の半分以上は国籍不明の外国人。
    いまだに中国からの入国バンバン入れてるし

    +596

    -58

  • 393. 匿名 2020/12/17(木) 14:35:04 

    >>3
    GOTOとか言ってられないよね。経済は回したいけどクリスマスと年末年始も家でこもるわ。。

    +204

    -30

  • 406. 匿名 2020/12/17(木) 14:35:34 

    >>3
    地方のPCR検査を東京で検査した場合、
    東京の人数にカウントされるらしいですよ

    +82

    -22

  • 439. 匿名 2020/12/17(木) 14:37:03 

    >>3
    医療従事者がどんなに気を遣って気を付けていても、一般の人はもう我慢できなくて緩んでる人多いもんね。それで感染した時は助けてください、は都合良すぎ。

    +446

    -32

  • 450. 匿名 2020/12/17(木) 14:37:26 

    >>3
    バイト中、最近よくマスクしてない人見かけるし医療従事者の知り合いは27連勤してる、いつ収束するのかね……

    +366

    -7

  • 511. 匿名 2020/12/17(木) 14:40:04 

    >>3
    >緩んでる証拠
    この曖昧な言い方、嫌だわ
    コロナにかかるかどうかは、もう個人の感染対策だけでどうにかなるもんじゃないのにさ

    緩みっていう表現で感染者を悪者に扱うのが、おかしいわ

    単純に感染者だけで判断しないでよ
    検査が増えれば、判明する感染者も増えるわ

    +289

    -110

  • 580. 匿名 2020/12/17(木) 14:43:33 

    >>3
    なんでGoToなんてやっちゃったり行っちゃったんだろうね。
    先にすべきは抑え込み、PCR検査、病院の安定、ワクチンを大人しく待つ

    これをすべきだったと思う。

    +95

    -70

  • 596. 匿名 2020/12/17(木) 14:44:10 

    >>3
    国民だけじゃないでしょ 医師会も責任がある

    最大で年間5億という政治献金をし
    自分達の利益の為に医師人数を制限し
    医師不足を招いたくせに、 
    pcr検査・ワクチン利権でも暴利を貪ろうとしている

    理事に勤務医は1割しかいなく、
    勤務医の半数入っているとはいえ
    中規模病院や付き合いで入らされてるパターンがほとんど

    医師の世界では国立の大学教授とかの方が権威がある
    ただ金があるのが開業医と医師会


    コロナ禍を機に無駄に増やした開業医を
    圧力のせいで不足した勤務医に戻し
    弱体化させるべき


    医師会が新型コロナ対策の足を引っ張っている。
    日本医師会が「新型コロナ対策」の足を引っ張っている…あきれた実態(長谷川 学) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    日本医師会が「新型コロナ対策」の足を引っ張っている…あきれた実態(長谷川 学) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp

    日本医師会の猛反対を受けて、1ヵ月前に政府の新型コロナ対策から外されていた「オンライン診療」事業予算が、4月7日発表の政府の新型コロナ経済対策第3弾に、ようやく盛り込まれた。


    「白い巨塔」の望まぬ選挙 ~日本医師会、なぜいま? | 特集記事 | NHK政治マガジン
    「白い巨塔」の望まぬ選挙 ~日本医師会、なぜいま? | 特集記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    緊急事態宣言は解除されたものの、新型コロナウイルスの新たな感染者の確認が相次いでいた6月。医師たちは、別の戦いに奔走していた。「日本医師会」の会長選挙。現職の会長と、それを支えてきた副会長による一騎打ちの選挙戦は、日に日に激しさを増す大接戦に。な...


    +177

    -28

  • 798. 匿名 2020/12/17(木) 14:54:07 

    >>3
    完全に緩んでるよね
    春に緊急事態宣言で締め付けても感染者減るまで1ヶ月以上かかったのに今は春より酷い状態で経済も酷い状態でどうすんだろ

    +102

    -10

  • 934. 匿名 2020/12/17(木) 15:00:16 

    >>3
    3000な訳ないじゃん笑
    一万人検査したとして、都民の1千人に一人しか検査して無いんだよ?
    どうやったらそういう計算になるん?
    どんどん増えてるってことは、次から次へと新規感染が沸いてきて、
    それだけ検査漏れが半端ないってことでしょ。

    +8

    -20

  • 950. 匿名 2020/12/17(木) 15:01:01 

    >>3
    明らかに 経済がー厨 と コロナはただの風邪厨 の責任ですね
    えっと・・・死んでください。。。

    +20

    -34

  • 997. 匿名 2020/12/17(木) 15:02:42 

    >>3
    今朝、政治家や医療関係者も会食してるってテレビで観た。
    だから庶民だって緩んでしまう人は多数いるだろう。
    800超えって、どういうことなのか?恐ろしく感じる。

    +124

    -5

  • 1094. 匿名 2020/12/17(木) 15:07:02 

    >>3
    ガル民の一部も迷惑をかけてるね

    +15

    -4

  • 1128. 匿名 2020/12/17(木) 15:08:14 

    >>3

    医療崩壊を起こす直接的な原因って入国制限解除じゃない?国民の責任と言われても、政府が決めたことを覆す力のある国民なんていないじゃん。
    そんな政府を選んだ国民が悪いというのならそれまでだけど。でもあなたもその国民の1人でしょ?

    +128

    -7

  • 1267. 匿名 2020/12/17(木) 15:14:17 

    >>3
    都民だけで1400万人以上いるし、数千単位ってことは無いと思う。

    +7

    -3

  • 1310. 匿名 2020/12/17(木) 15:15:49 

    >>3
    医療従事者の負担減らすためにも自粛しないとだね

    +17

    -8

  • 1363. 匿名 2020/12/17(木) 15:17:52 

    >>3
    ごくごく一部の
    コロナ受け入れ病院だけ取り上げて
    医療崩壊で助かる命も助からないって
    マスゴミが煽っている

    感染2類に指定されてるから
    感染症設備がある病院以外は受け入れていない
    棲み分けされてる

    コロナ受け入れてない全国約8000の病院
    は今のところは大丈夫
    コロナ以外はそこまで心配しなくていい


    例えば
    東京の場合

    急性期受け入れ病院

    東京
        	東京都の急性期病院一覧 - 病院情報局
    東京都の急性期病院一覧 - 病院情報局 hospia.jp

    全国の急性期病院の診療実績(患者数、平均在院平均など)を比較


    感染症指定病院

    東京
    https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/iryo_hoken/kanren/kyogikai/r2chouseikaigi1.files/02sankou1.pdf
    https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/iryo_hoken/kanren/kyogikai/r2chouseikaigi1.files/02sankou1.pdfwww.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp

    https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/iryo_hoken/kanren/kyogikai/r2chouseikaigi1.files/02sankou1.pdf


    +39

    -17

  • 1379. 匿名 2020/12/17(木) 15:18:31 

    >>3
    都内だけでどれだけの人口の人が居て 留学生が来て 空港から人が入って来てると思う?

    +10

    -6

  • 1390. 匿名 2020/12/17(木) 15:19:11 

    >>3全医療従事者コロナ対応すべてなくして死ぬ人は死ぬでいいのじゃないかな

    +14

    -2

  • 1405. 匿名 2020/12/17(木) 15:19:46 

    >>3
    私は病院の託児所で働いてるんだけど、当たり前だけど緊急事態宣言の時からずーっと勤務は増え続けてる。
    世間は自粛して、もう限界でGOTOして、感染して、病院行ったって感じかもしれないけど、看護師さんや医師は毎日身を削って何連勤もしてるよ。もちろん保育士も。

    先日、ある看護師さんのお子さんの小学校でコロナが出て、休校になってしまったからどうしても託児所で預かれないかって打診があったんだけど、一応未就学児っていう決まりがあるからお断りすることになった。そしたら看護師さん当たり前のように一年生留守番させて連日勤務してた。
    普通ならこんな時休ませてもらえると思うけど、それも無理な現状。
    だったら託児所で緊急時だからって預かってあげることも出来るけど、それをやると益々医療従事者が働かされちゃうから線引きは必要なんだって園長が言ってた。

    経済回らなくなるからっていうのもわかるけど、遊んでる人達が心底腹立つ。

    +240

    -18

  • 1517. 匿名 2020/12/17(木) 15:24:55 

    >>3
    そうなんだよね。
    政府が言わなくても普通は自粛するよ。
    それでも自粛しないんだから、国民が医療従事者を殺してるよね。
    危機感ない国民が悪い。

    +44

    -16

  • 1554. 匿名 2020/12/17(木) 15:26:27 

    >>3
    医療従事者気持ちとしてはいつ辞めてもいいんじゃない?コロナ落ち着いたらまた雇って貰えるだろうし。

    使い捨て状態は納得できないでしょう。

    +18

    -1

  • 1717. 匿名 2020/12/17(木) 15:33:33 

    結局こいつらはなにがしたいん?感染者増やしたいの?

    +126

    -5

  • 1871. 匿名 2020/12/17(木) 15:40:17 

    >>3
    3000人もいないと思う

    +0

    -3

  • 2050. 匿名 2020/12/17(木) 15:48:29 

    >>3
    自己負担でPCRやってる人が検査数に含まれてないところもあるよね。本当にいってそう。

    +5

    -0

  • 2255. 匿名 2020/12/17(木) 15:58:41 

    >>3
    5類にすべきじゃない??

    +21

    -1

  • 2285. 匿名 2020/12/17(木) 16:00:14 

    >>3

    > 医療従事者を殺すのは国民だね。

    私は海外からの入国者に原因あると思うよ。
    季節的に風邪の本格的に流行る時期に入ったものあるし。
    コロナは新種であるけど風邪のウィルスだからね。

    +8

    -6

  • 2322. 匿名 2020/12/17(木) 16:01:49 

    >>3
    国民のせいにしないでよ。
    感染者や入院患者には外国籍の人も多いんだから。
    国の責任でしょ!

    +52

    -8

  • 2413. 匿名 2020/12/17(木) 16:06:19 

    >>3
    医療従事者を殺す勢いで追い詰めてるのはコロナコワイ感染ダメゼッタイの世論だよ
    あんたのせいだよ
    絶対感染しない対策じゃなくて、自然に任せることも含めたうまく付き合う方にシフトしないと
    今みたいな厳戒態勢がいつまでも続けられるわけないのに

    +12

    -16

  • 2497. 匿名 2020/12/17(木) 16:11:08 

    >>3
    だって中国からバンバン人来てるんだよ?
    なんか意味わかんないよね。

    +65

    -0

  • 2704. 匿名 2020/12/17(木) 16:22:25 

    >>3
    他人事だと思ってそんなこと言ってんだろうけど
    ここまで来るともはやあなたがかかったっておかしくないんだからあんまり下手なこと言わない方がいいよ。自分で自分の首締めることに繋がるから

    +13

    -1

  • 3200. 匿名 2020/12/17(木) 16:47:30 

    >>3
    やりたい放題してる人と一緒にしないでほしい。こっちはずっと感染対策してるし、国民のせいにするのやめてほしいわ。国がコロナばらまきたいだけに感じる

    +12

    -3

  • 3537. 匿名 2020/12/17(木) 17:09:47 

    >>3
    そりゃ冬は増えるさ。だから何なのか。
    旅行も忘年会も絶対にやるわ。

    +5

    -20

  • 3539. 匿名 2020/12/17(木) 17:09:54 

    >>3
    ぶっちゃけ私はコロナで死ぬって恐怖心はあまり無いんだけど(それでもどうなるか分からないから罹るのは怖いけど)
    医療従事者を殺すっていうのはかなりリアルで悲しい
    でももうどうすれば良いのかわかんない・・・

    +10

    -9

  • 3595. 匿名 2020/12/17(木) 17:13:49 

    >>3
    そんな少ないわけないでしょ
    桁が違う

    +2

    -0

  • 3642. 匿名 2020/12/17(木) 17:17:09 

    >>3
    800人にしないには、検査数を1000万越えから、3000くらいにすればいいね。
    そうしたら、300人くらいになって一気に減るねやったね

    +4

    -0

  • 3726. 匿名 2020/12/17(木) 17:22:43 

    >>3
    政治家もでしょ!

    +4

    -0

  • 3791. 匿名 2020/12/17(木) 17:27:47 

    >>3
    医師達もワイン会とやらに参加して自ら感染して医者がクラスターになった例もあるからね。

    +27

    -0

  • 4369. 匿名 2020/12/17(木) 18:18:13 

    >>3
    3000って何が根拠?
    自分に酔ってて頭悪そう

    +3

    -4

  • 4508. 匿名 2020/12/17(木) 18:28:59 

    >>3
    子どもの感染ってどうなんだろ?
    ノーマスク子どもから感染してない?って思ったりする。

    +7

    -6

  • 6342. 匿名 2020/12/17(木) 21:32:20 

    >>3
    別トピで医師団は国民に謝罪しろとか言ってる馬鹿いたけど、
    これは国民一人一人の責任だと思う。
    GOTOなんてこうなるの目に見えてたじゃん。

    +16

    -4

  • 6606. 匿名 2020/12/17(木) 22:01:07 

    >>3
    国民ってか完全に菅総理問題。ずっと大した政策も出さず、国会も開かず、会見すらしないでGOTOしてたら誰も話し聞かんでしょ。小池都知事は何なら毎日会見してるし、国と戦って来たけど、総理と話してもずっとガースー的な対応だったんでしょうよ。もう分かるよ、ボソボソGOTO辞めないのでって言い続け、やめたと思ったらステーキで忘年会してるぐらいだから。そしてその日に初めてコロナ病院視察だもん。病院視察、GOTOやめる、ステーキ行くぞ!って完全頭おかしい

    +29

    -9

  • 9182. 匿名 2020/12/18(金) 07:14:11 

    >>3
    国民じゃないよ
    外国人の日本に来ることの緩和から
    爆発的に広まった

    陰性証明とかゆるゆるで日本に来てるんだよ
    日本人に我慢させて
    外国人に甘い日本ってどーなの

    +8

    -0

  • 9391. 匿名 2020/12/18(金) 08:04:24 

    >>3
    緩んでる人は本当に一定数いるよね。
    マスクしてない人多いし、ウレタンマスクしてる人も多いし。
    不要な団体行動してる学生とかめっちゃ多い。

    +12

    -5

  • 9675. 匿名 2020/12/18(金) 09:01:24 

    >>3
    えーもっとでしょ。三万人くらいいると思う(笑)
    で、勝手に治っちゃってんだよきっと。

    +5

    -1

  • 10360. 匿名 2020/12/18(金) 11:02:36 

    >>3
    仕事で電車乗るんだけど、大きなスーツケース持って大声で話す3世代家族いて怖かった。
    新幹線良かったとかいってるから旅行に行ったんだと思うんだけど、小さい子いたし高齢者2人…
    コロナパトロールみたいにカリカリしたくないけど、感染者増えてる状況だから気になってしまう。正直仕事行ってる人に移さないでほしいと思っちゃう。

    +10

    -3