-
177. 匿名 2020/12/17(木) 14:27:42
冬休みもすぐたし、そろそろ休校していいと思うんだけど…
休校はやっぱり反対ですか?+175
-7
-
338. 匿名 2020/12/17(木) 14:33:18
>>177
私も賛成。学校での対策も甘くなってきてるし、さすがに恐ろしい。
年末年始、家族でコロナなんてごめんだわ。
あと一週間なんだから今晩にでも休校発表してほしい。+137
-29
-
610. 匿名 2020/12/17(木) 14:44:42
>>177
女子高生とかはもう半日で帰宅だけど、学校帰りにららぽーとに遊びに来てる子沢山いるよ。
学校あっても遊ぶんじゃ意味ないよ+125
-1
-
893. 匿名 2020/12/17(木) 14:58:18
>>177
難しいんだと思う
会社も平常営業してる所増えたでしょ
小さい子は昼間どこに預けるか問題があるし
中高は受験シーズンだしね…
今年度来年度の受験生本当に不憫だわ…+87
-1
-
3875. 匿名 2020/12/17(木) 17:34:23
>>177
切実にしてほしい。+15
-1
-
3904. 匿名 2020/12/17(木) 17:36:27
>>177
私、さっきこのことを書いたらマイナス沢山食らって、
「自分のとこだけ休ませればいいじゃん!」
「緊急事態宣言前に一斉休校しろ!と叫んだ人?
とまで言われた。」
同じように休ませたいと思っている人がいて良かった…。+40
-6
-
3943. 匿名 2020/12/17(木) 17:39:39
>>177
小学生は働いてる人が大変だろうし、また学童が密になるし中学高校生は遊び歩いたり、受験組は塾に集中しそうだから余り意味なさそう。+28
-3
-
3962. 匿名 2020/12/17(木) 17:41:14
>>177
絶対反対。
子供は発症しないじゃん。
これ以上我慢させるのは子供がかわいそう。+11
-32
-
3996. 匿名 2020/12/17(木) 17:43:58
>>177
一斉休校の取戻しで冬休みが短く設定されてるけど、結局感染者が出て臨時休校増えてきてるよね。
無理してやってもなぁ…と思う。+13
-2
-
4003. 匿名 2020/12/17(木) 17:44:24
>>177
うーん。どっちでもいいけどもう少しだからこのまま行ってもらってもいいかなぁ〜
+8
-0
-
4102. 匿名 2020/12/17(木) 17:53:29
>>177
休校させたいと思わないけど休校になってるよ
まわりも休校増えてきてる…+8
-1
-
4132. 匿名 2020/12/17(木) 17:56:21
>>177
うちは幼稚園だけど、休校どころか、来週、お遊戯会&合唱あるよ、、+8
-6
-
5715. 匿名 2020/12/17(木) 20:25:53
>>177
子供の学校は休校どころか、マスクに切り込み入れてリコーダーやるって。笑っちゃう。マスクの意味なにもないし、そこまでしてこの時期にやるらなきゃいけないのかな?と思う。
合唱クラスターもあったよね。同じ教室で生活してるけど、みんな寒い中換気とか頑張って授業してるのにさ…。+35
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する