ガールズちゃんねる
  • 10766. 匿名 2020/12/18(金) 12:22:33 

    職場の人はコロナ関係なく普段からお出かけしてなさそうな人がチラホラいる。
    そういう人ってどこでストレス解消してるんだろって不思議。
    車ない。免許ない。外食しない。
    服興味ない。
    初詣もいつも行かないだって。
    私は色々出かける人だからこういう人と結婚したら揉めそうだなって思う。
    出かけたくても嫌って言われそう。

    +4

    -16

  • 10796. 匿名 2020/12/18(金) 12:26:38 

    >>10766
    マイナス押してる人は
    同じ地味な人ですか?
    YES→プラス

    +1

    -2

  • 10814. 匿名 2020/12/18(金) 12:29:12 

    >>10766
    ネットとかゲームとか、かなぁ?

    でも私、外出も好きだけど
    家にいて何もしなくてもストレス溜まらない

    +11

    -0

  • 10832. 匿名 2020/12/18(金) 12:31:40 

    >>10766
    私かな(^^;
    医学生と薬学生の子供の学費で大変で自分まで気が回りません。
    自分が遊び回ってお金使って子供に奨学金借りさせるほうが子供の将来を狭めると思って頑張っていますが、つまらない人間と思われているかも、ですね。

    +5

    -1

  • 10870. 匿名 2020/12/18(金) 12:36:40 

    >>10766
    こんなにマイナスつくと言うことはガル民は地味なおばさんが多いのか...

    +5

    -1

  • 10871. 匿名 2020/12/18(金) 12:37:01 

    >>10766
    私だわww
    子供連れて行っても、結局公園とか子供関連のところばっかり。
    外食しても、食べ終わってのんびりコーヒータイムしたくても、食べ終わったから出よう!って言われて疲れるから自宅のほうが楽だし。

    ストレス発散は、本を読んだり、気になったことを調べたり、そういう感じかな。
    外出しても、いつも同じようなテナントのお店をウロウロしても面白くないし、。
    友達と会うために出かけるのならいいけどね。

    +8

    -0

  • 10882. 匿名 2020/12/18(金) 12:38:36 

    >>10766
    アウトドア派、インドア派がいるし
    インドアの人は外出しなくても
    全然平気なんですよ。
    私がそうです。
    旅行なんて興味ないし...
    いろんな人がいるんです。
    人間みんな同じじゃないからね。

    +9

    -0

  • 10899. 匿名 2020/12/18(金) 12:41:01 

    >>10766
    私もインドアの引きこもりだけど、もし逆に新型コロナ対策のために毎日外に出て人と接触してください!って言われたら死ぬほどしんどいから、アクティブ派の人が家にいられない気持ちも想像できる。

    だから外に出て人と遊びたい人は遊べばいいし、責める気にならない。

    +7

    -0

  • 10940. 匿名 2020/12/18(金) 12:46:49 

    >>10766
    うちの夫がインドアで読書、ネット、テレビが大好き
    私はアクティブにイベント出掛けたりするのが大好きだからコロナ前は夫も誘って行ってたよ!
    インドアな夫、お金かからなくておすすめだよww

    +6

    -0

  • 10969. 匿名 2020/12/18(金) 12:50:14 

    >>10766
    自分はこの機会に家でできることをやろうと苦手だった英会話の勉強・料理・掃除を積極的にやってる
    最近は食わず嫌いだった洋楽や洋画にも手を出して楽しいよ
    外に出られないからイライラするのではなくやれる範囲内で新しい楽しみを見つければいいんじゃない?

    +3

    -0