-
10672. 匿名 2020/12/18(金) 12:07:03
近所に空きのテナントが増えてきました。
緊急事態宣言を出して欲しい。
勝負の3週間なら、人の動きを止めるべきだと思う。
このままずるずる、GW、夏休みを迎え、来年の今頃もこんなことをやってる気がして仕方ない。
経済が回らないのが発令しない理由と菅さんは言ってるけれど、今のままでも回ってないし、飲食業だけにお手当程度の支援しても、他にも影響を受けている事業主さんはたくさんいらっしゃる。
一旦止めて、マスクを配布したようにPCR検査キットを国民に配布して、総チェックしてから経済活動を再開させないと、とりあえずのお願い、とりあえずの給付金ばらまきで、コロナが終わった後の税負担も恐ろしい。
あったかいところで、美味しいものを食べることもできて、明日の生活を気にせず、来月の支払いやローンの支払いに八方塞がりになるわけでもなく、収入も安定した全く打撃を受けていない国会議員が、本当に国民のことを考えられるのか?
自分が痛みを感じてこそ、人の痛みがわかって、本気になれるはず。
本気になったり、危機迫る感じが全く政府から感じられない。
医療現場の方、実際に影響を受けている事業主の方たちが今の政府の政策に共感できるならこのやり方を貫けばいいけれど、そうではなく、支持も下がっているのにこれを押し通して、本当に大丈夫なのだろうか。+3
-5
-
10683. 匿名 2020/12/18(金) 12:08:44
>>10672
近所に空きのテナントが増えてきました。
緊急事態宣言を出して欲しい。
勝負の3週間なら、人の動きを止めるべきだと思う。
↑?????
+8
-0
-
10720. 匿名 2020/12/18(金) 12:14:35
>>10672
今ロックダウンしても助成金出す財源ないだろうし、ロックダウン明けはゴーストタウンになってるかもね。最近の日本は街の個人商店に厳しい国だよ。価格破壊や労働環境是正で大手資本がないと生き残りにくい土壌があって元々疲弊してる。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する